図面 (/)
課題
解決手段
中高年の軽度の排尿障害者を対象とし、日常生活を快適に送れる様に、排尿後または通常の生活時に数滴から10mlぐらいまでの少量の尿漏れに対し、失禁パンツに替わり、新しく簡単に着脱できる、使い捨てタイプの男性用ちびりガードペニスキャップとして提供する事が出来る。
概要
背景
概要
中高齢者の前立腺肥大症、呼吸器疾患による軽度の排尿障害など、少量の尿漏れによる、下着汚れの不快感を防止する為の男性用としては、失禁パンツぐらいしか無く、日常生活上、携帯に便利な軽量で簡単に装着できる使い捨てタイプのものは、男性用として市販されていない。 中高年の軽度の排尿障害者を対象とし、日常生活を快適に送れる様に、排尿後または通常の生活時に数滴から10mlぐらいまでの少量の尿漏れに対し、失禁パンツに替わり、新しく簡単に着脱できる、使い捨てタイプの男性用ちびりガードペニスキャップとして提供する事が出来る。
目的
効果
実績
- 技術文献被引用数
- 0件
- 牽制数
- 1件
この技術が所属する分野
(分野番号表示ON)※整理標準化データをもとに当社作成
技術分野
0001
本発明は中高齢者の前立腺肥大症、または呼吸器疾患等による、軽い障害のある者を対象に、数滴から〜10ml位までの少量の尿漏れによる不快感を防止する為の、男性用ちびりガードペニスキャップに関する。
背景技術
0004
先行技術
0005
発明が解決しようとする課題
0006
日常生活において中高齢者の70〜80%は、前立腺肥大症による、尿道圧迫と腹圧低下により排尿困難となり、排尿時に尿がとぎれとぎれに出る、少量しか出ないため、頻尿となるし残尿感が残る、放尿後の安堵感、または無意識にクシャミなど腹部に力が入ると数滴の尿漏れがおこる、また軽い呼吸器系疾患の持病のある者も急ぎ足、坂道、階段を上がる時など息切れがして急に尿意を催しトイレが間に合わなく漏らす事がある。
0007
男性用のちびり、少量の尿漏れ対策用として簡単な使い捨てタイプの物は市販されて無く、通信販売のパンツタイプで洗濯できる物はあるが、洗濯も他の洗濯物とは分けて洗う必要があり、日常生活での使用にも不便さがある。シートタイプにしてもパンツに取付けるため、取替時の煩わしさがある。
課題を解決するための手段
0009
本発明が中高齢者の男性で程度の軽い排尿障害を持つ者の日常生活時における、少量の尿漏れ対策として、従来製品の持つ問題点を解決するために、失禁パンツタイプに替わる物として、男性器に直接装着し使い捨て出来るよう、簡素化を目的としたものである。
0010
上記目的を達成するため、給水紙を男性器の形状に合うように袋状に加工、亀頭部分3〜4cm残し、それ以降、胴部に切込みを入れたものと、ゴムバンドからなる男性用ちびりガードペニスキャップであって、袋状に加工した吸水紙を男性器に被せ、切込み部分を重ね合せてゴムバンドで留めることで、簡単にする事により、女性生理用の尿漏れシートと同様、携帯に適した物にした、男性用ちびりガードペニスキャップである。
発明の効果
0013
上述したように本発明は従来品に比べて、まったく新しいタイプとして男性器の特徴に合わせた物で、少量の尿漏れに対応し、使い捨てタイプとしても簡単に着脱でき、装着時にも慣れにより、特に違和感もなく使用できる。
図面の簡単な説明
0015
男性用ちびりガードペニスキャップの立体図男性用ちびりガードペニスキャップの装着図