図面 (/)
課題
解決手段
目次
--
0001
本発明は、伸縮性のあるテープの裏側に接着剤を塗布し、このテープを伸ばした状態で布地などに貼りつけ、手を離すとテープが元の長さに戻る時、貼りついた布地などが一緒に縮んでギャザーができるというものである。
0002
従来、布地などにギャザーを作る場合はまず作りたい場所を手やミシンで縫い、その縫った糸を引っ張ることによって布地を縮めて作るものである。又布端を細く折って輪に縫い、トンネル状の中に紐を通して引っ張ったり、ゴムを通したりの作業が要った。その為家庭では縫えない素材にはギャザーが作れなかった。
0003
この発明を使えば糸も針もミシンも無しで、紐やゴムも要らず、どこにでも好みの位置、長さにギャザーが作れる。又、縫えない為不可能だったビニールなどの素材にも簡単にギャザーが作れる。
図面の簡単な説明
0005
図1ギャザー作成用接着剤付き伸縮テープの断面図である。
図2ギャザー作成用接着剤付き伸縮テープを伸ばした状態で布地に貼るつけている使用図である。
図3貼りつけ終わって手を離した出来あがり図である。
--
0006
1伸縮テープ
2接着剤
3布地
4 指