図面 (/)
課題
解決手段
技術分野
背景技術
発明が解決しようとする課題
0002
我が国でも公共放送などで二ケ国語放送が一般的に行われるようになったが,これを録画,録音して語学の学習に利用しようとしても同時に二ケ国語が流れるので,そのまま聞いてもあまり学習効果は期待出来ないのでどちらかを選択して再生することになり,そのまま語学学習の教材として使用する事は難しかった。
課題を解決するための手段
0003
この発明は,語学学習の中でも特に日本人が苦手な会話力を向上させるために二ケ国語放送を録音したテープをそのまま語学学習の優れた教材として効果的に利用出来る様にするために発明された方式である。
発明を実施するための最良の形態
0004
今,その方式を図に追いながら説明すれば,二ケ国語放送を録音したテープを再生する時に一方の音声をそのまま再生し,他方はメモリー等に録音する。次に予め設定した時間,または再生音の切れめ等をとらえて再生を一時停止し,次にメモリー等に録音した他方の音を再生する。メモリーの再生が終了したら一時停止を解除し,以下これを繰返す。
0005
本発明の再生方式をカセットテープレコーダーやビデオテープレコーダーの再生機能の一つとして搭載する。