岩佐健太 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~10件を表示(10件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題】検出対象の検出精度を向上した、改善されたレーダ装置およびレーダ信号の信号処理方法を提供する。【解決手段】レーダ装置は、複数の送信アンテナ素子毎に周期的に第1の位相回転を施され、かつ、送信アンテナ素子に応じた位相差を有する複数のレーダ信号を、それぞれ、複数の送信アンテナ素子から送信する送信回路と、複数のレーダ信号が検出対象において反射した反射波信号を、複数の受信...
- 公開日:2020/10/08
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 由比智裕 、...
- 公開番号:2020-165725号
-
【課題】演算量の増大を抑え、ターゲットの検出性能を向上する。【解決手段】ターゲットで反射したレーダ信号の反射波を受信する複数のアレイアンテナと、反射波に基づいて、複数のアレイアンテナごとに、ターゲットの距離および速度を示す信号を出力する受信回路と、垂直および水平の2次元方向において、信号に対して第1のビームフォーミングを実行して得られた前記信号の電力の大きさに基づいて...
- 公開日:2020/10/08
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 四方英邦 、...
- 公開番号:2020-165724号
-
【課題】レンジサイドローブによる目標の誤検出を低減する。【解決手段】レーダ装置は、レーダ信号が目標において反射した反射波を含む受信信号に基づいて、目標に対する距離および方向を推定した情報を含む複数のデータを出力する推定回路と、複数のデータから選択された1つ以上のデータの推定された距離および方向に基づいて、目標におけるレンジサイドローブ成分を判定する処理回路と、を具備する。
- 公開日:2020/10/01
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 岩佐健太 、...
- 公開番号:2020-159848号
-
技術 レーダ装置
【課題】レーダ装置の検出性能を向上する。【解決手段】送信アレーアンテナは、複数の送信アンテナ群から構成され、複数の送信アンテナ群の各々は、第1の方向に第1の間隔の整数倍の間隔である第2の間隔で配置される複数の送信アンテナを含み、第1の方向と直交する第2の方向において第3の間隔の整数倍の間隔である第4の間隔で配置され、受信アレーアンテナは、複数の受信アンテナ群から構成さ...
- 公開日:2020/09/24
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 岸上高明 、...
- 公開番号:2020-153871号
-
【課題】レーダ装置の検出性能を向上すること。【解決手段】受信アレーアンテナは、複数の受信アンテナ列を含み、各受信アンテナ列のそれぞれは第1の個数のアンテナを含み、各受信アンテナ列のそれぞれに含まれる第1の個数のアンテナのうち、隣り合うアンテナは第1軸方向に第1の間隔、第2軸方向に第2の間隔離れて配置される。送信アレーアンテナは、第2軸方向に、第2の間隔の第1の個数倍の...
- 公開日:2020/09/24
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 岩佐健太 、...
- 公開番号:2020-153869号
-
【課題】ジェスチャを検出するセンサの設置に関する制約が緩和された、改善された表示装置および表示制御方法を提供する。【解決手段】表示装置は、映像を投影体に投影する投影装置と、投影体を挟んで投影装置の反対側に位置するオブジェクトの位置または動きを検出するレーダ装置であって、投影体を挟んでオブジェクトの反対側に設置されたレーダ装置と、レーダ装置が検出した位置または動きに応じ...
- 公開日:2020/09/17
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 町田和弘 、...
- 公開番号:2020-149453号
-
【課題】複数の識別対象の位置の推定および複数の識別対象の識別をする、改善された推定識別装置を提供する。【解決手段】推定識別装置は、電磁波または音波を発射し、無線通信端末を保持する識別対象による電磁波または音波の反射波に基づいて識別対象の位置を検知する複数の追跡装置と、無線通信端末と無線通信し、無線通信端末から無線通信端末の識別情報を受信する複数の無線通信装置と、無線通...
- 公開日:2020/06/11
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 森下陽平 、...
- 公開番号:2020-091174号
-
技術 レーダ装置
【課題】アンテナ1素子あたりの開口長および仮想受信アレーアンテナの開口長を拡大できる、改善されたレーダ装置を提供する。【解決手段】レーダ装置の送信アレーアンテナ108及び受信アレーアンテナ202の一方は、m個のアンテナ素子の位相中心が第1軸方向に沿って第1の間隔Dtで等間隔に配置される第1のアンテナ素子群を含み(mは1以上の整数)、送信アレーアンテナ及び受信アレーアン...
- 公開日:2020/04/09
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 岩佐健太 、...
- 公開番号:2020-056780号
-
【課題】識別対象が制約無く活動する状況において、識別対象を識別し、位置を検出し、移動状況を追跡する、改善されたシステムを提供する。【解決手段】識別装置は、電磁波または音波を発射する第1の送信アンテナと、電磁波または音波の反射装置による反射パターンを受信する第1の受信アンテナと、識別子に対応する信号パターンに基づいて生成された第1の信号と第1の受信アンテナが受信した反射...
- 公開日:2020/04/09
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 四方英邦 、...
- 公開番号:2020-056720号
-
技術 レーダ装置
【課題】レーダ装置において物標を精度良く検知すること。【解決手段】レーダ受信部200は、複数の送信アンテナ108と、複数の送信アンテナ108を用いて送信信号を送信するレーダ送信部100と、を具備する。複数の受信アンテナ202及び複数の送信アンテナ108に基づいて構成される複数の仮想アンテナを含む仮想受信アレーのうち、少なくとも2つの仮想アンテナの配置位置が同一であり、...
- 公開日:2020/04/09
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 塩崎亮佑 、...
- 公開番号:2020-056592号