自分が出願した特許の牽制数、引用された数などを知る事ができます。
気になる技術や特許をブックマークしておけば、いつでも後から読むことができます。
後で印刷するために、公報をPDFでダウンロードできます。
「astamuse」は世界中の挑戦したい社会課題に挑戦し、未来を創る人のプラットフォームです。
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~3件を表示(3件中) 1/1ページ目
【課題】溶融法によって製造しても、均質かつ優れた耐電圧特性を有する真空バルブ用接点材料の製造方法を提供する。【解決手段】実施形態の真空バルブ用接点材料の製造方法は、導電材料および耐弧材料からなる接点材料用原料を用意する工程と、前記接点材料用原料または前記接点材料用原料を溶融させる溶融装置の少なくとも一方を鉛直方向に移動させながら、前記溶融装置の溶融領域内にある前記接点...
【課題】絶縁容器の二つの筒部材の心合わせがし易い新規な構成の真空バルブを得る。【解決手段】実施形態の真空バルブは、絶縁容器と、二つの電極と、シールドと、金具と、を備えている。絶縁容器は、第一筒部材と、第一筒部材の軸方向に第一筒部材と間隔を空けて並べられ、軸方向に延びた第二筒部材と、を有している。二つの電極は、絶縁容器内に収容されている。シールドは、軸方向に延びた筒状に...
【課題】真空バルブの通電部分の銀を含む導電膜を、容易にかつ良好に形成することができ、接触抵抗の低い良好な真空バルブを製造することのできる製造方法を提供する。【解決手段】通電軸の通電部分の表面に銀を含有する銀含有層を形成する銀含有層形成工程と、通電軸の通電部分を含む部位を容器状部材により覆い、真空中にて加熱し、通電軸と封着金具とを接続して部分組立部品を製造する部分ろう付...