足立周一 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~10件を表示(10件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
技術 作業車両
【課題】操縦席側に走行機体や作業機の状態を表示するパネル装置と、パネル装置の表示を切換える操作部を有する作業車両において、オペレータが路上走行中に操作部の操作を防止できる作業車両の提供。【解決手段】走行機体と、前記走行機体に上下揺動作動されることによって作業機を昇降可能に連結するリフトアームと、前記リフトアームの揺動位置を検出する昇降位置検出センサと、前記走行機体を路...
- 公開日:2020/12/03
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 藤井俊也 、...
- 公開番号:2020-191849号
-
技術 作業車両
【課題】車両の前方を照らす前照灯と自車の存在や車幅を知らせる尾灯、並びに作業に必要な箇所を照らす作業灯を備え、これら灯火照明の点灯と消灯を行うライティングスイッチを操縦部に設ける作業車両において、このライティングスイッチの操作性を改善すると共に、前照灯を消灯させると作業灯の消灯を意識せずに必ず消灯させることができる、作業車両を提供する。【解決手段】操縦部に設けるライテ...
- 公開日:2020/10/29
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 足立周一 、...
- 公開番号:2020-175800号
-
技術 作業車輌
【課題】アクセルレバー27やアクセルペダル30の操作量を検出するセンサ39、42に異常があった際に、フェイルセーフの考えに基づいてエンジン2側に対して誤ったエンジン回転数の指示を行うことなく、殊にエンジン回転数の急上昇を防止してエンジン回転数を適切に下げるように指示することができる、作業車輌を提供する。【解決手段】アクセルレバー27とアクセルペダル30の操作量を検出す...
- 公開日:2020/06/11
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 田中武二 、...
- 公開番号:2020-090920号
-
技術 農用作業車両
【課題】畦距離センサ等の特別なセンサを用いずに、機体が畦と干渉することを防止する農用作業車両を提供する。【解決手段】予め畦際距離D0を記憶すると共に、植付作業時の走行距離に基づく作業距離L0を設定する。旋回終了後(S93;ON)の作業走行距離が、上記作業距離L0に達すると(S99;YES)、現時点での走行速度V1と畦際距離D0から安全停止距離D3を演算する(S100)...
- 公開日:2020/04/02
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 松川雅彦 、...
- 公開番号:2020-048460号
-
技術 移植機
【課題】コストの低減を図る。【解決手段】移植機は、走行機体の位置を検出する位置情報検出部と、走行装置の回転量に基づいて植付クラッチを作動させるクラッチ作動処理、及び走行機体を予め設定された目標方位に沿って往復走行させる直進制御処理、を実行可能な制御手段と、軸方向を中心に回転操作可能でかつ軸方向に移動操作可能な操作部48aと、を備える。制御手段は、直進制御処理を実行する...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 松川雅彦 、...
- 公開番号:2020-031560号
-
技術 移植機
【課題】作業者の操作負担を軽減する。【解決手段】移植機Pは、走行機体1の位置を検出する位置情報検出部と、畦際R0に対して予め設定された枕地幅D0を隔てた基準位置A´に走行機体1が達したことを判定する枕地幅判定処理、目標方位L0を設定する目標方位設定処理、及び走行機体1を目標方位L0に沿って往復走行させる直進制御処理を実行可能な制御手段と、を備える。制御手段は、自動制御...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 松川雅彦 、...
- 公開番号:2020-031559号
-
技術 移植機
【課題】作業者の操作負担を軽減する。【解決手段】移植機Pは、走行機体1を一方向へ走行させることによって目標方位である直線L0を設定する目標方位設定処理と、位置情報検出部が検出した走行機体1の位置に基づいて走行機体1を直線L0に沿って往復走行させる直進制御処理と、を実行可能な制御手段を備える。制御手段は、自動制御モードにおいて、目標方位設定処理及び直進制御処理を実行し、...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 松川雅彦 、...
- 公開番号:2020-031558号
-
技術 作業車両
【課題】意図しない報知を抑制しながら盗難の抑止を図ることが可能な作業車両を提供する。【解決手段】ON状態とOFF状態とに切替え操作される切替えスイッチがON状態かつキースイッチがOFF状態の際に、振動センサ43からの所定の閾値以上の振動に応じた出力信号を受信したことに基づいて、報知手段39に報知動作を実行させるセキュリティ制御部41を有するセキュリティ装置40と、所定...
- 公開日:2020/01/30
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 松川雅彦 、...
- 公開番号:2020-015430号
-
技術 作業車両
【課題】意図しない報知を抑制しながら盗難の抑止を図ることが可能な作業車両を提供する。【解決手段】振動センサ43と、ON状態とOFF状態とに切替え操作されるセキュリティスイッチ29と、セキュリティスイッチ29がON状態かつキースイッチ24がON状態の際に、振動センサ43からの所定の強さ以上の振動に応じた出力信号を受信したことに基づいて、報知手段39に報知動作を実行させる...
- 公開日:2020/01/30
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 松川雅彦 、...
- 公開番号:2020-015429号
-
技術 作業車両
【課題】意図しない報知を抑制しながら盗難の抑止を図ることが可能な作業車両を提供する。【解決手段】振動センサ43と、ON状態とOFF状態とに切替え操作されるセキュリティスイッチ29と、セキュリティ制御部41と、を有するセキュリティ装置40を備える。セキュリティ制御部41は、セキュリティスイッチ29がON状態かつキースイッチ24がON状態の際に、振動センサ43からの所定の...
- 公開日:2020/01/30
- 出願人: 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 発明者: 松川雅彦 、...
- 公開番号:2020-015428号