藤原誠二 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~4件を表示(4件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題】測定対象物が水を含有する場合、加熱して水を除去するだけでは、測定対象物内の分析目的分子が、熱によって分解または変性を引き起こし、測定前の分析目的分子が消失してしまうことが想定される。【解決手段】測定対象物が水を含有する場合でも、吸収スペクトルの比較に応じて水分除去部を作動させて水を除去する動作を行うことで、測定対象物内の分析目的分子を分解または変性により消失す...
- 公開日:2019/07/11
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 藤原誠二 、...
- 公開番号:2019-113565号
-
技術 脱落構造体
【課題】自動車の車体減速度を確実に緩和する脱落構造体を提供する。【解決手段】自動車の前部近傍から後方に延びるサブフレーム2と、サブフレーム2と自動車の前輪5との間に配置され、前輪5側に端部11aを有すると共にサブフレーム2側に端部11bを有し且つ端部11aが前輪5に接続されたロワアーム4と、サブフレーム2をロワアーム4の端部11bと共に自動車の車体フレームに締結し、自...
- 公開日:2019/05/09
- 出願人: 株式会社SUBARU
- 発明者: 藤原誠二 、...
- 公開番号:2019-069780号
-
技術 車体前部構造
【課題】スモールオーバーラップ衝突時に、衝突荷重の左右内側方向への伝達を効率良く行うことのできる車体前部構造を提供する。【解決手段】前後方向へ延びる左右一対のサイドフレーム10と、各サイドフレーム10の下部に接続され左右方向へ延びるクロスメンバ20と、クロスメンバ20の下部に接続され前後方向へ延びる一対のサブフレーム30と、を備えた車体前部構造において、サブフレーム3...
- 公開日:2019/02/07
- 出願人: 株式会社SUBARU
- 発明者: 藤原誠二 、...
- 公開番号:2019-018663号