自分が出願した特許の牽制数、引用された数などを知る事ができます。
気になる技術や特許をブックマークしておけば、いつでも後から読むことができます。
後で印刷するために、公報をPDFでダウンロードできます。
「astamuse」は世界中の挑戦したい社会課題に挑戦し、未来を創る人のプラットフォームです。
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~2件を表示(2件中) 1/1ページ目
【課題】鋼の連続鋳造において、N濃度の上昇に起因する鋼片の表面割れを回避しつつ、浸漬ノズルの詰まりと鋼片の気泡性欠陥の発生を抑える。【解決手段】取鍋20内の溶鋼が注入されるタンディッシュ2と、タンディッシュ2に接続された注入ノズル3と、注入ノズル3を介してタンディッシュ2内の溶鋼が注入される鋳型4と、注入ノズル3内にH2ガスおよび炭化水素ガスの少なくともいずれか一方の...
【課題・解決手段】本発明の一態様に係る線材は、所定の化学組成を有し、中心部において測定される、複合酸化物の組成比εの平均値が0.00≦ε<3.00であり、中心部において測定される複合酸化物の円相当径の平均値が6.0μm以下である。本発明の別の態様に係る平鋼線は、所定の化学組成を有し、中央部において測定される、複合酸化物の組成比εの平均値が0.00≦ε<3.00であり、...