石井努 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~5件を表示(5件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題】成形機の段取りを積極的に支援すること。【解決手段】成形機は、成形機の段取段階においてユーザーにより行われる作業が規定通りに行われるように、その作業によって成形機に生じる変化の適否を判定するように構成される。
- 公開日:2020/10/08
- 出願人: 住友重機械工業株式会社
- 発明者: 石井努 、...
- 公開番号:2020-163819号
-
技術 射出成形機
【課題】成形サイクルの短縮と、金型本体部から突き出される対象物の変更とを両立できる、技術を提供する。【解決手段】金型本体部が取付けられるテーブルと、前記テーブルが回転自在および/またはスライド自在に取付けられるプラテンと、前記テーブルの内部に配置されるテーブルピンと、前記金型本体部の内部に配置されて成形品を突き出す可動部を、前記テーブルピンで進退させるエジェクタ装置と...
- 公開日:2020/06/04
- 出願人: 住友重機械工業株式会社
- 発明者: 石井努 、...
- 公開番号:2020-082700号
-
技術 射出成形機
【課題】フレキシブル保持具と金型との間での異物の移動を制限できる、技術を提供する。【解決手段】金型が取り付けられる回転テーブルと、前記回転テーブルが回転自在に取り付けられるプラテンと、前記プラテンに対し固定されるガイドと、一端部が前記回転テーブルに対し固定され、前記回転テーブルに沿って変形するフレキシブル保持具と、前記フレキシブル保持具をガイドするガイドとを備え、前記...
- 公開日:2020/06/04
- 出願人: 住友重機械工業株式会社
- 発明者: 石井努 、...
- 公開番号:2020-082402号
-
技術 射出成形機
【課題】成形品を突き出すときの成形品の損傷を低減できる、技術を提供する。【解決手段】第1金型と第2金型との間に形成されるキャビティ空間で成形される成形品を、前記第2金型から突き出す第1エジェクタ装置と、前記第1金型と前記第2金型との間に形成されるキャビティ空間で成形される成形品を、前記第2金型から突き出す第2エジェクタ装置と、前記第1エジェクタ装置および前記第2エジェ...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: 住友重機械工業株式会社
- 発明者: 石井努 、...
- 公開番号:2020-044729号
-
【課題】発光素子群の中心側から端部側に向けて発光素子の発光中心軸と発光素子に対応するレンズの中心軸との距離が一定の度合いで大きくなっている構成と比較し、照射面における光量が均一な発光素子アレイなどを提供する。【解決手段】発光素子アレイは、複数の発光素子を含む発光素子群と、発光素子の出射面側に発光素子ごとに対応して設けられ、発光素子との位置関係に基づき発光素子からの光を...
- 公開日:2020/01/09
- 出願人: 富士ゼロックス株式会社
- 発明者: 中村滋年 、...
- 公開番号:2020-004868号