田口清 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~4件を表示(4件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題】水素製造装置の水素製造動作を再開するときの起動時間を短縮する。【解決手段】制御器80は、水素製造装置100の水素製造動作を停止するときに、原料供給器13と水供給器14と電源30と加熱器12の動作を停止させるとともに、精製水素ガス流路開閉弁54とオフガス流路開閉弁52とを閉じ、水素製造動作を再開するときに、原料供給器13を動作させる前に、還流流路開閉弁53を開い...
- 公開日:2020/12/17
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 嶋田康章 、...
- 公開番号:2020-200211号
-
【課題】水素生成装置の起動時における改質触媒での炭素析出による改質触媒の劣化を抑制する。【解決手段】水素生成装置41は、都市ガスと水とから水素含有ガスを生成する改質触媒が充填された改質器1と、改質器1に都市ガスを供給する原料供給器5と、改質器1に水を供給する水供給器6と、改質器1を加熱する加熱器2と、改質器1に二酸化炭素を供給する二酸化炭素供給器11と、制御器31と、...
- 公開日:2020/12/03
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 田口清 、...
- 公開番号:2020-193129号
-
【課題】電気化学デバイス停止時に、カソード側の精製水素ガスが水素生成装置の燃焼器に供給され、水素生成装置が過熱されるのを抑制する。【解決手段】水素生成システム100は、水素精製動作終了後に、カソード3からアノード2に透過して燃焼器11に供給される精製水素ガスの流量が、燃焼器11での精製水素ガスの燃焼で水素生成装置10を過熱することにならない流量になるように、水素精製動...
- 公開日:2020/06/25
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 原田千絵 、...
- 公開番号:2020-097507号
-
【課題】水素含有ガスを生成しながら酸化触媒のアンモニア被毒を抑制し、長時間連続して水素生成を継続できる水素生成装置を提供する。【解決手段】水素生成装置350は、改質器100で生成された水素含有ガスに含まれる一酸化炭素の濃度を酸化反応により低減させる酸化触媒を用いたCO除去器150と、CO除去器150に酸化ガスを供給する酸化ガス供給器40と、改質器100を加熱する加熱器...
- 公開日:2020/04/16
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 楠山貴広 、...
- 公開番号:2020-059626号