沼田圭司 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~6件を表示(6件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題】他の物質を内包することが可能である粒子を形成することが可能な物質を含む組成物の提供。【解決手段】2以上のプロリンの連続配列、及び少なくとも一方の末端に親水性アミノ酸を含む少なくとも1種のペプチドを含む組成物であって、前記少なくとも1種のペプチドが、組成物中で会合して平均粒径20nm〜1000nmの粒子を形成することが可能な組成物。
- 公開日:2020/11/19
- 出願人: 国立研究開発法人理化学研究所
- 発明者: 沼田圭司 、...
- 公開番号:2020-186184号
-
【課題】安全でかつ効率のよい細胞透過性配列を有するポリペプチドの提供。【解決手段】下記式(I):[式中、nは2〜20の数であり;R1及びR2は、それぞれ独立して、C1〜C4のアルキル基を表すか、又は互いに結合して環を形成してもよく;R3は、C1〜C10の第一級アミノアルキル基を表し;R4は、水素原子、又はC1〜10の炭化水素基を表し;式中のn個のR1、R2、R3及びR...
- 公開日:2020/10/08
- 出願人: 国立研究開発法人理化学研究所
- 発明者: 沼田圭司 、...
- 公開番号:2020-164496号
-
技術 改変フィブロイン
【課題】収縮が低減されたフィブロイン繊維を紡糸することができる改変フィブロインの提供。【解決手段】式1:[(A)nモチーフ−REP]m、又は式2:[(A)nモチーフ−REP]m−(A)nモチーフで表されるドメイン配列を含み、グルタミン残基含有率が9%以下であり、REPの疎水性度が、−0.8以上であり、かつREP中にGPGXX(但し、Xはグリシン残基以外のアミノ酸残基を...
- 公開日:2020/09/24
- 出願人: Spiber株式会社 、...
- 発明者: 森田啓介 、...
- 公開番号:2020-150945号
-
【課題】カテコール基が導入された新規な修飾シルクフィブロインタンパク質等を提供すること。【解決手段】本発明の一態様に係る修飾シルクフィブロインタンパク質は、シルクフィブロインタンパク質に含まれるチロシン残基の少なくとも一部がDOPA(3,4−ジヒドロキシフェニルアラニン)残基となっている。
- 公開日:2020/06/11
- 出願人: 国立研究開発法人理化学研究所
- 発明者: 沼田圭司 、...
- 公開番号:2020-090461号
-
技術 改変フィブロイン
【課題】収縮が低減されたフィブロイン繊維を紡糸することができる改変フィブロインの提供。【解決手段】式1:[(A)nモチーフ−REP]m、又は式2:[(A)nモチーフ−REP]m−(A)nモチーフで表されるドメイン配列を含む改変フィブロインであって、ドメイン配列が、天然由来のフィブロインと比較して、REP中の1又は複数のグルタミン残基を欠失したこと、又は他のアミノ酸残基...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: Spiber株式会社 、...
- 発明者: 森田啓介 、...
- 公開番号:2020-023580号
-
技術 改変フィブロイン
【課題・解決手段】本発明は、式1:[(A)nモチーフ−REP]m、又は式2:[(A)nモチーフ−REP]m−(A)nモチーフで表されるドメイン配列を含む改変フィブロインであって、ドメイン配列が、天然由来のフィブロインと比較して、REP中の1又は複数のグルタミン残基を欠失したこと、又は他のアミノ酸残基に置換したことに相当する、グルタミン残基の含有量が低減されたアミノ酸配...
- 公開日:2020/02/06
- 出願人: Spiber株式会社 、...
- 発明者: 森田啓介 、...
- 公開番号:WO2019-022163号