自分が出願した特許の牽制数、引用された数などを知る事ができます。
気になる技術や特許をブックマークしておけば、いつでも後から読むことができます。
後で印刷するために、公報をPDFでダウンロードできます。
「astamuse」は世界中の挑戦したい社会課題に挑戦し、未来を創る人のプラットフォームです。
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~2件を表示(2件中) 1/1ページ目
【課題】SN比が低い場合であっても目標との間の距離を検出できるパルスレーダ装置を得ること。【解決手段】目標99との間の距離を測定するパルスレーダ装置1Aにおいて、第1の受信信号の受信信号系列から特定系列長を持つブロックを構築し、構築したブロック以外の受信信号系列に0を埋めることによって第2の受信信号を生成し、第2の受信信号と送信信号に対応するパルスレプリカ信号との間で...
【課題】信号処理のハードウェア規模の増大と、信号処理による消費電力の増加とを抑制しつつ、グループ目標内の複数目標を個々の目標に分離して追尾することができる誘導装置を得ること。【解決手段】誘導装置50は、着目する目標がグループ目標である場合に、グループ目標内の複数の目標間のドップラ周波数差を観測し、ドップラ周波数差が極大値又は最大値となる観測位置を逐次演算する航法演算部...