林大介 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~14件を表示(14件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
技術 ダンパ
【課題・解決手段】本発明のダンパは、第一回転要素と第三回転要素との間に介在して回転中心の周方向に弾性的に伸縮する第一弾性要素と、第二回転要素と第三回転要素との間に介在して回転中心の周方向に弾性的に伸縮する第二弾性要素と、第一回転要素と第三回転要素との間に介在して第一回転要素と第三回転要素との捩れにより第一回転要素および第三回転要素のうち少なくとも一方と摺動し、第一回転...
- 公開日:2020/11/12
- 出願人: アイシン精機株式会社
- 発明者: 久保田悟史 、...
- 公開番号:WO2019-087677号
-
技術 構造体の構築方法
-
【課題・解決手段】本発明は、分散性に優れる表面修飾無機窒化物を提供する。また、上記表面修飾無機窒化物を含む組成物、熱伝導材料、及び、熱伝導層付きデバイスを提供する。本発明の表面修飾無機窒化物は、無機窒化物と、無機窒化物表面上に吸着した下記一般式(1)で表される化合物とを含む。
- 公開日:2020/06/18
- 出願人: 富士フイルム株式会社
- 発明者: 人見誠一 、...
- 公開番号:WO2019-013261号
-
技術 吸光分析装置
【課題】チャンバ等の容器内に流入又は発生する分析対象ガスを直接測定することができ、水分の結露による測定誤差を防ぐことができる吸光分析装置を提供する。【解決手段】分析対象ガスが流入又は発生する容器の第1開口を塞ぐように取り付けられ、前記容器内に光を射出する光射出モジュールと、前記光射出モジュールから射出され、前記容器内を通過した光を検出する光検出モジュールと、を備え、前...
- 公開日:2020/06/11
- 出願人: 株式会社堀場エステック
- 発明者: 波田美那子 、...
- 公開番号:2020-091168号
-
【課題・解決手段】本発明は、逆波長分散性および湿熱耐久性に優れた光学異方性膜の形成に用いられる重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置を提供することを課題とする。本発明の重合性液晶化合物は、下記式(1)で表される重合性液晶化合物であり、下記式(1)中のArで表される基のClogP値が4.3以上7.0未満である、重合性液晶...
- 公開日:2020/05/28
- 出願人: 富士フイルム株式会社
- 発明者: 島村賢 、...
- 公開番号:WO2019-017444号
-
技術 内燃機関の排気浄化装置
【課題】排気の温度をより低下させることによりCO2の分離効率を向上させる。【解決手段】内燃機関1の排気通路2に設けられ、外気と内燃機関1の排気とで熱交換を行う第一熱交換器3と、排気通路2に設けられ、循環する熱媒体と排気とで熱交換を行う第二熱交換器4と、第一熱交換器3及び第二熱交換器4よりも下流の排気通路2に設けられ排気からCO2を分離するCO2分離装置5と、を備える。
- 公開日:2020/04/16
- 出願人: トヨタ自動車株式会社
- 発明者: 林大介 、...
- 公開番号:2020-058983号
-
【課題・解決手段】本発明は、逆波長分散性に優れた光学異方性膜の形成に用いられる重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置を提供することを課題とする。本発明の重合性液晶化合物は、下記式(1)で表される重合性液晶化合物であり、下記式(1)中のArで表される基のClogP値が3.5以下である、重合性液晶化合物である。
- 公開日:2020/04/16
- 出願人: 富士フイルム株式会社
- 発明者: 島村賢 、...
- 公開番号:WO2019-017445号
-
【課題・解決手段】本発明の第1の課題は、分散性に優れる表面修飾無機窒化物を提供することにある。また、本発明の第2の課題は、上記表面修飾無機窒化物を含む組成物、熱伝導材料、及び熱伝導層付きデバイスを提供することにある。本発明の表面修飾無機窒化物は、無機窒化物と、上記無機窒化物表面上に吸着した特定化合物と、を含み、 上記特定化合物は、ボロン酸基、アルデヒド基、イソシアネ...
- 公開日:2020/04/16
- 出願人: 富士フイルム株式会社
- 発明者: 人見誠一 、...
- 公開番号:WO2019-013323号
-
【課題】熱伝導性に優れる熱伝導膜を提供する。また、上記熱伝導膜を含有する熱伝導層を有する熱伝導膜付きデバイスを提供する。【解決手段】円盤状化合物を含有する組成物を用いて形成された熱伝導膜であって、円盤状化合物が水平配向しており、熱伝導膜の厚さが30μm超である、熱伝導膜。
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: 富士フイルム株式会社
- 発明者: 人見誠一 、...
- 公開番号:2020-042216号
-
【課題】膜厚方向の熱伝導性に優れた熱伝導シートを形成し得る組成物を提供する。また、膜厚方向の熱伝導性に優れた熱伝導シート、及び上記熱伝導シートを用いた熱伝導層付きデバイスを提供する。【解決手段】窒化ホウ素と、一般式(1)で表される化合物、および、縮合多環芳香族化合物系化合物3種の計4種から選択される1種以上の表面修飾剤と、を含む組成物。
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: 富士フイルム株式会社
- 発明者: 林大介 、...
- 公開番号:2020-033330号