自分が出願した特許の牽制数、引用された数などを知る事ができます。
気になる技術や特許をブックマークしておけば、いつでも後から読むことができます。
後で印刷するために、公報をPDFでダウンロードできます。
「astamuse」は世界中の挑戦したい社会課題に挑戦し、未来を創る人のプラットフォームです。
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~3件を表示(3件中) 1/1ページ目
【課題・解決手段】満充電容量補正モードを実行可能な制御部を備えた蓄電装置であって、満充電容量補正モードは、満充電容量から設定容量まで放電したときの電池部の第1電圧と、予め設定された電池部の電圧と電池容量の相関関係に基づいて、実際の残容量を算出する残容量算出動作と、満充電容量から設定容量までの放電時における電流値を積算し、満充電容量から設定容量までの消費容量を算出する動...
【課題】系統電力の供給が停止したとき、電力の需給バランスを取りながら、電力回復を図る際、電力回復に要する時間の短縮に寄与する電力供給システムを提供する。【解決手段】発電装置10、蓄電装置13、系統電力の供給状態を検知する検知部11、発電電力及び蓄電電力の供給先を制御する制御部12を備え、制御部は、発電電力を負荷機器に供給し、余った余剰電力を蓄電装置に蓄電する第1の運転...
【課題】系統電力の供給量が低下して、電力の需給バランスが大幅に崩れたときに、大規模停電の回避に寄与する電力供給システムを提供する。【解決手段】自然エネルギーを利用して発電した発電電力を負荷機器13に供給するとともに、発電電力を系統に逆潮流する機能を有する発電装置10と、系統から供給される系統電力の周波数を検知する検知部11と、発電装置で発電された発電電力の供給先を制御...