東隆 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~4件を表示(4件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
技術 ステントグラフト
-
【課題・解決手段】被検体の断層面の密度分布像を生成する。本発明の実施形態に係る超音波診断システムでは、超音波を送信し、被検体で散乱した散乱波を複数の素子で受信する。この超音波診断システムは、前記散乱波を受信した素子から得たデータである実測定データを収集するデータ収集部132と、前記実測定データを用いて前記被検体の音速分布を推定し、推定した音速分布を有する領域を超音波が...
- 公開日:2020/11/12
- 出願人: 株式会社LilyMedTech 、...
- 発明者: 東隆 、...
- 公開番号:WO2019-088169号
-
【課題・解決手段】本発明による超音波診断システムは、被検体の周囲に配置され、超音波の送受信を行う複数の素子と、少なくとも1つの素子が超音波を送信し、少なくとも一部の素子が散乱波を受信するように制御する制御部と、前記散乱波を受信した素子から得たデータである測定データを収集する収集部と、前記被検体の少なくとも一部が含まれる撮像領域を分割した複数の分割領域のそれぞれの、所定...
- 公開日:2020/11/12
- 出願人: 株式会社LilyMedTech 、...
- 発明者: 東隆 、...
- 公開番号:WO2019-082892号
-
【課題】水と脂肪を含む被検体の温度検知を低コストで実現する、超音波画像化装置の提供。【解決手段】本発明に係る超音波画像化装置は、水と脂肪を含む被検体を、温度検知をする、超音波画像化装置であって、被検体が有する複数の部位それぞれにおける水の含有比率と脂肪の含有比率とに基づいて、複数の部位それぞれの音速の温度依存特性を取得する、温度依存特性取得手段と、被検体を貫く複数の経...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: 国立大学法人東京大学
- 発明者: 東隆 、...
- 公開番号:2020-022523号