自分が出願した特許の牽制数、引用された数などを知る事ができます。
気になる技術や特許をブックマークしておけば、いつでも後から読むことができます。
後で印刷するために、公報をPDFでダウンロードできます。
「astamuse」は世界中の挑戦したい社会課題に挑戦し、未来を創る人のプラットフォームです。
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~3件を表示(3件中) 1/1ページ目
【課題】移動する被写体に対して、背景抜けや遠近競合の発生を抑制しつつ安定した焦点検出を行う。【解決手段】焦点検出装置204,212は、撮像画面のうち焦点検出領域で捉えられた被写体に対する焦点検出を行う。該焦点検出装置は、焦点検出領域として、第1の焦点検出領域と、該第1の焦点検出領域およびその周囲を含む第2の焦点検出領域とを選択し、、撮像画面内で移動する被写体を第1の焦...
【課題】薬剤が収容され、一方の面に投薬情報が印刷されるとともに、1個包間にミシン目が形成された連続した分包薬剤をミシン目部分で切断して服薬順に並べて収容部に収容することで、更なる並べ直しが不要な分包薬剤収容装置を提供する。【解決手段】薬剤が収納され、一方の面に服薬情報が印刷されるとともに、1個包間にミシン目が形成された連続した分包薬剤を、前記分包薬剤が連続する方向に搬...
【課題】薬剤が収容され、1個包間にミシン目が入れられた連続した分包薬剤を所定数(例えば1日3包、又は1日4包)単位で折畳むことができる分包薬剤折畳み装置、薬剤分包装置、及び折畳まれた分包薬剤の製造方法を提供する。【解決手段】薬剤が収納され、1個包間にミシン目が形成された連続した分包薬剤を受入れる受入れ部と、前記受入れ部で受入れた連続した分包薬剤をローラで挟持して送ると...