島津秀雄 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~6件を表示(6件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題・解決手段】学習支援装置10は、作業者の行なった作業の作業記録を取得する、作業記録取得部11と、取得した作業記録を対象にして、作業の種類及び実施時期のいずれかに基づいて、第1のグループ分けを実行し、更に、第1のグループ分けによって得られた各グループを対象にして、作業実施の判断基準に基づいて、第2のグループ分けを実行する、グルーピング部12と、第1のグループ分けに...
- 公開日:2018/12/13
- 出願人: NECソリューションイノベータ株式会社 、...
- 発明者: 久寿居大 、...
- 公開番号:WO2017-145822号
-
【課題】技能学習に関して評価すべき作業項目を決定する学習評価支援装置を提供する。【解決手段】複数の作業項目を複数の作業特性に基づいて評価した結果を示す作業特性データを取得する、作業特性データ取得部10a、複数の作業項目の一部から選択された一次選択作業項目に関する採点結果を示す採点データを取得する、採点データ取得部10b、前記採点データに基づいて、前記一次選択作業項目の...
- 公開日:2018/11/01
- 出願人: NECソリューションイノベータ株式会社 、...
- 発明者: 久寿居大 、...
- 公開番号:2018-169444号
-
【課題】農作業を学習するための教材のタイプとして適切なものを提案し得る、学習支援装置、学習支援方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】学習支援装置10は、第1の人物が特定の農作業を行なった際の第1の動画、及び第2の人物が特定の農作業を行なった際の第2の動画を提示する、動画提示部11と、ユーザに対して、第1の動画における第1の人物の農作業と第2の動画における第2の人...
- 公開日:2018/05/24
- 出願人: NECソリューションイノベータ株式会社 、...
- 発明者: 久寿居大 、...
- 公開番号:2018-081256号
-
【課題】作業完遂を促進させる。【解決手段】メッセージを送信する宛先情報と、メッセージの内容とをあらかじめ記憶する記憶部110と、記憶部110に記憶されているメッセージを、記憶部110に記憶されている宛先情報が示す宛先へ所定の周期で送信するメッセージ送信部120と、メッセージに対して宛先から返信されてきた返信の数をカウントする返信数カウント部130とを有し、メッセージ送...
- 公開日:2018/05/10
- 出願人: NECソリューションイノベータ株式会社
- 発明者: 島津秀雄
- 公開番号:2018-072931号
-
【課題】各農作業に関するノウハウを形式知化する際において、各農作業に優先順位を設定し得る、形式知化支援装置、形式知化支援方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】形式知化支援装置100は、特定の農産物についての農作業毎に、当該農作業が成果に与える影響を示す影響度、当該農作業に必要となる技能のタイプ、及び当該農作業に求められる作業者のレベルを数値で規定しているテーブル...
- 公開日:2018/04/05
- 出願人: NECソリューションイノベータ株式会社 、...
- 発明者: 久寿居大 、...
- 公開番号:2018-055503号
-
【課題・解決手段】監視対象センサ端末により測定された測定値が時系列に並んだ測定データを取得する測定データ取得部(110)と、測定データと同種のデータであり、異常が発生していない監視対象センサ端末により測定される測定データと一致する又は所定レベル以上類似する参照データを取得する参照データ取得部(120)と、測定データ及び参照データに基づき、監視対象センサ端末における異常...
- 公開日:2018/03/01
- 出願人: NECソリューションイノベータ株式会社
- 発明者: 島津秀雄
- 公開番号:WO2017-006593号