山本武史 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~5件を表示(5件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題】製品の個体差や突発的ノイズ等に起因して被判定装置の消費電流が瞬間的に大きく変動した場合であっても、被判定装置の真贋判定を高精度に実行することが可能な情報処理装置を得る。【解決手段】判定部150は、複数の測定タイミングで測定された複数の実測電流値を取得する電流値取得部152と、第1の所定期間において電流値取得部152によって取得された複数の実測電流値と、第1の所...
- 公開日:2020/06/04
- 出願人: 株式会社メガチップス
- 発明者: 岸田治展 、...
- 公開番号:2020-086527号
-
【課題】製品の個体差や突発的ノイズ等に起因して被判定装置の消費電流が瞬間的に大きく変動した場合であっても、被判定装置の真贋判定を高精度に実行することが可能な情報処理装置を得る。【解決手段】判定部150は、複数の測定タイミングで測定された複数の実測電流値を取得する電流値取得部152と、第1の所定期間において電流値取得部152によって取得された複数の実測電流値に基づいて、...
- 公開日:2020/06/04
- 出願人: 株式会社メガチップス
- 発明者: 岸田治展 、...
- 公開番号:2020-086526号
-
【課題】製品の個体差や突発的ノイズ等に起因して被判定装置の消費電流が瞬間的に大きく変動した場合であっても、被判定装置の真贋判定を高精度に実行することが可能な情報処理装置を得る。【解決手段】パターン比較部54は、実測電流値パターンを構成する複数の実測電流値を、それぞれに二以上の実測電流値を含む複数のグループに時分割し、全てのグループの中に、自グループに属する全ての実測電...
- 公開日:2020/04/16
- 出願人: 株式会社メガチップス
- 発明者: 松山直樹 、...
- 公開番号:2020-060925号
-
【課題】情報処理装置の真贋判定を高精度に実行することが可能な付属装置を得る。【解決手段】真贋判定部60は、複数の実測電流値を電流値測定回路33から取得する電流値取得部62と、当該複数の実測電流値を時系列順に配列することによって実測電流値パターンを作成するパターン作成部63と、当該実測電流値パターンと正規品又は非正規品に関して予め求められた基準電流値のパターンである基準...
- 公開日:2020/04/02
- 出願人: 株式会社メガチップス
- 発明者: 菅原崇彦 、...
- 公開番号:2020-052705号
-
【課題】自己真贋判定を高精度に実行することが可能な情報処理装置を得る。【解決手段】真贋判定部50は、複数の測定タイミングで電流測定部によって測定された複数の実測電流値を、電流測定部から取得する電流値取得部52と、電流値取得部52によって取得された複数の実測電流値を時系列順に配列することによって、実測電流値パターンを作成するパターン作成部53と、パターン作成部53によっ...
- 公開日:2020/04/02
- 出願人: 株式会社メガチップス
- 発明者: 菅原崇彦 、...
- 公開番号:2020-052704号