小松朗 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~6件を表示(6件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
技術 カード
-
技術 携帯可能電子装置
-
【課題】必要なパワーを持ちながら薄型化・小型化を図りつつ、像面湾曲の発生を抑制することができる虚像表示装置を提供すること。【解決手段】画像を表示する映像素子と、映像光の取出し位置に配置される第1光学部と、第1光学部よりも映像素子側に配置される第2光学部と、第1光学部と第2光学部との接合部に形成される鋸状面に設けられるハーフミラーと、第1光学部の光射出側に設けられ、光の...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: セイコーエプソン株式会社
- 発明者: 山口論人 、...
- 公開番号:2020-024246号
-
技術 虚像表示装置
【課題】薄型で広画角の光学系を実現しつつ装置の小型化あるいは薄型化を図りつつ、光学系への光入射角度について全反射条件による制限を回避する虚像表示装置を提供すること。【解決手段】画像を表示する映像素子と、映像光の取出し位置に配置され、映像素子側に凸面を有する第1レンズと、第1レンズよりも映像素子側に配置され、第1レンズの凸面に接合する凹面を有する第2レンズと、凸面と凹面...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: セイコーエプソン株式会社
- 発明者: 高木将行 、...
- 公開番号:2020-024245号
-
【課題】画角を確保しつつ、光学系を小型化すること。【解決手段】ヘッドマウントディスプレイ100は、表示デバイス11と、投射光学部材12と、プリズム部材13と、集光反射面14cとを備える。プリズム部材13は、投射光学部材12からの画像光が入射する第1プリズム13aと、第1プリズム13aよりも射出瞳側に配置される第2プリズム13bとを有し、第1プリズム13aは、画像光が入...
- 公開日:2020/01/16
- 出願人: セイコーエプソン株式会社
- 発明者: 小松朗 、...
- 公開番号:2020-008749号
-
【課題】画角を確保しつつ、光学系を小型化すること。【解決手段】ヘッドマウントディスプレイ100は、表示デバイス11と、投射光学部材12と、プリズム部材13とを備える。プリズム部材13は、投射光学部材12からの画像光GLが入射する第1プリズム13aと、第1プリズム13aよりも射出瞳側に配置される第2プリズム13bとを有する。第1プリズム13aは、入射面と、第1反射面13...
- 公開日:2020/01/16
- 出願人: セイコーエプソン株式会社
- 発明者: 小松朗 、...
- 公開番号:2020-008748号