自分が出願した特許の牽制数、引用された数などを知る事ができます。
気になる技術や特許をブックマークしておけば、いつでも後から読むことができます。
後で印刷するために、公報をPDFでダウンロードできます。
「astamuse」は世界中の挑戦したい社会課題に挑戦し、未来を創る人のプラットフォームです。
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~2件を表示(2件中) 1/1ページ目
【課題】ワイヤハーネスの配索作業等を作業者の作業負担を抑えて行うことができる給電装置を提供する。【解決手段】給電装置1が、ワイヤハーネス110と、ハーネス保持部120と、スライドシートの移動方向D11に沿って延在してハーネス保持部120が移動方向D11に移動可能に取り付けられるレール溝133aが設けられ、ハーネス保持部120の、移動方向D11に沿った移動を案内する案内...
【課題】絶縁キャップの保持力が強く、テープはがれ、テープ切れ等の不具合が発生しない絶縁キャップ保持構造等を提供する。【解決手段】絶縁キャップ保持構造は、ワイヤーハーネスWHを構成する幹線W1を覆い、外周面の長手方向に凹部1aと凸部1bが交互に設けられたコルゲートチューブ1と、ワイヤーハーネスWHを構成する分岐線W2の端末部2に装着され、凹部1aに入り込む凸部13が設け...