自分が出願した特許の牽制数、引用された数などを知る事ができます。
気になる技術や特許をブックマークしておけば、いつでも後から読むことができます。
後で印刷するために、公報をPDFでダウンロードできます。
「astamuse」は世界中の挑戦したい社会課題に挑戦し、未来を創る人のプラットフォームです。
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~2件を表示(2件中) 1/1ページ目
【課題・解決手段】本発明に係るガラス組成物は、SiO2、B2O3、Al2O3、アルカリ土類金属の酸化物、及び別の金属酸化物を含有するガラス組成物である。温度0℃〜T℃の範囲における本発明に係るガラス組成物の平均熱膨張係数をCTE(T)と表すとき、温度0℃〜100℃の範囲において、(17.1×10-3×T+25.4)×10-7/℃≦CTE(T)≦(17.1×10-3×T...
【課題】紫外線レーザ照射による変質部形成とエッチングとを組み合せた微細孔一括加工技術において、円形の輪郭と平滑な内壁を有する孔を作製可能にし、実用的な連続生産が可能なガラスを提供する。【解決手段】着色成分の金属酸化物を含み、ガラスの組成が、モル%で表示して、45.0%≦SiO2≦68.0%、2.0%≦B2O3≦20.0%、3.0%≦Al2O3≦20.0%、0.1%≦T...