中村隆 さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~6件を表示(6件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題・解決手段】新規な不整脈治療薬を提供する。9‐β‐D‐アラビノフラノシルヒポキサンチン、医薬的に許容されるその塩又は溶媒和物を含む抗不整脈薬。
- 公開日:2020/12/10
- 出願人: 公立大学法人横浜市立大学
- 発明者: 藤田孝之 、...
- 公開番号:WO2019-131308号
-
技術 空調システム
【課題】空調能力と清浄能力の双方を最適化できる空調システムを提供する。【解決手段】ダクトユニット(20)は、空気通路(A)の空気を清浄する第1フィルタ(62)と、第1フィルタ(62)を通過した空気を対象空間(R)へ供給する給気口(61)とを有する。ダクトユニット(20)は、互いに接続されることで空気通路(A)を形成する複数のダクトモジュール(M)を含む。複数のダクトモ...
- 公開日:2020/12/03
- 出願人: ダイキン工業株式会社 、...
- 発明者: 堤庄平 、...
- 公開番号:2020-193785号
-
【課題】ハロゲン化合物を用いないノンハロゲンタイプの難燃剤であって、耐水性能、難燃性能に優れた難燃剤、難燃性樹脂組成物の提供。【解決手段】ホスフィン酸塩系難燃剤であって、該ホスフィン酸塩がアルミニウムと2価又は4価の金属元素との複合塩であることを特徴とする耐水性ホスフィン酸塩系難燃剤。
- 公開日:2020/08/13
- 出願人: 大和化学工業株式会社
- 発明者: 河内雄介 、...
- 公開番号:2020-122098号
-
技術 自動車用ドアチェッカー
【課題】自動車用ドアを全開する前の一定の位置で開かないように規制した状態と、全開可能にする状態を切り替えることができる自動車用ドアチェッカーを提供する。【解決手段】自動車用ドアチェッカー100は、自動車の本体側のヒンジピラーと自動車用ドアの内側との間に配置されてなり、一方端部はヒンジピラーに回動可能に取り付けられ、他方端部には端部又は端部近傍にストッパー25が設けられ...
- 公開日:2020/05/07
- 出願人: 株式会社今仙電機製作所
- 発明者: 山田博 、...
- 公開番号:2020-070635号
-
【課題】十分な音場を再現し、臨場感ある立体音響空間を演出することができる音源定位処理方法を提供する。【解決手段】マイク30から入力された音信号から頭内インパルス応答及び頭部インパルス応答を算出し(ステップS120)、頭部インパルス応答が頭内インパルス応答より所定時間遅延した状態で、頭部インパルス応答及び頭内インパルス応答と、音信号とを合成し、出力手段50から出力する。...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: 株式会社今仙電機製作所
- 発明者: 中村隆 、...
- 公開番号:2020-048037号
-
技術 車両用シート
【課題】着座乗員の車両左右方向の揺動を抑制することができる車両用シートを提供する。【解決手段】スタビライザー10は、右板材12R及び左板材12Lと、左板材、右板材を支持する支持部材14と、支持部材を連動させる弾性部材16とを有する。右板材12Rと左板材12Lとを連動させるスタビライザー10をシートクッション20に備えるため、着座乗員の車両左右方向の揺動を抑制することができる。
- 公開日:2020/02/27
- 出願人: 株式会社今仙電機製作所
- 発明者: 中村隆 、...
- 公開番号:2020-029181号