シュテマーマン、ペーター さんに関する公開一覧
※一部、同姓同名の別人の方の出願情報が表示される場合がございます。ご了承くださいませ。
検索結果:1~3件を表示(3件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
【課題・解決手段】本発明は、Q1.5より高い平均架橋度とシラノール基とを有するシリケート構造単位を含む配置で、ケイ素原子、カルシウム原子、酸素原子及び水素原子を含有する単相水硬性結合材であって、カルシウム原子は、酸素に6重以上で配位する金属原子M[6]x+で一部が置換されているか、又は一切そのようには置換されておらず、及び/又はケイ素原子は、酸素に四面体的に配位する金...
- 公開日:2010/11/11
- 出願人: カールスルーアー・インスティトゥート・フュア・テヒノロギー
- 発明者: ボイヒレ、ギュンター 、...
- 公開番号:2010-534608号
-
【課題・解決手段】本発明は、Q1.5以下の平均架橋度とシラノール基とを有するシリケート構造単位を含む配置で、ケイ素原子、カルシウム原子、酸素原子及び水素原子を含有する単相非晶質の水硬性結合材であって、カルシウム原子は、酸素が6重以上で配位する金属原子M[6]x+で一部が置換されているか若しくは一切そのようには置換されておらず、及び/又はケイ素原子は、酸素が四面体的に配...
- 公開日:2010/11/11
- 出願人: カールスルーアー・インスティトゥート・フュア・テヒノロギー
- 発明者: ボイヒレ、ギュンター 、...
- 公開番号:2010-534607号
-
【課題・解決手段】本発明は、少なくともQ1の平均架橋度を有するシリケート構造単位を含む配置で、ケイ素原子、カルシウム原子及び酸素原子を含有する単相非晶質の水硬性結合材であって、カルシウム原子は、酸素が6重以上で配位する金属原子M[6]x+で一部が置換されているか若しくは一切そのようには置換されておらず、及び/又はケイ素原子の45原子パーセント以下が、酸素が四面体的に配...
- 公開日:2010/11/11
- 出願人: カールスルーアー・インスティトゥート・フュア・テヒノロギー
- 発明者: ボイヒレ、ギュンター 、...
- 公開番号:2010-534606号