ジチオ に関する公開一覧
「ジチオ」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「ジチオ」の詳細情報や、「ジチオ」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「ジチオ」の意味・用法はこちら
1〜20件を表示(24,598件中)1/1,230ページ目
-
【課題】銀配線層の視認性及び接触抵抗が低減された導電膜、及びその応用を提供する。【解決手段】基材と、銀配線層と、を有し、上記銀配線層の表面が、銀を含む島部を有し、波長550nmにおける上記銀配線層の反射率が、20%以下であり、上記銀配線層の接触抵抗が、1kΩ以下である導電膜、及びその応用。
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: 富士フイルム株式会社
- 発明者: 中村 秀之 、...
- 公開番号:2021-047509号
-
【課題】活性線硬化型インクと非相溶であるプレコート液、および当該プレコート液を用いることにより、転写性に優れ、高精細な画像を得ることができる画像形成方法および画像形成装置を提供する。【解決手段】活性線硬化型インクおよび中間転写体を用いる中間転写型の画像形成方法において、前記活性線硬化型インクが付与される前の前記中間転写体110の表面に付与されるプレコート液であって、前...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: コニカミノルタ株式会社
- 発明者: 本谷 昭博 、...
- 公開番号:2021-046465号
-
技術 画像形成方法
【課題】インクジェットヘッドのノズル近傍でのインクの滞留に起因するノズル詰まりを抑制しつつ、射出安定性の低下を抑制可能な画像形成方法を提供する。【解決手段】本発明の画像形成方法は、インク室と、前記インク室から供給されるインクを吐出するノズルと、前記インク室から前記ノズルの吐出口へ供給されるインクの一部を取り出す、前記ノズルごとに複数設けられた排出流路とを有するインクジ...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: コニカミノルタ株式会社
- 発明者: 仁藤 謙 、...
- 公開番号:2021-045895号
-
技術 重荷重用タイヤ
【課題】低燃費性能、ウェットグリップ性能、耐摩耗性能、および耐チッピング性能がバランスよく改善された重荷重用タイヤを提供すること。【解決手段】スチレンブタジエンゴムを20質量%以上およびイソプレン系ゴムを20質量%以上含むゴム成分100質量部に対し、窒素吸着比表面積(N2SA)が175m2/g以上のシリカを30質量部以上含有するゴム組成物からなり、接地面積に対する周方...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: 住友ゴム工業株式会社
- 発明者: 端場 俊文
- 公開番号:2021-046504号
-
技術 重荷重用タイヤ
【課題】低燃費性能、ウェットグリップ性能、耐摩耗性能、および耐チッピング性能がバランスよく改善された重荷重用タイヤを提供すること。【解決手段】イソプレン系ゴムと、スチレンブタジエンゴムおよびブタジエンゴムの少なくとも1種とを含むゴム成分100質量部に対し、窒素吸着比表面積(N2SA)が175m2/g以上のシリカ20質量部以上と、粘着樹脂4.0質量部以上とを含有するゴム...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: 住友ゴム工業株式会社
- 発明者: 梶田 久貴 、...
- 公開番号:2021-046124号
-
技術 重荷重用タイヤ
【課題】低燃費性能、ウェットグリップ性能、耐摩耗性能、および耐チッピング性能がバランスよく改善された重荷重用タイヤを提供すること。【解決手段】イソプレン系ゴムと、スチレンブタジエンゴムおよびブタジエンゴムの少なくとも1種とを含むゴム成分100質量部に対し、窒素吸着比表面積(N2SA)が175m2/g以上のシリカを50質量部以上含有するゴム組成物からなり、接地面積に対す...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: 住友ゴム工業株式会社
- 発明者: 姫田 眞吾 、...
- 公開番号:2021-046505号
-
【課題】定着性および転写性に優れ、高精細な画像を得ることができる画像形成方法を提供すること。【解決手段】本願発明の画像形成方法は、中間転写体の表面に前記活性線硬化型インクを付与する工程と、裏面側から活性線を照射して、中間転写体の移動する表面に活性線硬化型インクを付与する工程と、裏面側から活性線を照射して、前記付与されて前記移動する活性線硬化型インクを増粘させる工程と、...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: コニカミノルタ株式会社
- 発明者: 松本 好康 、...
- 公開番号:2021-045939号
-
技術 発光素子
-
技術 両親媒性ブロック共重合体
【課題】本発明の課題は、疎水性薬剤を内包することが可能な両親媒性共重合体を提供することにある。【解決手段】疎水性ブロック(A)と親水性ブロック(B)の(A)と(B)の2つのブロックを含有する両親媒性ブロック共重合体であって、前記疎水性ブロック(A)は、スチレン若しくは(メタ)アクリル酸エステル、又はこれらの誘導体由来の構造単位、及び、(メタ)アクリル酸2−ジメチルアミ...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: 独立行政法人国立高等専門学校機構 、...
- 発明者: 廣原 志保 、...
- 公開番号:2021-046542号
-
【課題】古典的なN,N−ジメチルアミノPMO類縁体以外のアミン置換モルホリノオリゴヌクレオチド、及びこれらのオリゴヌクレオチドを高収率で効率的に合成する方法を提供する。【解決手段】チオホスホルアミデート、ホスホルアミデート、ホスホルアミデートジエステル、及びアルキルホスホルアミデートのリンカーを有するモルホリノオリゴヌクレオチド。修飾されていないDNA/RNA及びDN...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ コロラド,ア ボディ コーポレイト
- 発明者: カラザース マーヴィン 、...
- 公開番号:2021-046396号
-
【課題】熱管理能力を有するポリマーフィルムを製造する方法を提供すること。【解決手段】本発明の方法は、第1の化合物はポリマー相変化材料を含み、第2の化合物は添加剤を含み、第3の化合物は液体状態で第1及び第2の化合物の溶剤として作用し、ポリマーとして固体状態に硬化可能である化合物を含む、少なくとも3種の化合物を混合することを含む。それから、前記方法は、液体状態の第1、第2...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: ラテント ヒート ソリューションズ,リミティド ライアビリティ カンパニー
- 発明者: マーク ハートマン 、...
- 公開番号:2021-045746号
-
【課題】新規ATM阻害剤を提供する。【解決手段】式(I)で表され、式中R1、R3、Het1およびHETは特定の基である。本化合物はATMキナーゼ阻害剤であり、とりわけがんの処置のために使用することができる。
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
- 発明者: フックス,トーマス 、...
- 公開番号:2021-046403号
-
技術 電気活性化合物
【課題】ホストまたはエレクトロルミネセンス材料として使用することができる新規な電気活性化合物を提供する。【解決手段】例えば下記の化合物が示される。
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: エルジー・ケム・リミテッド
- 発明者: ヒャルティ・スクラソン 、...
- 公開番号:2021-046407号
-
【課題】HRSV感染などのPneumovirinaeウイルス感染を含めた、有効でありかつ許容可能な毒性プロファイルを有する、Paramyxoviridaeウイルス感染を処置するのに有用な、新しい抗ウイルス剤を提供する。【解決手段】呼吸器合胞体ウイルス感染を含む、Pneumovirinaeウイルス感染を処置するための製剤として、式(I)に示す置換テトラヒドロフラニル−ピ...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
- 発明者: マイケル オニール ハンラハン クラーク 、...
- 公開番号:2021-046413号
-
【課題】薬剤の、少なくとも1つのジスルフィド結合及び少なくとも1つのトリスルフィド結合を含むタンパク質中のチオール部分への改善されたコンジュゲーション方法を提供する。【解決手段】(a)単離されたタンパク質中の少なくとも1つのスルフィド結合を還元して、反応性スルフィド及び少なくとも1つのチオール基を含む還元されたタンパク質を含む組成物を形成するステップと、(b)前記組成...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: ジェネンテック, インコーポレイテッド
- 発明者: フランクリン ジェイミー 、...
- 公開番号:2021-046419号
-
【課題】除草活性化合物2−(2,4−ジクロロフェニル)メチル−4,4−ジメチル−3−イソオキサゾリドンの茎葉処理除草剤としての新規な使用を提供する。【解決手段】2−(2,4−ジクロロフェニル)メチル−4,4−ジメチル−3−イソオキサゾリドン(化合物I)およびメフェンピル−ジエチルを含む組み合わせ。より好ましくは、2−(2,4−ジクロロフェニル)メチル−4,4−ジメチル...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト
- 発明者: トッセンス,エルベ 、...
- 公開番号:2021-046420号
-
技術 炎症性腸疾患抑制剤
【課題】炎症性腸疾患に対する、新規且つ有効な予防又は治療手段等を提供する。【解決手段】クロドロン酸またはその塩等の小胞型核酸トランスポーター(VNUT)阻害作用を有する化合物を含有してなる、炎症性腸疾患の予防又は治療用医薬組成物による。
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: 学校法人 久留米大学
- 発明者: 市川 玲子 、...
- 公開番号:2021-046427号
-
【課題】ヌクレアーゼ耐性に優れる人工ヌオリゴクレオチドを構成可能な人工ヌクレオシド又は人工ヌクレオチドを提供する。【解決手段】下記式(I)で表される化合物及びその塩である人工ヌクレオシド又は人工ヌクレオチドである。(Bxはピリミジン塩基又はプリン塩基であり、R1、R2、R3及びR4は水素原子、C1−6アルキル基等であり、Yは、NR5R6(該R5及びR6はそれぞれ独立し...
- 公開日:2021/03/25
- 出願人: 国立大学法人東京工業大学 、...
- 発明者: 清尾 康志 、...
- 公開番号:2021-046433号
-
技術 タイヤ用ゴム組成物