製鋼 に関する公開一覧
「製鋼」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「製鋼」の詳細情報や、「製鋼」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「製鋼」の意味・用法はこちら
さらに条件で絞り込む
1〜20件を表示(32,823件中)1/1,642ページ目
-
【課題】耐衝撃性、靱性に優れ、かつ、耐加水分解性と滞留熱安定性に優れたポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及びその成形体を提供する。【解決手段】(A)固有粘度が0.8dl/g以上のポリブチレンテレフタレート樹脂100質量部に対し、(B)フルオロポリマー−エラストマー複合化物7〜20質量部、(C)エポキシ化合物0.3〜4質量部を含有することを特徴とするポリブチレンテレフ...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社
- 発明者: 山中康史
- 公開番号:2020-045375号
-
【課題】本発明の課題は、固形の食材の形状を維持しつつも液体が浸透して柔軟化されているような食材を含む飲料を提供することである。【解決手段】本発明によって、300MPa以上の高圧で処理した固形の果実および/または野菜を含む飲料が提供される。本発明に係る飲料は、固形の果実および/または野菜と液体を柔軟性のある密封容器に入れ、密封容器の外側から300MPa以上の圧力で処理す...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: サントリーホールディングス株式会社
- 発明者: 長田知也 、...
- 公開番号:2020-043774号
-
技術 射出発泡成形体
-
【課題】耐TGC性能、加工性、耳切れ性、および破断時伸びをバランスよく改善した内層用ゴム組成物およびその製造方法を提供すること。【解決手段】ゴム成分、フェニレンジアミン系老化防止剤および/またはキノリン系老化防止剤、ならびに硫黄を含有するタイヤ内層用ゴム組成物の製造方法であって、ゴム成分を含む混練物、フェニレンジアミン系老化防止剤および/またはキノリン系老化防止剤なら...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: 住友ゴム工業株式会社
- 発明者: 宮崎達也
- 公開番号:2020-045408号
-
【課題】高い剛性を持ち、かつ、表面平滑性に優れ、さらには熱安定性、寸法安定性にも優れたポリカーボネート樹脂組成物を提供する。【解決手段】芳香族ポリカーボネート樹脂(A)100質量部に対し、顆粒状タルク(B)3〜20質量部、及びイソフタル酸共重合ポリエチレンテレフタレート(C)1〜10質量部を含有することを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物。
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社
- 発明者: 原田弘行
- 公開番号:2020-045419号
-
【課題】フラックスに混入した鉄粉が捕捉されずに通過することを抑制できる、転炉へのフラックス投入方法を提供する。【解決手段】空気を用いてフラックスを搬送する搬送経路1を通じて、フラックスを転炉に搬送し、ランスを用いて転炉に収容された溶銑にフラックスを投入する転炉へのフラックス投入方法であって、搬送経路1には搬送方向の上流側から、固定された傾斜部材と、マグネットユニットと...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 川畑聡志
- 公開番号:2020-045526号
-
技術 空気入りタイヤ
【課題】 ドライグリップ性能、ウェットグリップ性能、及び、耐摩耗性をバランス良く改善できる空気入りタイヤを提供する。【解決手段】 トレッドを有する空気入りタイヤであって、前記トレッドの動的弾性率(E*)をその測定温度に対してプロットして得られるE*の温度分布曲線において、−20℃における温度分布曲線の接線と、30℃における温度分布曲線の接線との交点の温度が−10℃...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: 住友ゴム工業株式会社
- 発明者: 前川哲哉
- 公開番号:2020-045073号
-
【課題】オースフェライト鋼のコスト効率的な製造のための改善された方法を提供する。【解決手段】1.5〜4.4質量%のケイ素含有量及び0.3〜0.8質量%の炭素含有量を有する鋼合金を、連続冷却に続いて焼鈍に供する工程を含み、連続冷却は、1つ若しくは複数の鋼部品の鋳造、又は1つ若しくは複数の半完成鋼製品の熱間鍛造若しくは熱間圧延の結果達成される、完全オーステナイト温度から開...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: アウスフェリティク・アーベー
- 発明者: リカルド・ラルケル
- 公開番号:2020-045565号
-
技術 アーク炉用電極昇降装置
【課題】電極の昇降動作の感度及び不感帯を簡単且つ確実に設定可能なアーク炉用電極昇降装置を提供する。【解決手段】製鋼用アーク炉の電極の電流実測値と電圧実測値とを検出する電流電圧検出部と、電流設定値と電圧設定値との設定を可能にする電流電圧設定部と、電流実測値と電圧実測値と電流設定値と電圧設定値とからインピーダンス偏差を算出するインピーダンス偏差算出部と、インピーダンス偏差...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: 東芝三菱電機産業システム株式会社
- 発明者: 佐々木豪也
- 公開番号:2020-041710号
-
【課題】疲労強度を安価に且つ安定して向上することができる回し溶接継手、および、その回し溶接継手の製造方法を提供する。【解決手段】ガセット2が主板1に当接する矩形当接面の周囲に形成される溶接ビード3(3a、3b、3c)の主板上の止端部に、硬質微細粒子を油系液体に混ぜ込んだペーストを塗布し、さらにペーストの外表面を樹脂系コーティング材で被覆する。
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 平出隆志 、...
- 公開番号:2020-040076号
-
技術 樹脂組成物
-
【課題】発泡成形品の容器である発泡容器であって開口部にフランジ部を有するもの及びその製造方法を提供する。【解決手段】底部と側部10cとを有する発泡容器であって、発泡容器は、側部の開口端の容器外側方向に周設されたフランジ部10eを有し、フランジ部は、上面に平面を有し、側部の容器内側面からフランジ部の上面にかけて形成される第一の曲面部における曲率半径R1が0.5mm以上で...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: バンドー化学株式会社 、...
- 発明者: 市来智仁 、...
- 公開番号:2020-040690号