臨界角 に関する公開一覧
「臨界角」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「臨界角」の詳細情報や、「臨界角」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「臨界角」の意味・用法はこちら
61〜80件を表示(14,928件中)4/747ページ目
-
技術 光学式液位測定装置
【課題】液体の液位を測定する光学式液位測定装置の分野においては、測定時に液表面の状態の影響を受けにくく、消費電力が小さく、価格が低廉な装置の実現が期待されていた。【解決手段】半導体レーザと、半導体レーザが出力するレーザ光を、液体の液位変化方向に拡大してコリメートするコリメート光学系と、コリメート光学系を経由して入射するレーザ光のうち、境界面に接する媒質が空気の場合は全...
- 公開日:2020/02/06
- 出願人: 株式会社ライトショー・テクノロジー
- 発明者: 山影明広 、...
- 公開番号:2020-020761号
-
【課題】優れた異方性をもった光拡散性および優れた光透過性の両立が図られた異方性拡散板、優れた異方性をもった光拡散性および優れた光透過性の両立が図られたバックライトユニット、かかるバックライトユニットを備え、信頼性に優れた液晶表示装置および電子機器を提示すること。【解決手段】本発明の異方性拡散板10は、入射面40から入射された入射光を出射面50から拡散された出射光として...
- 公開日:2020/02/06
- 出願人: 住友ベークライト株式会社
- 発明者: 伊東寿 、...
- 公開番号:2020-021037号
-
【課題】優れた異方性をもった光拡散性および優れた光透過性の両立が図られた異方性拡散板、優れた異方性をもった光拡散性および優れた光透過性の両立が図られたバックライトユニット、かかるバックライトユニットを備え、信頼性に優れた液晶表示装置および電子機器を提示すること。【解決手段】本発明の異方性拡散板10は、入射面40から入射された入射光を出射面50から拡散された出射光として...
- 公開日:2020/02/06
- 出願人: 住友ベークライト株式会社
- 発明者: 澤田将志 、...
- 公開番号:2020-021038号
-
【課題】生物学的サンプルの光学的および画像分析および/または測定にとり有用である方法、機器、システム、および装置を提供すること。【解決手段】生物学的サンプルの測定の画像の分析のための方法、機器、システム、および装置が提供される。本明細書において開示される実施形態は、光学的試験、光学的測定、およ他の試験および測定のための、生物学的サンプルを含むサンプルを保持するために適...
- 公開日:2020/02/06
- 出願人: セラノスアイピーカンパニーエルエルシー
- 発明者: チンメイパンガルカール 、...
- 公開番号:2020-020805号
-
技術 車両用表示装置
-
技術 赤外線放射装置
-
【課題】コンパクトな構成の光源装置を提供する。【解決手段】本発明の光源装置は、第1波長帯の第1の光を射出する光源と、光源から射出された第1の光のうちの一部の光を導光する導光部と、蛍光体を含み、光源から射出された第1の光のうちの他の一部の光が入射し、他の一部の光を、第2波長帯の第2の光に変換する波長変換部と、を備える。導光部の第1側面と波長変換部の第2側面とは、互いに対...
- 公開日:2020/01/30
- 出願人: セイコーエプソン株式会社
- 発明者: 鈴木淳一 、...
- 公開番号:2020-016858号
-
【課題】導光体の表面上加工によって表面全体に均一な光出力を提供する。【解決手段】起伏加工表面を有する基板は、導光体を備える発光体14、例えばディスプレイデバイス10中での使用のためのバックライト素子であってよく、導光体、例えばガラス基板18の表面は、所定のRMS粗度及び起伏の所定の相関長を有する起伏加工表面を有する。複数の光散乱抑制特徴部分を起伏加工表面上に設ける。起...
- 公開日:2020/01/30
- 出願人: コーニングインコーポレイテッド
- 発明者: ジェイムズパトリックハミルトン 、...
- 公開番号:2020-017529号
-
技術 波長変換装置及び光源装置
【課題】高い指向性及び光取出し効率を有する波長変換装置及び当該波長変換装置を含む光源装置を提供する。【解決手段】光入射面から入射した光の波長を変換して波長変換光を生成し、波長変換光を光出射面から出射する蛍光体プレート14Aを有する波長変換体14と、蛍光体プレートの光出射面上において周期的に配列された複数の光学アンテナ15Aからなるアンテナアレイ15と、蛍光体プレートの...
- 公開日:2020/01/23
- 出願人: 国立大学法人京都大学 、...
- 発明者: 村井俊介 、...
- 公開番号:2020-012939号
-
【課題】赤色光の利用効率を確保するとともに、迷光を抑制できる画像表示モジュールを提供する。【解決手段】本発明の画像表示モジュールは、偏光特性を有していない赤色波長域の第1画像光を射出する第1パネルと、偏光特性を有していない青色波長域の第2画像光を射出する第2パネルと、偏光特性を有していない緑色波長域の第3画像光を射出する第3パネルと、第1画像光、第2画像光、および第3...
- 公開日:2020/01/23
- 出願人: セイコーエプソン株式会社
- 発明者: 山本英利
- 公開番号:2020-012970号
-
技術 表示装置
-
【課題】所望の注入プロファイルを実現しうるイオン注入技術を提供する。【解決手段】イオン注入装置100は、イオンビームBを輸送するビームライン装置と、イオンビームBが照射されるウェハWを保持するウェハ保持装置と、ウェハWを加熱または冷却するための温度調整装置50と、を備える。イオン注入装置100は、ウェハWを温度調整装置50を用いて所定の温度に加熱または冷却し、ウェハW...
- 公開日:2020/01/23
- 出願人: 住友重機械イオンテクノロジー株式会社
- 発明者: 川崎洋司 、...
- 公開番号:2020-013905号
-
【課題】コンパクトな構成の光源装置を提供する。【解決手段】本発明の光源装置は、蛍光体を少なくとも含み、励起波長帯の励起光を第1波長帯の第1の光に変換する波長変換部材と、励起光を射出する第1光源部と、第2波長帯の第2の光を射出する第2光源部と、合成光を生成する色合成素子と、を備える。波長変換部材は、互いに平行な第1端面および第2端面と、各端面に交差する側面と、を有する。...
- 公開日:2020/01/23
- 出願人: セイコーエプソン株式会社
- 発明者: 坂田秀文 、...
- 公開番号:2020-013058号
-
技術 発光装置
【課題】発光部と非発光部の輝度の差が急峻で、見切り性の良い、良好な輝度分布を有する発光装置を提供することを目的とする。【解決手段】配列された複数の発光素子11と、複数の発光素子11それぞれの上面を被覆する複数の透光性部材12と、透光性部材12の側面を被覆する被覆部材13と、隣接する透光性部材12間に配置された被覆部材13中に配置されたワイヤ14とを備える発光装置。
- 公開日:2020/01/23
- 出願人: 日亜化学工業株式会社
- 発明者: 宮本公博
- 公開番号:2020-013948号
-
技術 車両用灯具
【課題】ハウジングとインナーパネルとの間に形成される隙間から漏れ光が発生することを防止した車両用灯具を提供する。【解決手段】前面が開口したハウジング2Aと、ハウジング2Aの開口を覆うレンズカバー3Aとにより構成される灯体4Aの内側に、前方に向けて光を出射する光源ユニット5Aと、光源ユニット5Aの前面側の周囲を覆うインナーパネル6Aとが配置された車両用灯具1Aであって、...
- 公開日:2020/01/23
- 出願人: スタンレー電気株式会社
- 発明者: 齊藤裕子
- 公開番号:2020-013755号