珪酸 に関する公開一覧
「珪酸」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「珪酸」の詳細情報や、「珪酸」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「珪酸」の意味・用法はこちら
81〜100件を表示(19,080件中)5/954ページ目
-
技術 建設構造物用塗布剤
-
技術 建設構造物用塗布剤
-
技術 建設構造物用塗布剤
-
技術 内装体及びその製造方法
-
技術 ろ材およびフィルター
-
技術 耐水耐油紙の製造方法
【課題】 製造から1日程度の比較的短時間のシーズニングで良好な耐水性を保持する耐水耐油紙を提供すること。【解決手段】 基紙の少なくとも一方の面に、無機顔料とバインダとを含有する塗工層を有する耐水耐油紙であって、前記バインダ全量のうち25質量%以上がアクリルシリコン樹脂、25〜45質量%がスチレンブタジエン共重合樹脂であることを特徴とする。
- 公開日:2019/10/10
- 出願人: 北越コーポレーション株式会社
- 発明者: 桑原貴雅 、...
- 公開番号:2019-173231号
-
【課題】シリカ膜、Siウェハや難加工材であっても高速で研磨することができ、同時に高面精度を達成できるセリア系複合粒子分散液の提供。【解決手段】下記の特徴を備える平均粒子径30〜1000nmのセリア系複合微粒子20を含むセリア系複合微粒子分散液。母粒子10と母粒子の表面上のセリウム含有シリカ層12とセリウム含有シリカ層の内部に分散している子粒子14とを有し、母粒子は非晶...
- 公開日:2019/10/10
- 出願人: 日揮触媒化成株式会社
- 発明者: 小松通郎 、...
- 公開番号:2019-172533号
-
【課題】製鋼スラグを原料として、ク溶性が高いリン酸及び可溶性の高い珪酸を含有するリン酸質肥料を提供する。【解決手段】製鋼精錬プロセスにおいて発生したリン含有製鋼スラグを、炭素、アルミニウムおよびシリコンのうちから選んだ少なくとも1つを含む還元剤を用いて還元処理し、該製鋼スラグ中の鉄酸化物を還元しリン含有溶融鉄として回収する第一の工程と、 前記第一の工程で得られたリン...
- 公開日:2019/10/10
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 小林早紀 、...
- 公開番号:2019-172547号
-
技術 ラジカル重合性組成物
-
技術 熱硬化性組成物
-
技術 カチオン重合性組成物
-
技術 コンクリート補修剤
【課題】コンクリートの内部への浸透性に優れ、当該コンクリートの性能を回復ないし向上させる、塗布や含浸や注入用などのコンクリート補修剤の提供。【解決手段】ケイ酸リチウムなどの珪酸塩類と、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物の1種又は2種以上とを含む水溶液よりなる、コンクリート補修剤である。珪酸塩類とアルカリ金属の水酸化物とのモル比は、珪酸塩類:ア...
- 公開日:2019/10/10
- 出願人: 国立大学法人山口大学 、...
- 発明者: 李柱国
- 公開番号:2019-172564号
-
技術 紙製バリア材料
-
技術 紙製バリア材料
-
【課題】レンズや透明画素などの透明部材の材料として適合するシロキサン樹脂組成物を提供する。ポジ型に限らず、加熱硬化型の樹脂や、ネガ型の感光性樹脂としても対応することが可能であり、マイクロレンズや透明画素の微細加工にも好適に対応することができ、その硬化膜の特性を良化することができるシロキサン樹脂組成物を提供する。【解決手段】シロキサン樹脂、溶媒、光重合開始剤および金属含...
- 公開日:2019/10/10
- 出願人: 富士フイルム株式会社
- 発明者: 田口貴規 、...
- 公開番号:2019-173016号