炭素繊維 に関する公開一覧
「炭素繊維」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「炭素繊維」の詳細情報や、「炭素繊維」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「炭素繊維」の意味・用法はこちら
1〜20件を表示(39,858件中)1/1,993ページ目
-
技術 非水電解質二次電池
【課題】良好な電池性能を維持しながら、内部短絡の発生を抑制する。【解決手段】非水電解質二次電池10は、正極11と負極12がセパレータ13を介して積層されてなる電極体14と、非水電解質と、正極11および負極12の少なくとも一方に貼着された絶縁テープ40とを備える。絶縁テープ40は、絶縁性の有機材料で構成された基材層41と、接着剤層42と、基材層41と接着剤層42との間に...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 吉井一洋 、...
- 公開番号:2021-005437号
-
技術 材料の移送装置
-
技術 材料の移送装置
-
技術 熱伝導シート
-
技術 熱伝導シート
-
技術 接合構造体
-
技術 電気掃除機
【課題】集塵部に開閉式の蓋を設けた電気掃除機において、蓋が閉じた状態を保持するための係合部を、部品点数を増やすことなく蓋の開閉力を自由に設計できる構造とした電気掃除機を提供する。【解決手段】ロック部材13cはダストケースカバー13の閉じた状態を確保するものであるが、ロック部材13cには2つのスリット13fが設けられ、スリット13fで挟まれた部分のみをたわませて係合させ...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 日立グローバルライフソリューションズ株式会社
- 発明者: 寺山勝則 、...
- 公開番号:2021-003266号
-
技術 電気掃除機
【課題】紙パックのシール部によって、風路が狭められ、吸引力の持続が困難となってしまうことを解決する。【解決手段】紙パック22に設けられた塵埃の取込口22aがあり、紙パック22を取り出す際に取込口22aをシール22bによりふさいで塵埃などの飛び散りやこぼれを防止する構造である。そしてシール22bは、掃除機の使用時においては、前後方向の略半分の位置で折り曲げられて紙パック...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 日立グローバルライフソリューションズ株式会社
- 発明者: 寺山勝則 、...
- 公開番号:2021-003267号
-
技術 電気掃除機
【課題】集塵部を覆うダストケースカバーが、強度と意匠性とを兼ね備えた掃除機を提供する。【解決手段】ダストケースカバー13の外面13aは微小な凹凸が複数集まり、面を構成しているが、この微小な凹凸は不定形な三角形の片であり、隣り合う三角形の集まりで面を構成し、ダストケースカバー13の外面を略全面に渡り、覆っている。また、この外面13aは塗装を施してあり意匠性を高めている。...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 日立グローバルライフソリューションズ株式会社
- 発明者: 寺山勝則 、...
- 公開番号:2021-003268号
-
技術 炭素系複合材料
-
【課題】 耐ホツレ性、屈曲疲労性及びゴム接着性に優れたゴム補強用炭素繊維コード及びその製造方法を提供すること。【解決手段】 芯部が炭素繊維と熱可塑性樹脂から構成され、炭素繊維の単糸構成本数が5000本以上の繊維束からなり、熱可塑性樹脂の融点が230℃以下の樹脂Aであって、当該芯部の周囲に、レゾルシン・ホルマリン・ラテックス系の接着剤が付着しているゴム補強用炭素繊維...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 帝人フロンティア株式会社
- 発明者: 岡村脩平
- 公開番号:2021-004423号
-
技術 配線基板及びその製造方法
【課題】配線層と絶縁層との密着性を向上する配線基板の製造方法を提供する。【解決手段】本配線基板の製造方法は、第1配線層を被覆して、フィラーを含有する絶縁層を形成する工程と、前記絶縁層に、前記第1配線層を露出する開口部を形成する工程と、前記絶縁層の上面、前記開口部の内壁面、前記開口部内に露出する前記第1配線層の上面に第1のアルカリ処理、超音波洗浄処理、第2のアルカリ処理...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 新光電気工業株式会社
- 発明者: 神部能久 、...
- 公開番号:2021-005624号