抗原結合部位 に関する公開一覧
「抗原結合部位」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「抗原結合部位」の詳細情報や、「抗原結合部位」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「抗原結合部位」の意味・用法はこちら
21〜40件を表示(6,658件中)2/333ページ目
-
【課題】乳癌など癌を治療するための方法、癌の状態を診断又は評価する方法、サンプルにおける癌幹細胞の存在を示す方法の提供。【解決手段】特定のCDR配列を含む、膜貫通コイルドコイル・ドメイン・タンパク質3(TMCC3)に対する抗体、又はその結合フラグメント。
- 公開日:2020/03/12
- 出願人: ディベロップメントセンターフォーバイオテクノロジー 、...
- 発明者: ユーアリスエル. 、...
- 公開番号:2020-037571号
-
【課題】アゴニストまたはアンタゴニスト性を誘発する修飾されたIgG2ドメインを含む修飾された抗体の提供。【解決手段】ヒト細胞表面で発現される受容体またはリガンドに特異的に結合する修飾された抗体であって、前記受容体もしくはリガンドにより誘発された1つもしくは複数の生物学的活性、または前記リガンドとその対応する受容体との相互作用により誘発された生物学的活性を刺激し、前記抗...
- 公開日:2020/03/12
- 出願人: キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド
- 発明者: グレニー,マーティン・ジェイ 、...
- 公開番号:2020-037577号
-
【課題】ヒト化抗ヒトタウ(pS422)抗体及びその使用法の提供。【解決手段】ヒトタウ(pS422)に特異的に結合するヒト化抗体であって、重鎖可変ドメインに特定のアミノ酸配列を有するHVR、及び、軽鎖可変ドメインに別の特定のアミノ酸配列を有するHVRを含む、前記ヒト化抗体。
- 公開日:2020/03/12
- 出願人: エフ.ホフマン-ラロシュアーゲー
- 発明者: デングル,シュテファン 、...
- 公開番号:2020-037580号
-
技術 ヒト化抗体
【課題】ウシの極めて長いCDR3を含む抗体を含むヒト化抗体およびその使用を提供する。【解決手段】細菌、ウイルス、またはバクテリオファージ等のベクターを含む宿主細胞を使用し、極めて長いCDR3配列を含む、BLV1H12、BLV5B8、BLV5D3、BLV8C11、BF4E9、BF1H1、またはF18と命名されたウシ由来の例示的な抗体可変領域配列の配列アライメントを含む。...
- 公開日:2020/03/12
- 出願人: ザスクリプスリサーチインスティテュート
- 発明者: スミーダーボーン 、...
- 公開番号:2020-036611号
-
【課題】自己免疫疾患を有する対象における処置の効力を評価するための方法を提供する。【解決手段】(a)FcRnとIgGとの間の相互作用によって媒介されるシグナル伝達を阻害する抗FcRn抗体を含む組成物が投与される処置を受けた対象からの試料を提供する段階;(b)試料中のIL-12のレベルをアッセイする段階;および(c)対象からの試料中のIL-12のレベルが参照試料中でのレ...
- 公開日:2020/03/12
- 出願人: ザブリガムアンドウィメンズホスピタルインコーポレイテッド
- 発明者: ブラムバーグリチャードエス. 、...
- 公開番号:2020-038216号
-
技術 動物モデル及び治療用分子
【課題】本発明は、抗体、抗体鎖、キメラヒト-非ヒト抗体、キメラ抗体鎖及び完全ヒト化抗体を提供することを目的とする。【解決手段】本発明は、ゲノムが重鎖遺伝子座の定常領域の上流のヒトVH、D及びJH遺伝子セグメント並びに/又は軽鎖遺伝子座の定常領域の上流のヒトVL及びJL遺伝子セグメントを含む非ヒト脊椎動物(例えば、マウス若しくはラット)又は細胞であって、脊椎動物若しくは...
- 公開日:2020/03/12
- 出願人: カイマブ・リミテッド
- 発明者: イー-チアン・リー 、...
- 公開番号:2020-036618号
-
【課題】Burkholderia感染の処置のための組成物および方法を提供すること。【解決手段】嚢胞性線維症患者におけるバイオフィルムの破壊方法を開示する。本発明の特定の実施形態によれば、Burkholderia感染の処置または再発防止を必要とする嚢胞性線維症(CF)患者においてBurkholderia感染の処置または再発防止のための用いるための抗IHF抗体が提供される...
- 公開日:2020/03/12
- 出願人: リサーチインスティチュートアットネイションワイドチルドレンズホスピタル 、...
- 発明者: スティーブンディー.グッドマン 、...
- 公開番号:2020-037595号
-
【課題】癌を治療する又は癌の進行を遅らせる方法の提供。【解決手段】有効量のPD−1系結合アンタゴニスト、オキサリプラチン、ロイコボリン、及び5−FUを投与することを含む方法。好ましくは、PD−1系結合アンタゴニストが、PD−1結合アンタゴニスト、PD−L1結合アンタゴニスト、及びPD−L2結合アンタゴニストからなる群より選択される方法。より好ましくは、PD−1系結合ア...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: ジェネンテック,インコーポレイテッド
- 発明者: メッカー,ヘザー 、...
- 公開番号:2020-033355号
-
【課題】大型の結合ドメイン、たとえば、Fab自体又は受容体細胞外ドメインを取り込む非タンパク質ヒンジによる抗体の化学半合成方法の提供。【解決手段】第1のポリペプチドと第2のポリペプチドとを含み、前記第2のポリペプチドは、(i)抗体のFcドメイン鎖に存在する一連の連続アミノ酸と同一であり、(ii)Fc受容体に結合し、(iii)システイン、セレノシステイン、CP、CPXC...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: カポン、ダニエル・ジェイ.
- 発明者: ダニエル・ジェイ.・カポン
- 公開番号:2020-033358号
-
【課題】特定の腫瘍標的化IL−2バリアント免疫サイトカインと、ヒトPD−L1に結合する特異的抗体との瘍標的化IL−2バリアント免疫サイトカインの提供。【解決手段】がんの治療における併用療法としての使用のための、転移の予防又は治療における併用療法としての使用のための、炎症性疾患の治療における併用療法としての使用のための、腫瘍免疫などの免疫関連疾患を治療する若しくは進行を...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
- 発明者: ウマーニャ,パブロ 、...
- 公開番号:2020-033362号
-
技術 イヌ化抗体
【課題】イヌPD−1に高い結合親和性を有するイヌPD−1に対するイヌ化抗体、および、前記抗体を用いるイヌの癌の処置方法の提供。【解決手段】特定の配列を有し、遺伝的に修飾されたイヌ結晶性フラグメント領域(cFc領域)の変異体又は前記cFc領域の変異体を含むイヌ化抗体、および、前記イヌ化抗体と医薬的に許容される担体または希釈剤とを含有する医薬組成物。
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: インターベットインターナショナルベー.フェー.
- 発明者: モージー,モハマド 、...
- 公開番号:2020-031653号
-
技術 ヒトCD38に対する抗体
【課題】自己免疫及び(慢性)炎症性疾患、例えば1型及び2型糖尿病、甲状腺炎、グレーブス病、関節炎、神経炎症及び喘息を含む疾病の処置に有用な、ヒトCD38に結合する単離されたモノクローナル抗体の提供。【解決手段】アミノ酸配列の特定の位置のAspがGlyで置換されている、ヒトCD38に結合する抗体。【効果】ヒトCD38に結合する抗体は、ヒトCD38変異体には、野生型ヒトC...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: ゲンマブエー/エス
- 発明者: ヴェールスミシェルデ 、...
- 公開番号:2020-031654号
-
【課題】T細胞活性化及び特定の標的細胞に対する再方向付けのための、新規の二重特異性抗原結合分子を含む医薬の提供。【解決手段】CD3及びCEAに特異的に結合することができるT細胞活性化二重特異性抗原結合分子を含む医薬であって、T細胞活性化二重特異性抗原結合分子は特定の配列を有するポリペプチドを含み、疾病は、膀胱がん、脳がん、頭頸部がん、膵臓がん、肺がん、乳がん、卵巣がん...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: ロシュグリクアートアーゲー
- 発明者: バカック,マリーナ 、...
- 公開番号:2020-033376号
-
【課題】ジペプチドリピート(DPR)伸長に伴う疾患及び/又は障害のための処置、例えば、疾患の進行を遅らせる薬物を提供する。【解決手段】本発明は、DPRタンパク質及びその凝集型形態に伴う疾患及び状態の予防的処置又は治療的処置において特に有用である、DPR及びDPR含有タンパク質(DPRタンパク質)と結合することができるヒト由来モノクローナル抗体、並びに、同等なDPRタン...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: ニューリミューンホールディングエイジー
- 発明者: ファビオモントラシオ 、...
- 公開番号:2020-031660号
-
【課題】抗体の抗原に対する親和性を制御する技術及び抗原に対する親和性が改変された抗体を提供することを課題とする。【解決手段】相補性決定領域(CDR)のアミノ酸配列に基づくCDRの電気的特性に応じて、抗体におけるChothia法で定義されるフレームワーク領域3の少なくとも3つのアミノ酸残基を、荷電アミノ酸残基で置換することにより、上記の課題を解決する。
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: シスメックス株式会社
- 発明者: 前田真吾 、...
- 公開番号:2020-033382号
-
【課題】ヒトGFRα3に結合する抗体およびこれを使用する方法を提供すること。【解決手段】本明細書で開示されるある実施形態によれば、上記抗体は、ヒトGFRα3に結合する完全ヒト型抗体である。本開示の抗体は、1以上のGFRα3生物学的活性と関連する疾患および障害の処置(急性もしくは慢性の疼痛状態、または炎症状態の処置が挙げられる)に有用である。本発明の抗体もしくはその抗原...
- 公開日:2020/03/05
- 出願人: リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
- 発明者: スーザンディー.クロール 、...
- 公開番号:2020-031662号
-
【課題】D因子阻害剤での治療のための患者を選択し又は同定する方法の提供。【解決手段】変性疾患の患者における変性疾患の進行速度を予測する方法において、(a)患者から得られた生体試料において、少なくとも一の変性疾患関連多型の存在を、(i)生体試料から単離された核酸試料を提供し、(ii)少なくとも一の変性疾患関連多型の存在について核酸試料の遺伝子型を検出することによって決定...
- 公開日:2020/02/27
- 出願人: ジェネンテック,インコーポレイテッド
- 発明者: ヤスパン,ブライアン 、...
- 公開番号:2020-028293号
-
【課題】多発性骨髄腫の治療に有用な抗体医薬を提供する。【解決手段】ヒト血液細胞、特に多発性骨髄腫等の悪性形質細胞表面に多量に発現するCD38抗原に結合する、単離されたヒトモノクローナル抗体、ならびに関連抗体に基づく組成物および分子。また、ヒト抗体を含む薬学的組成物、ならびにヒト抗体を用いるための治療法および診断法。
- 公開日:2020/02/27
- 出願人: ゲンマブエー/エス
- 発明者: ウィーアスミシェルデ 、...
- 公開番号:2020-028294号
-
技術 腎症を処置する方法
【課題】糖尿病性腎症を処置又は予防する方法を提供する。【解決手段】糖尿病性腎症に罹患している対象の糖尿病性腎症を処置する方法であって、VEGF-Bシグナル伝達を阻害する化合物を前記対象に投与する工程を含む、方法。
- 公開日:2020/02/27
- 出願人: シーエスエル、リミテッド 、...
- 発明者: ウルフ・エリクソン 、...
- 公開番号:2020-029459号
-
技術 バッテリ切断回路
【課題】製造から薬物送達デバイスが顧客によって起動されるまでに放電される薬物送達デバイスの電気エネルギーの量を低減させる機構を提供する【解決手段】薬物送達デバイスに対するバッテリ接続を切り換える装置において、電子デバイスのデバイス回路416をバッテリ414に可変的に接続するように構成されたトランジスタ・スイッチ412と、トランジスタ・スイッチ412に接続され、供給電力...
- 公開日:2020/02/27
- 出願人: サノフィ-アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
- 発明者: バリー・イエイツ 、...
- 公開番号:2020-031533号