アミノ末端 に関する公開一覧
「アミノ末端」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「アミノ末端」の詳細情報や、「アミノ末端」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「アミノ末端」の意味・用法はこちら
さらに条件で絞り込む
41〜60件を表示(30,287件中)3/1,515ページ目
-
【課題・解決手段】本発明は、単一分子量ホモポリマー、特に単一分子量ポリサルコシンを含む、リガンド−薬物−複合体(LDC)に関する。
- 公開日:2021/01/07
- 出願人: マブリンク ビオシオンス
- 発明者: ヴィリセル,ワラン
- 公開番号:2021-500412号
-
【課題】標的エピトープに結合する抗体を分泌する抗体分泌細胞(ASC)を含む不均一細胞集団を同定するための方法の提供。【解決手段】10〜500の細胞を含む不均一細胞集団をマイクロリアクターに保持する工程であって、マイクロリアクターの中身は、標的エピトープを提示する1又は複数の読み出し粒子412、413、414を含む、読み出し粒子集団をさらに含む工程と、マイクロリアクター...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア
- 発明者: リシコバ,マルケタ 、...
- 公開番号:2020-043856号
-
【課題】Cas9酵素、ガイドRNA及び関連する特定PAMを利用するIIType II CRISPR−Casシステムを提供すること。【解決手段】1つの態様において、本開示は、ガイドRNA、単分子及び二重分子の双方のガイドRNA、並びにそのガイドRNA及び/またはそのガイドRNAをコードするDNA(ベクターを含む)を使用した細胞中で、DNAを操作する方法を提供する。ガ...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: クリスパーセラピューティクスアーゲー
- 発明者: エマヌエレヒャルペンティア 、...
- 公開番号:2020-043870号
-
【課題】グルカゴン、GLP−1及びGIP受容体アゴニスト作用を組み合わせることによって、優れた血糖値制御及び体重減少を達成する。【解決手段】グルカゴン、GIP及びGLP−1受容体でアゴニスト活性を有する化合物を提供する。
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: ジーランドファーマアクティーゼルスカブ
- 発明者: ラスムスユスト 、...
- 公開番号:2020-045362号
-
【課題】薬剤送達デバイス用の起動機構、およびそのような起動機構を組み入れた薬剤送達デバイスを提供する。【解決手段】薬剤送達デバイス1用の起動機構は、投与量の薬剤を含むカートリッジ2と、カートリッジを保持し、遠位キャリヤ部4.2を含むカートリッジキャリヤ4と、カートリッジキャリヤの遠位端内に配置された中空の注射針6であって、カートリッジキャリヤの内部に向けられた内側針部...
- 公開日:2020/03/26
- 出願人: サノフイ
- 発明者: ミヒャエル・ヘルマー
- 公開番号:2020-044374号
-
技術 ウイルスベクターの作製
【課題】ポックスウイルスに基づく薬剤を製造するために好適な細胞および細胞株の提供。治療薬または予防薬の製造のためのポックスウイルスを増殖させるための方法の提供。【解決手段】改変細胞株が、非改変細胞ではほとんど増殖できない、または増殖不能であるポックスウイルスの増殖を保持するよう、プロモーターの制御下にCP77をコードする配列を含んでなるように細胞のゲノムが改変された、...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: セメンティスリミテッド
- 発明者: ポール、マイケル、ハウリー 、...
- 公開番号:2020-039340号
-
【課題】FGFR2IIIbに結合する抗体であって、アフコシル化された抗体を提供する。【解決手段】FGFR2IIIbに結合する抗体を含む組成物であって、組成物中の抗体の少なくとも95%がアフコシル化された、組成物を提供する。いくつかの実施態様において、アフコシル化された抗FGFR2IIIb抗体を投与することを含む、がんを処置する方法が提供される。
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: ファイヴプライムセラピューティクスインク
- 発明者: ハーディング,トーマス 、...
- 公開番号:2020-040955号
-
技術 分化細胞の分化転換
【課題】分化細胞を分化転換する方法を提供する。【解決手段】少なくとも1種類の要素(i)および少なくとも1種類の要素(ii)と分化細胞を接触させる。(i)(a)BH1ドメイン、BH2ドメイン、BH3ドメイン又はBH4ドメインを含むポリペプチド;(b)Bcl−2ファミリーのメンバーの野生型のアミノ酸配列を含むポリペプチド;(c)Bcl−2ファミリーのメンバーの野生型のアミ...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: ヘルムホルツツェントゥルムミュンヘンドイチェスフォルシュングスツェントゥルムフューアゲズントハイトウントウムヴェルト(ゲーエムベーハー)
- 発明者: ガスコンヒメネス,セルジオ 、...
- 公開番号:2020-039345号
-
【課題】インフルエンザウイルス等、広範囲の感染性病原体に対する免疫応答を誘発するナノ粒子に基づくワクチンの提供。【解決手段】少なくとも4種の自己凝集する融合タンパク質を含むナノ粒子であって、各融合タンパク質が、感染性病原体由来のタンパク質の免疫原性部分に接続された自己凝集する単量体サブユニットタンパク質を含むものであり、それぞれの種類の自己凝集する融合タンパク質中の免...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: ザユナイテッドステイツオブアメリカ,アズリプレゼンテッドバイザセクレタリー,デパートメントオブヘルスアンドヒューマンサービシーズ
- 発明者: バーニー・エス・グラハム 、...
- 公開番号:2020-039347号
-
技術 補体成分C5抗体
【課題】抗体及びその組成物、当該抗体をコードするポリヌクレオチド、当該抗体の産生のための発現ベクター及び宿主細胞、ならびに補体が媒介する疾患を診断及び処置するための組成物及び方法を提供する。【解決手段】本開示は、補体経路の活性を阻害、制御または低減するために用いることができる、抗体及び当該抗体をコードするポリヌクレオチドに関する。加えて、本開示は、補体C5が媒介または...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: アラーガン、インコーポレイテッド 、...
- 発明者: バチウピーターシー 、...
- 公開番号:2020-040965号
-
【課題】肥満、脂肪肝症候群、糖尿病、1つ以上の代謝症候群の症状若しくは合併症及び/又は癌を処置、予防及び緩和する方法の提供。【解決手段】有効量のオストレオリシン、その機能的に関連した変異体、又はそれを含む抽出物若しくはキノコ抽出物をそれを必要とする対象に投与するステップを含む方法。
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: イッサムリサーチディベロップメントカンパニーオブザヘブリューユニバーシティーオブエルサレムリミテッド
- 発明者: シュワルツベティ 、...
- 公開番号:2020-040966号
-
技術 かゆみの抑制
【課題】かゆみの抑制又は治療に使用するためのポリペプチドを提供する。【解決手段】次のものを含むポリペプチド:非細胞毒性プロテアーゼで、かゆみ特異的DRGニューロン又は掻痒受容体においてSNAREタンパク質を切断することができる;該かゆみ特異的DRGニューロン又は掻痒受容体上の結合部位に結合することのできる標的化部分(TM)、ここで、該結合部位は、該かゆみ特異的DRGニ...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: イプセンバイオイノベーションリミテッド
- 発明者: キース・フォスター
- 公開番号:2020-039349号
-
【課題】対象における移植された治療用細胞の生存を制御する方法を提供すること。【解決手段】a)治療用細胞を調製するまたは得るステップ、b)該治療用細胞に、多量体化領域と、カスパーゼ−9ポリペプチドまたは改変カスパーゼ−9ポリペプチドとを含むキメラポリペプチドをコードする核酸をトランスフェクトまたは形質導入するステップ、c)該形質導入またはトランスフェクトされた治療用細胞...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: ベリカムファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
- 発明者: ケビンスラウィン 、...
- 公開番号:2020-040969号
-
【課題】胃腸管および肺の、炎症、がん、および他の障害を予防、制御、および治療するための新規なペプチドおよび方法の提供。【解決手段】グアニル酸シクラーゼ受容体の少なくとも1種のアゴニストを、単独で、あるいはi)5−アミノサリチル酸(5−ASA)またはその誘導体もしくは薬学的に許容される塩;ii)メルカプトプリン;またはiii)抗TNF療法より選択される化合物との組み合わ...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: シナジーファーマシューティカルズインコーポレイテッド
- 発明者: シャイルバーイークンワル
- 公開番号:2020-040971号
-
【課題】RNA誘導型ゲノム編集、例えば、CRISPR/Cas9系を用いた編集の特異性を増大させる方法を提供する。【解決手段】dCas9の末端、たとえばN末端に融合するFokI触媒ドメイン配列を含むFokI−dCas9融合タンパク質であって、任意に、介在リンカー、たとえば、2〜30個、たとえば4〜12個のアミノ酸、たとえば、Gly4Serのリンカーを含む、FokI−Ca...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: ザジェネラルホスピタルコーポレイション
- 発明者: ジョン,ジェー.キース 、...
- 公開番号:2020-039350号
-
【課題】RNA依存性標的DNA修飾およびRNA依存性転写調節のための方法および組成物を提供する。【解決手段】ターゲティング配列を含み、修飾ポリペプチドと共に、標的DNAおよび/または標的DNAと結合したポリペプチドの部位特異的修飾を与える、DNA標的化RNA。部位特異的修飾ポリペプチド。標的DNAおよび/または標的DNAと結合したポリペプチドの部位特異的修飾の方法。標...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: ザリージェンツオブザユニバーシティオブカリフォルニア 、...
- 発明者: ジネク,マーテイン 、...
- 公開番号:2020-039351号
-
【課題】蛍光タンパク質に特異的なT細胞受容体を有する遺伝子導入動物の作製方法の提供。【解決手段】蛍光タンパク質に特異的なT細胞受容体をコードするポリヌクレオチド配列を含むゲノムを有する遺伝子導入非ヒト哺乳動物であって、該非ヒト哺乳動物のT細胞が前記T細胞受容体を含む、前記遺伝子導入非ヒト哺乳動物。
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: アイカーンスクールオブメディシンアットマウントサイナイ
- 発明者: アグドジュディス 、...
- 公開番号:2020-039353号
-
技術 非シアル化抗炎症ペプチド
【課題】本発明は抗炎症剤、組成物、および炎症性疾患を治療するための方法を提供する。【解決手段】IgG Fc領域に対して少なくとも75%相同な改変配列を含む単離されたポリペプチドであって、前記改変配列はシアル化されておらず、前記ポリペプチドは親ポリペプチドのものよりも高い抗炎症活性を有する、単離されたポリペプチド。および、抗炎症活性を有するポリペプチドを作製する方法。...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: ザロックフェラーユニバーシティー
- 発明者: ラヴェッチ,ジェフリー,ヴイ. 、...
- 公開番号:2020-039357号
-
【課題】デュアルGIP及びGLP−1活性を有するアシル化GIPアナログ、及び代謝異常の治療におけるそれらの利用。【解決手段】一般式I:R1−Tyr−X2−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−X10−Ser−Ile−X13−Leu−X15−X16−Ψ−Ala−X19−X20−X21−Phe−X23−X24−Trp−Leu−X27−X28−X29−X3...
- 公開日:2020/03/19
- 出願人: ジーランドファーマアクティーゼルスカブ
- 発明者: アネペアニレトフテンシェルトン 、...
- 公開番号:2020-040979号