免疫欠損 に関する公開一覧
「免疫欠損」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「免疫欠損」の詳細情報や、「免疫欠損」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「免疫欠損」の意味・用法はこちら
61〜78件を表示(78件中)4/4ページ目
-
【課題・解決手段】標的療法による、肺癌、特に小細胞肺癌の治療のための方法が提供される。該療法は、CD24、CD166、CD56、CD326、CD298、CD29、CD63、CD9、CD164、CD99、CD46、CD59、CD57、CD165、およびEpCAMを含めた1種または複数種の細胞表面抗原を標的とし、該療法は、SIRPaへのCD47の結合を選択的に遮断する作用...
- 公開日:2017/01/19
- 出願人: ザボードオブトラスティーズオブザレランドスタンフォードジュニアユニバーシティー
- 発明者: ワイスコフキップアンドリュー 、...
- 公開番号:2017-502048号
-
【課題・解決手段】小単層小胞(SUV)と呼ばれるリポソームは、20−50nmサイズの範囲で合成することができるが、粒子間の融合をまねく不安定性及び凝集などの課題に遭遇し得る。これは、治療上の送達薬剤としてのこれらの使用を制限する。SUVの表面陰電荷を増加させることは、DNA/RNAなどの陰イオン性実体の付着を介して、これらの小胞のコロイド性安定度を増加させる。加えて、...
- 公開日:2016/12/28
- 出願人: ノースウェスタンユニバーシティ 、...
- 発明者: ミルキン,チャドエー. 、...
- 公開番号:2016-540777号
-
【課題・解決手段】インターフェロン遺伝子刺激因子(STING)アゴニストの腫瘍内投与による癌治療のための方法及び組成物が開示される。いくつかの実施形態では、インターフェロン遺伝子刺激因子(STING)アゴニストの有効量を対象者に投与することを含む、当該対象者における癌治療のための方法に関する組成物及び方法が提供され、ここで、当該STINGアゴニストは、腫瘍内に投与される。
- 公開日:2016/12/08
- 出願人: ザ・ユニバーシティ・オブ・シカゴ 、...
- 発明者: ガジェウスキートーマスエフ. 、...
- 公開番号:2016-538344号
-
【課題】エクスビボ培養されたナチュラルキラー(NK)細胞の集団を提供する。【解決手段】該集団は、NK細胞を含む細胞の集団を、少なくとも1つの増殖因子、ならびに、効果的な濃度、効果的な暴露時期および効果的な暴露継続期間のニコチンアミドおよび/または他のニコチンアミド成分とともに培養されており、前記NK細胞を、前記少なくとも1つの増殖因子、ならびに、前記効果的な濃度、効果...
- 公開日:2016/11/04
- 出願人: ガミダセルリミテッド
- 発明者: ペレド,トニー 、...
- 公開番号:2016-187341号
-
【課題】胚性幹細胞に由来する造血系統の細胞を生産するための系を提供する。【解決手段】分化は、造血サイトカインおよび他の因子の存在下において行われる。得られる細胞集団は、自己再生能を有する初期造血前駆体のマーカーである、CD45+ve細胞が著しく増加している。分化工程において骨形成タンパク質を含むことによって、細胞集団の二次コロニー形成能が増強される。胚性幹細胞の非常に...
- 公開日:2016/11/04
- 出願人: アステリアスバイオセラピューティクスインコーポレイテッド 、...
- 発明者: バティアミッキー 、...
- 公開番号:2016-187354号
-
【課題・解決手段】本発明は、タンパク質またはペプチドのSN−38複合体、好ましくは抗体または抗原結合型抗体フラグメントの免疫複合体を調製するための改良された方法及び組成物に関する。より好ましくは、SN−38は、CL2Aリンカーを用いて、抗体または抗体フラグメントあたり1〜12、より好ましくは6以下の、最も好ましくは1〜5のSN−38部分で抗体または抗体フラグメントへ結...
- 公開日:2016/11/04
- 出願人: イミューノメディクス、インコーポレイテッド
- 発明者: ゴーヴィンダン,セレングラムブイ. 、...
- 公開番号:2016-534092号
-
【課題・解決手段】本発明は、一部には、診断および予後適用に有用な抗ガレクチン−1(Gal1)モノクローナル抗体、ならびにその免疫グロブリン、ポリペプチドおよび核酸の発見に基づく。
- 公開日:2016/11/04
- 出願人: デイナファーバーキャンサーインスティチュート,インコーポレイテッド
- 発明者: マーガレット・エイ・シップ 、...
- 公開番号:2016-534093号
-
【課題・解決手段】本発明は、血液型A及び/又は血液型Bのエピトープに対応する少なくとも1つのオリゴ糖が、スペーサーを介してグラフトされたポリマー粒子を含む、ゲルの形態のアフィニティークロマトグラフィーマトリックスであって、オリゴ糖の密度が、マトリックス1ml当たり0.2から0.7mgの間であることを特徴とするマトリックスに関する。本発明はまた、治療的使用のための免疫グ...
- 公開日:2016/10/13
- 出願人: ラボラトワール・フランセ・デュ・フラクシオンマン・エ・デ・ビョテクノロジー
- 発明者: フィリップ・パオラントナッシ 、...
- 公開番号:2016-532100号
-
【課題・解決手段】本発明は、一部には、それに対する抗ガレクチン1(Gal1)剤がGal1機能を中和することができるGal1エピトープ、ならびにGal1機能の中和に有用な抗Gal1剤および方法の発見に基づく。
- 公開日:2016/10/13
- 出願人: デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド
- 発明者: マーガレット・エイ・シップ 、...
- 公開番号:2016-531904号
-
【課題】動物細胞中で光活性化タンパク質を発現し、光学的な刺激により細胞の活動電位を変化させるためのポリヌクレオチドおよび方法の提供。光活性化タンパク質を発現する細胞を含む動物細胞および非ヒト動物の提供。【解決手段】細胞膜上に発現される光活性化タンパク質を含む動物細胞であって、前記タンパク質は、青色光に応答し、ギャラルディア・シータ(Guillardia theta)...
- 公開日:2016/08/12
- 出願人: ザボードオブトラスティーズオブザレランドスタンフォードジュニアユニバーシティー
- 発明者: ダイセロート,カール 、...
- 公開番号:2016-144443号
-
【課題】非常に様々な臨床的感染疾患および状態の処置、ならびにパーソナルヘルスケアに用いられる消毒薬として用いることができ、ビスマス−チオール(BT)化合物により少なくとも一部は仲介される予防又は防護により実行される節減など、そのような感染の処置にかかるコストも低下させるBT化合物の提供。【解決手段】ビスマス−チオール(BT)化合物を含む複数の微粒子を含むBT組成物であ...
- 公開日:2016/06/30
- 出願人: マイクロビオンコーポレーション
- 発明者: ベイカー,ブレット,ヒュー,ジェイムズ
- 公開番号:2016-117741号
-
【課題】脂肪組織又は胎盤組織に由来する接着性細胞を使用して疾患を処置する方法の提供。【解決手段】虚血及び/又は結合組織の再生並びに/或いは修復を処置することにおける使用のための医薬品を製造するための、胎盤組織及び脂肪組織から選択される組織の接着性細胞の使用であって、二次元接着性細胞選択、及びそれに続く三次元マトリックス上での又はバイオリアクター中の三次元設定における接...
- 公開日:2016/05/26
- 出願人: プルリステムリミテッド
- 発明者: メイロン,モラン 、...
- 公開番号:2016-094464号
-
【課題】インターロイキン-17及びインターロイキン-17レセプタータンパク質に対して配列同一性を有する新規なポリペプチドの組み換え法による生産、並びに新規なDNAの同定と単離法を提供する。【解決手段】」新規ポリペプチド及びこれらペプチドをコードする核酸分子。核酸配列を含んでなるベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチド配列に融合した、ポリペプチドを含んでなるキメラポリペプ...
- 公開日:2016/04/07
- 出願人: ジェネンテック,インコーポレイテッド
- 発明者: チェン,ジアン 、...
- 公開番号:2016-047051号
-
【課題・解決手段】本開示は、コレステロール依存性細胞溶解素タンパク質を含む免疫調節細菌ミニ細胞、およびミニ細胞を用いる方法に関する。
- 公開日:2015/11/09
- 出願人: バキシオンセラピューティクス,リミテッドライアビリティカンパニー
- 発明者: ジャカローン,マシュージェイ.
- 公開番号:2015-532101号
-
【課題】眼障害の治療のための組成物および方法の提供。【解決手段】本発明は、LFA−1媒介性疾患を治療するための化合物および方法を提供する。詳細には、本明細書ではLFA−1アンタゴニストについて説明するが、これらのアンタゴニストはLFA−1媒介性疾患の治療に使用される。本発明の1つの態様は、LFA−1媒介性疾患の診断、および患者がLFA−1媒介性疾患を有すると診断された...
- 公開日:2015/10/29
- 出願人: サーコードバイオサイエンスインコーポレイテッド
- 発明者: トーマスガデック 、...
- 公開番号:2015-187165号
-
【課題】IgE媒介性疾患を治療するための新規組成物および方法に関する。【解決手段】本発明は、高親和性でIgEおよびFcγRIIbに結合する免疫グロブリンに関し、該組成物は、膜アンカーIgEを発現する細胞を阻害することができる、該免疫グロブリンを含む。このような組成物は、アレルギーおよび喘息を含む、IgE媒介性疾患を治療するために有用である。
- 公開日:2015/10/29
- 出願人: ゼンコアインコーポレイテッド
- 発明者: デスジャルレイス,ジョン,アール. 、...
- 公開番号:2015-187185号
-
【課題】TIGIT相互作用やT細胞成熟や活性に対する解明されたTIGIT作用により調節される免疫障害のための新規の組成物、検出方法及び治療方法の提供。【解決手段】TIGIT様タンパク質(TLP)ファミリメンバーの一又は複数の保存された領域又は実質的に保存された領域と特異的に相互作用する単離されたTLP相互作用剤であって、マウスTIGIT及びヒトTIGITに結合すること...
- 公開日:2015/10/08
- 出願人: ジェネンテック,インコーポレイテッド
- 発明者: クラーク,ヒラリー 、...
- 公開番号:2015-178504号
-
【課題・解決手段】本発明は、抗がん抗体を使用するがん療法の分野に関する。効力の増強を示す、グリコシル化特性が改善された、特にフコシル化が低減された抗HER2抗体の医療上の使用が提供される。一局面において、HER2陽性がんを有するヒト患者を処置するための、50%以下のCH2ドメイン内フコース量を有する抗HER2抗体(フコース低減化抗HER2抗体)が提供され、このがんは転...
- 公開日:2015/10/01
- 出願人: グリコトープゲーエムベーハー
- 発明者: ゴレッツ,シュテフェン 、...
- 公開番号:2015-528802号