一次構造 に関する公開一覧
「一次構造」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「一次構造」の詳細情報や、「一次構造」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「一次構造」の意味・用法はこちら
21〜40件を表示(8,301件中)2/416ページ目
-
技術 ポリアミド組成物
-
技術 ポリアミド組成物
-
技術 ポリアミド組成物
-
技術 キシラナーゼ及びその利用
【課題】新たなキシラナーゼの提供。【解決手段】下記(A)または(B)のアミノ酸配列、及び下記特性(C)を有する、ポリペプチド:(A)特定のアミノ酸配列と80%以上の同一性を有するアミノ酸配列、(B)特定のアミノ酸配列において1又は数個のアミノ酸残基が置換、欠失、挿入及び/又は付加されたアミノ酸配列を有するアミノ酸配列、(C)エンド型キシラナーゼ活性。
- 公開日:2020/02/20
- 出願人: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
- 発明者: 中道優介 、...
- 公開番号:2020-025468号
-
技術 繊維強化樹脂
-
【課題】発現中にヘテロ二量体形成を促進するように工学的に作出され、プロテインAの差動的精製技法を用いた高度精製が可能な、CD3及び疾患関連抗原に結合する新規ヘテロ二量体免疫グロブリン又はそのフラグメント。【解決手段】(a)第1のエピトープに結合するエピトープ結合領域、及び免疫グロブリン定常領域を含む、プロテインAと結合する第1のポリペプチドと、(b)第2のエピトープに...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: グレンマークファーマシューティカルズ,エセ.アー.
- 発明者: ブレイン,スタニスラス 、...
- 公開番号:2020-023516号
-
技術 ペプチド混合物
【課題】癌の予防及び/又は治療のためのかかるペプチド混合物、ペプチド、並びにT細胞の混合物及び製剤の提供。【解決手段】RASタンパク質の13位を含む少なくとも8個のアミノ酸の領域を含む第1及び第2のペプチドの混合物(13位以外において、RASタンパク質の対応する領域と同一である、少なくとも6個のアミノ酸残基を独立して有し、第1及び第2のペプチドは各々、上記13位に対応...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: タルゴバックスエーエスエー
- 発明者: エリクセンジョンアムンド
- 公開番号:2020-023525号
-
【課題】ω-ヒドロキシル化脂肪酸誘導体を高い純度および収量で生産する、環境負荷の少ない方法の提供。【解決手段】チオエステラーゼ;またはエステルシンターゼ;および改変されたω-ヒドロキシラーゼを含むポリペプチドをコードする少なくとも2つの核酸配列を発現するように操作された経路を含む、再生可能な原料由来の炭素源の存在下において発酵ブロス中で増殖させた場合にインビボでω-ヒ...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: アールイージーライフサイエンシズリミテッドライアビリティカンパニー
- 発明者: シャーマーアンドリアスダブリュ. 、...
- 公開番号:2020-022473号
-
【課題】T細胞をクローン的に阻害または刺激するための方法及び組成物を提供する。【解決手段】a)N末端からC末端の順にi)エピトープ;ii)第一の主要組織適合複合体(MHC)ポリペプチドを含む第一のポリペプチド、並びにb)N末端からC末端の順にi)第二のMHCポリペプチド;及びii)任意で免疫グロブリン(Ig)Fcポリペプチドまたは非Ig骨格を含む第二のポリペプチドを含...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: アルバートアインシュタインカレッジオブメディシン,インコーポレイティド
- 発明者: サイデルザサードロナルドディー. 、...
- 公開番号:2020-022491号
-
【課題】本発明は(単離)組換えタンパク質(改良MAT(iMAT)分子とも称される)に関する。本発明の根幹的目的は、医薬組成物(例えばワクチン)中の活性薬剤として有用な改良MAT分子、及び動物(ウマ類を除く)における前記改良MAT分子の対応する治療的及び/又は予防的使用を提供することである。【解決手段】iMAT分子は少なくとも1つの移行モジュール、少なくとも1つの標的誘...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: ベーリンガーインゲルハイムフェトメディカゲーエムベーハー
- 発明者: ローゼホルスト 、...
- 公開番号:2020-023561号
-
【課題】製品、デバイス、および表面のコーティング、細胞のカプセル化および埋込みに適したポリマーを提供することであり、これらのポリマーは、埋込みに続いてより長期間の生体適合性、または、少ない異物応答、を有する。【解決手段】本発明は、カプセルを含む組成物であって、前記カプセルは、架橋したヒドロゲルを含み150μm〜5cmの平均直径を有し、かつ生体材料をカプセル化しており、...
- 公開日:2020/02/13
- 出願人: マサチューセッツインスティテュートオブテクノロジー 、...
- 発明者: アルトゥーロジェイ.ベガス 、...
- 公開番号:2020-023582号
-
【課題】 CLDN18.2及びCD3に対する抗体コンストラクトを提供する。【解決手段】 本発明は、クローディン18.2(CLDN18.2)に結合するドメインと、CD3に結合する別のドメインとを含む抗体コンストラクトに関する。更に、本発明は、この抗体コンストラクトをコードするポリヌクレオチド、前記ポリヌクレオチドを含むベクター及び前記ポリヌクレオチド又はベクターで形...
- 公開日:2020/02/06
- 出願人: アムジェンリサーチ(ミュニック)ゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング 、...
- 発明者: クリストフ・ダールホフ 、...
- 公開番号:2020-018298号
-
【課題】高親和性でインターロイキン-33(IL-33)と結合する、単離された免疫グロブリン重鎖ポリペプチド及び単離された免疫グロブリン軽鎖ポリペプチド、及び該免疫グロブリン重鎖ポリペプチド及び免疫グロブリン軽鎖ポリペプチドを含むIL-33結合剤の提供。【解決手段】特定のアミノ酸配列を含む、単離された免疫グロブリン重鎖ポリペプチド。
- 公開日:2020/02/06
- 出願人: アナプティスバイオインコーポレイティッド
- 発明者: ホールリック、ロバートエー. 、...
- 公開番号:2020-018309号
-
【課題】モノ−およびジ−PEG化IL10の製造方法を提供する。【解決手段】ボロヒドリド、ナトリウムシアノボロヒドリド、アミンボランおよびピコリンボランよりなる群から選択される還元剤の存在下において、IL−10をスクシンイミジルカルボナート−PEG、PEG−ブチルアルデヒド、PEG−ペンタアルデヒド、PEG−アミド−プロピオンアルデヒド、PEG−ウレタノ−プロピオアルデ...
- 公開日:2020/02/06
- 出願人: メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション
- 発明者: ブライスデル,ステイーブン・ジエイ 、...
- 公開番号:2020-019808号