高圧仕様 に関する公開一覧
「高圧仕様」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「高圧仕様」の詳細情報や、「高圧仕様」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「高圧仕様」の意味・用法はこちら
81〜100件を表示(414件中)5/21ページ目
-
【課題】 長尺鋼材の熱処理の焼戻し後に焼戻し温度から冷却する際、冷却による長尺鋼材の曲がりを防止し靱性などに優れた長尺鋼材を製造する方法および装置を提供する。【解決手段】 棒鋼又は鋼管からなる長尺鋼材の熱処理の焼戻し処理後の冷却において、冷却ゾーン4の長尺鋼材2の上下に複数の水冷ノズル6を配置し、水冷ノズル6の向きを長尺鋼材2に対して20°以上45°以下の角度とし...
- 公開日:2011/09/29
- 出願人: 山陽特殊製鋼株式会社
- 発明者: 高須一郎 、...
- 公開番号:2011-190472号
-
技術 熱交換器
【課題】本発明の課題は、低価格かつ加工が容易であり、耐圧性能の高いヘッダを有する熱交換器を提供することにある。【解決手段】本発明の熱交換器20では、扁平管6と、伝熱フィン7と、ヘッダ4,5とを備える。扁平管6は、冷媒が流通可能であり第1方向L1に沿って延びる。伝熱フィン7は、扁平管6と共に、空気流が流通可能な空気流路9を形成する。ヘッダ4,5は、扁平管6の両端に接続さ...
- 公開日:2011/05/19
- 出願人: ダイキン工業株式会社
- 発明者: 兵頭孝之 、...
- 公開番号:2011-099664号
-
【課題】BOGを炭酸ガスの還元剤として有効に利用することにより、BOG再液化のための手間をなくし、排ガスの増熱と炭酸ガスの排出削減とを同時に実現することができる技術を提案する。【解決手段】高温の炭酸ガス含有排ガスに還元剤を添加し、その排ガス中に含まれる炭酸ガスと還元剤とによる改質反応を導いて該排ガスの改質を行うにあたり、その還元剤として、液化ガス貯蔵タンク内において揮...
- 公開日:2011/03/03
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 高木克彦 、...
- 公開番号:2011-042824号
-
技術 冷凍機および暖房機
【課題】二酸化炭素を冷媒とする冷凍機において、夏場の高温時においても圧縮比を高くすることなく高い動作係数を発揮できる。【解決手段】圧縮機11で圧縮された二酸化炭素の高圧ガスを、第4の熱交換器121において外気に放熱し、次いで第1の熱交換器122において、減圧蒸発冷却機2によって冷却したエタノール水溶液と熱交換することによって、夏場の高温時においても圧縮比を高くすること...
- 公開日:2011/02/24
- 出願人: 株式会社岩谷冷凍機製作所
- 発明者: 岩谷良平
- 公開番号:2011-038748号
-
【課題】単分散の樹脂微粒子が作成出来、生成物の詰まりも無く、大きな圧力を必要とせず、生産性も高い、樹脂微粒子水分散体の製造方法の提供。【解決手段】樹脂に対して溶解性及び相溶性である溶媒に少なくとも1種類の樹脂を溶解した流体と、水性溶媒である流体について、接近・離反可能に互いに対向して配設され、少なくとも一方が他方に対して回転する処理用面1、2の間にできる薄膜流体中で上...
- 公開日:2010/07/08
- 出願人: エム・テクニック株式会社
- 発明者: 榎村眞一
- 公開番号:2010-150560号
-
技術 油冷式空気圧縮機
【課題】 空気圧縮機が高圧仕様となっても、装置停止時に内部圧力の急低下に伴う潤滑油のフォーミングによる問題を回避し、装置の大型化を招くことなく、品質と信頼性の向上を図った油冷式空気圧縮機を提供する。【解決手段】 本発明の油冷式空気圧縮機は、空気を圧縮する圧縮機本体1と、この圧縮機本体1からの圧縮空気に混入された油を分離し貯留する油分離器2と、この油分離器2で分離さ...
- 公開日:2009/10/22
- 出願人: 株式会社日立産機システム
- 発明者: 長阪晃洋 、...
- 公開番号:2009-243320号
-
技術 調圧弁
-
技術 固体成膜原料導入装置
【課題】蒸気圧の低い固体の成膜原料を、任意の導入速度で定常的に成膜チャンバー内へ導入させることができる固体成膜原料導入装置、該導入装置によって複数種類の固体成膜原料の導入速度を制御しながら成膜チャンバー内へ導入することができる成膜装置および成膜方法を提供する。【解決手段】超臨界流体の供給源と、前記超臨界流体の供給源に接続され、超臨界流体に対して不活性な充填材2が中空部...
- 公開日:2009/04/30
- 出願人: ピーエスフォールクスコエスエイアールエル
- 発明者: 大出裕之
- 公開番号:2009-094276号
-
技術 燃料ガスタンク
【課題】燃料ガスタンクの熱交換性能を向上させる。【解決手段】高圧の燃料ガスが貯蔵されるガス貯蔵室2を有するタンク本体3と、一端が外部に開口し他端がガス貯蔵室2に開口して、外部からガス貯蔵室2に燃料ガスを充填するときにガス通路となる充填用管部と、一端がガス貯蔵室2に開口し、他端が燃料ガスを消費する燃料ガス消費装置に接続され、ガス貯蔵室2に貯蔵された燃料ガスを燃料ガス消費...
- 公開日:2009/04/30
- 出願人: 本田技研工業株式会社
- 発明者: 判田圭
- 公開番号:2009-092160号
-
技術 調節弁
-
技術 バルブ
-
技術 斜板式圧縮機
【課題】スラストベアリング、シャフトシールの潤滑性を向上し、耐久性、信頼性に優れた斜板式圧縮機を提供する。【解決手段】駆動軸と、該駆動軸に固定され駆動軸とともに回転されるロータと、該ロータに連結され前記駆動軸に対し傾斜された状態でロータとともに回転される斜板と、該斜板に連接され斜板の回転運動から自身の往復運動へと変換されるピストンと、前記ロータ側面に配置され前記該ピス...
- 公開日:2008/09/25
- 出願人: サンデンホールディングス株式会社
- 発明者: 飯塚二郎
- 公開番号:2008-223668号
-
【課題】高音圧の音波を少ない圧縮気体消費量で発振でき、長寿命運転が可能な音波発生装置を提供する。【解決手段】振動板3と、振動板3を保持する保持部16と、リム17を有するマウスピース4と、マウスピース4の外側に設けられた蓄圧器19と、蓄圧器19に圧縮気体2を供給する圧縮気体供給系統10と、マウスピース4と共鳴筒7とホーン8で形成される音響導管を備えた音波発生装置において...
- 公開日:2012/11/15
- 出願人: 三菱日立パワーシステムズ株式会社
- 発明者: 松本曜明 、...
- 公開番号:2012-226010号
-
技術 管継手用のロックリング