両接点間 に関する公開一覧
「両接点間」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「両接点間」の詳細情報や、「両接点間」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「両接点間」の意味・用法はこちら
21〜40件を表示(429件中)2/22ページ目
-
【課題】 リレーの故障を検出可能であるとともに、リレーが故障しても負荷に電源を供給可能な電源装置およびこの電源装置を具備する負荷制御システムを提供する。【解決手段】 電源装置2は、入力部10および出力部11の間に設けられ、入力部10および出力部11の電気接続を開閉するリレー6と、リレー6に並列的に接続され、オン操作によりリレー6の両端間を短絡する手動操作が可能な開...
- 公開日:2016/04/04
- 出願人: 東芝ライテック株式会社
- 発明者: 右田幸司
- 公開番号:2016-046124号
-
【課題】良好な動作状態を維持することができる電動ステアリングロック装置を提供する。【解決手段】電動ステアリングロック31は、ステアリングシャフトのロックとアンロックとを切り替えるモータ33の給電回路に設けられてモータ33への電力の供給の有無、及び電力の供給方向を切り替える第1及び第2のリレー44a,44bと、これらリレーの接点状態を切り替えるステロク用マイコン41と、...
- 公開日:2015/11/19
- 出願人: 株式会社東海理化電機製作所
- 発明者: 山本桂嗣
- 公開番号:2015-205586号
-
技術 回路遮断器
-
技術 雄端子
【課題】接点間への塵埃の入り込みを抑制することで、接点間の接続信頼性を確保する。【解決手段】雌端子40に接続される雄端子10であって、雌端子40内に挿入されて雌端子40の接続筒部41内に設けられた弾性変位可能な弾性接触片42と弾性的に接続される接続部11を備えており、接続部11には、接続部の挿入過程において、弾性接触片42と摺動する部分に耐摩耗性樹脂からなる耐摩耗部2...
- 公開日:2015/10/22
- 出願人: 株式会社オートネットワーク技術研究所 、...
- 発明者: 城崇人
- 公開番号:2015-185506号
-
技術 開閉装置
-
【課題】部品点数を増やすことなく、接点部から発生するアークによる部材同士の溶着を防止した感温ペレット型温度ヒューズを提供する。【解決手段】中空の金属ケース18と、金属ケースの片端に配設された第2リード19と、金属ケースの開口端を閉止する絶縁管12と、絶縁管を貫通し内方端を接点とする第1リード11を有し、第2リードに接して配設された感温ペレット15と、感温ペレットを介し...
- 公開日:2014/01/16
- 出願人: ショット日本株式会社
- 発明者: 吉川時弘 、...
- 公開番号:2014-007116号
-
技術 電磁接触器
-
【課題・解決手段】本発明は、非接触式のデータ伝送装置50の製造を簡単にするために使用される。この装置50は、電気絶縁性のキャリア1と、少なくとも1つの螺旋巻線4,5,6として連続するアンテナ導電トラック2とこのアンテナ導電トラック2の両端に接するそれぞれ1つの接続結合部15,16とから成る前記キャリア1上に配置された回路部品と、前記回路部品に電気接続されている、少なく...
- 公開日:2015/04/20
- 出願人: ブンデスドルッケライ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
- 発明者: フィッシャー・イェルク 、...
- 公開番号:2015-511741号
-
【課題】基板の製造コストを削減することができるパワーウインドウスイッチおよびオート開閉機能付きスイッチモジュールを提供する。【解決手段】複数の窓開閉スイッチを1つのケースに収容したパワーウインドウスイッチ100において、複数の窓開閉スイッチのうち、オート開閉機能付きスイッチの電気的接点18a、18d、18uを、他のオート開閉機能無しスイッチの電気的接点を含んだ接点ブロ...
- 公開日:2015/03/19
- 出願人: オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社
- 発明者: 和田康太郎 、...
- 公開番号:2015-053153号
-
技術 電磁石装置
-
技術 アーク発生防止装置
【課題】消費電力を低減するとともに、低コスト、小型で、必要なバイパス電流を確保することを可能としたアーク発生防止装置を提供する。【解決手段】高電圧遮断器8を介して高電圧電源と負荷を接続する電力線には、高電圧遮断器8をバイパスするバイパス回路が設けられている。このバイパス回路には、ダイヤモンドPNダイオード2を電子放出源として用いた真空パワースイッチ1が設けられている。...
- 公開日:2014/12/18
- 出願人: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
- 発明者: 竹内大輔 、...
- 公開番号:2014-238977号
-
技術 接点装置
【課題】電磁反発力が接点間に生じた場合でも接点の接触圧が低下しにくくした接点装置を提供する。【解決手段】接点装置は、固定接点111を有する固定端子11と、固定接点111に対して接離自在に接触する可動接点121を有する可動接触子12と、固定端子11側への弾性力を可動接触子12に与える接圧ばね15と、可動接点121と固定接点111の間に電流が流れることで発生する熱により変...
- 公開日:2014/12/15
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 高橋潤二 、...
- 公開番号:2014-235829号
-
技術 スタータ
-
技術 接点及びスイッチ
-
技術 継電器
-
技術 回路遮断器
【課題】 回路遮断器における20A程度のDC小電流の遮断では、接点間で発生する磁界が弱く、アークが駆動し難いことに加え、交流のように零点がないことから遮断が困難という問題があった。【解決手段】 本発明は、電路に流れる過電流または短絡電流を遮断する回路遮断器であって、電路に接続され、固定接点を備えた固定接触子と、固定接点と接触または開離する可動接点を備えた可動接触子...
- 公開日:2014/09/29
- 出願人: 株式会社日立産機システム
- 発明者: 益子拓樹 、...
- 公開番号:2014-183028号
-
技術 電磁スイッチ
-
技術 消弧板および気中遮断器