金属板表面 に関する公開一覧
「金属板表面」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「金属板表面」の詳細情報や、「金属板表面」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「金属板表面」の意味・用法はこちら
41〜60件を表示(3,177件中)3/159ページ目
-
技術 塗装金属板
-
技術 積層フィルム
【課題】本発明の課題は、金属および樹脂に対して優れた接着力を発現でき、しかも、車両の外装部品に求められる外観として優れた鮮映性を発現することができる、積層フィルムを提供することである。【解決手段】結晶性ポリエステルを主体とした厚み方向の屈折率が1.500未満のB層と、固有粘度が0.60以上であるポリエステルを主体とした厚みが5μm以上であるA層からなる積層フィルムであ...
- 公開日:2020/12/03
- 出願人: 帝人フィルムソリューション株式会社
- 発明者: 伊與直希 、...
- 公開番号:2020-192787号
-
技術 電池セル及び組電池
-
【課題】エッチング速度に優れたステンレス鋼板を実現する。【解決手段】Niが偏析した偏析層を有し、偏析層において、Ni濃度が最大となる部分と、Ni濃度が最小となる部分とのNi濃度差が1.5質量%以上である、ステンレス鋼板。
- 公開日:2020/10/08
- 出願人: 日鉄ステンレス株式会社
- 発明者: 今川一成 、...
- 公開番号:2020-164905号
-
【課題】絶縁樹脂部材と金属部材との密着性に優れ、かつ、絶縁樹脂部材における絶縁性に優れ、安定して使用することが可能な接合体の提供。【解決手段】絶縁樹脂からなる絶縁樹脂部材12と金属からなる金属部材13とが接合されてなり、絶縁樹脂部材12と金属部材13との接合界面は、金属部材13が絶縁樹脂部材12側へ突出した凸部18と金属部材13が絶縁樹脂部材12側から後退した凹部19...
- 公開日:2020/10/08
- 出願人: 三菱マテリアル株式会社
- 発明者: 大橋東洋 、...
- 公開番号:2020-163650号
-
【課題】溶融めっき浴を用いないめっき金属板の製造方法において、めっき付着量を高精度にコントロールすることができるとともに、母材金属板の種類に関わりなく優れためっき密着性を有するめっき金属板を製造する。【解決手段】移動する被めっき金属板の表面にめっき金属箔を送り出して金属板表面に圧着した後、金属板を加熱してめっき金属箔を溶融させることによりめっき皮膜を形成し、引き続き、...
- 公開日:2020/09/24
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 奥村友輔 、...
- 公開番号:2020-153005号
-
【課題】金属帯の材質や寸法、ワークロールの表面粗度等の変動に応じて、金属帯とワークロール間の摩擦係数を適正範囲に制御して圧延する冷間圧延方法を提案するとともに、その方法に用いる冷間圧延設備を提供する。【解決手段】油分濃度が1〜4mass%の低濃度クーラントをワークロール入側近傍で噴射し、上記低濃度クーラントよりも油分濃度が高い高濃度クーラントを上記低濃度クーラントの噴...
- 公開日:2020/09/03
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 渡邉直紀 、...
- 公開番号:2020-138218号
-
【課題】線状光を用いて金属板表面に沿って存在する線状の疵をより精度良く検出可能である、表面検査装置及び表面検査方法を提供することである。【解決手段】本発明の表面検査装置は、金属板表面の疵を検査するための表面検査装置10であって、金属板表面に対して少なくとも2方向から線状光A1を照射する照射部20と、金属板表面での反射光を受光して画像信号を得る撮像部30と、撮像部30で...
- 公開日:2020/09/03
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 田尻大裕 、...
- 公開番号:2020-139942号
-
【課題】燃料電池用セパレータ材の欠陥を確実かつ簡便に検出する検査方法を提供する。【解決手段】実施形態に係る燃料電池用セパレータ材の検査方法は、純チタン又はチタン合金からなる基材と、該基材上に形成された酸化チタンとカーボンブラックとが混合した混合層とを備える燃料電池用セパレータ材の検査方法であって、セパレータ材Wを照明して撮像し、検査画像を取得するステップと、欠陥がない...
- 公開日:2020/08/31
- 出願人: トヨタ自動車株式会社 、...
- 発明者: 板倉拓哉 、...
- 公開番号:2020-135926号
-
技術 曲げ加工方法
【課題】疲労強度に優れた曲げ部を形成することができる金属板の曲げ加工方法を提供する。【解決手段】本発明に係る曲げ加工方法は、金属板における曲げ部に相当する部位に曲げR部を有する曲げ工具を当接させて曲げ加工するものであって、前記曲げ部の曲げ稜線方向に直交する方向における断面形状が孤状に湾曲した先端部を有する打撃工具を用い、該先端部により前記金属板における前記曲げ部に相当...
- 公開日:2020/08/31
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 山口尚記 、...
- 公開番号:2020-131232号
-
【課題】自己位置制御に関して精度が高い金属板用自走式検査装置および金属板用自走式検査方法、ならびに検査システムを提供する。【解決手段】位置測定手段からの情報に基づいて金属板上を自走し、金属板を検査する検査装置300は、正転・逆転可能な少なくとも2つの車輪20とその駆動部21を有する台車14と、台車14に搭載され、金属板を検査する超音波探傷の探触子を備えた探傷ヘッド24...
- 公開日:2020/08/31
- 出願人: JFEスチール株式会社
- 発明者: 佐々木成人 、...
- 公開番号:2020-134494号
-
【課題】 金属板のコーティングやめっきの前処理として、2工程に分けて行われていた脱脂処理と濡れ性改善処理を1回の親水化処理によりおこない、従来技術に比較して格段の親水性を向上させる。【解決手段】 次の組成物、(a)無機アルカリ、(b)キレート剤、及び(c)表面張力30mN/m以下のポリオキシアルキレンアルキルエーテルからなる界面活性剤からなる金属板の親水化処理剤、...
- 公開日:2020/07/27
- 出願人: 横浜油脂工業株式会社
- 発明者: 白井正樹 、...
- 公開番号:2020-111765号
-
【課題】熱ストレスによる寿命改善、放熱性、電気絶縁性等の特性を十分に備える低コストの熱電モジュール用基板及び熱電モジュールを提供する。【解決手段】熱伝導性無機物を含有した複合樹脂層3と、その複合樹脂層3を挟み、はんだ付けが可能で、前記複合樹脂層側の面が粗化処理されている一対の金属箔1,2とを有するように構成した熱電モジュール用基板10によって上記課題を解決した。熱伝導...
- 公開日:2020/06/04
- 出願人: 東京特殊電線株式会社
- 発明者: 小山淳史 、...
- 公開番号:2020-087989号
-
技術 電気掃除機
【課題】塵埃の分離性能の低下を抑えることを可能とした集塵装置14を備えた電気掃除機を提供する。【解決手段】含塵空気から塵埃を分離して捕集する集塵装置14で、上流に位置する第1分離部111と、第1分離部111を通過した含塵空気中の塵埃を遠心分離方式で分離する第2分離部122とを有し、第2分離部122は、分離筒121と、含塵空気を上方側から前記分離筒内に導入する流入部17...
- 公開日:2020/06/04
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 中村一繁 、...
- 公開番号:2020-081189号