酸性化合物 に関する公開一覧
「酸性化合物」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「酸性化合物」の詳細情報や、「酸性化合物」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「酸性化合物」の意味・用法はこちら
さらに条件で絞り込む
61〜80件を表示(14,360件中)4/718ページ目
-
【課題】 高融点の(ハ)成分を用いた際にも、消色温度を110℃以下とすることで、水性媒体中でのマイクロカプセル顔料の安定性が高く、且つ、摩擦熱での消色が可能な範囲で消色温度を高温化することができる筆記具用熱変色性インキ組成物と、それを用いた筆記具を提供する。【解決手段】 (イ)電子供与性呈色性有機化合物、(ロ)電子受容性化合物、(ハ)前記(イ)、(ロ)の呈色反応を...
- 公開日:2020/01/09
- 出願人: 株式会社パイロットコーポレーション 、...
- 発明者: 梅本寛
- 公開番号:2020-002276号
-
【課題】 可逆熱変色性マイクロカプセル顔料の凝集を抑制し、良好なインキ流動性を維持することが可能な可逆熱変色性筆記具用水性インキ組成物を提供すること。【解決手段】 (イ)電子供与性呈色性有機化合物、(ロ)電子受容性化合物及び(ハ)前記両者の呈色反応の生起温度を決める反応媒体からなる可逆熱変色性組成物を内包する可逆熱変色性マイクロカプセル顔料と、ポリオキシアルキレン...
- 公開日:2020/01/09
- 出願人: 株式会社パイロットコーポレーション
- 発明者: 大野いつ香 、...
- 公開番号:2020-002286号
-
【課題】分散安定性が良好でインキ組成物の保存安定性に優れ、筆記具に用いた際にも筆記性、筆跡乾燥性、耐ドライアップ性能に優れた可逆熱変色性筆記具用水性インキ組成物およびそれを用いた筆記具を提供すること。【解決手段】比重の異なる2種以上の可逆熱変色性マイクロカプセル顔料と、特定の構造を構成単位に含むポリマーと、グリセリンと、1価の陽イオンの無機塩と、水とを含んでなる可逆熱...
- 公開日:2020/01/09
- 出願人: 株式会社パイロットコーポレーション
- 発明者: 山田亮
- 公開番号:2020-002290号
-
技術 研磨用スラリー組成物
【課題】半導体素子及びディスプレイ素子に適用される薄膜の表面平坦化工程を改善させ得る、コロイダルシリカの研磨粒子を含む研磨用スラリー組成物の提供。【解決手段】コロイダルシリカの研磨粒子と、金属酸化物単分子錯化剤と、酸化剤と、pH調整剤、水溶性ポリマー又はこの2つとを含む、研磨用スラリー組成物。コロイダルシリカの研磨粒子は、スラリー組成物に対して0.0001重量部ないし...
- 公開日:2020/01/09
- 出願人: ケーシーテックカンパニーリミテッド
- 発明者: 孔鉉九 、...
- 公開番号:2020-002356号
-
【課題】長期間安定して優れた防火性を示す樹脂サッシに適した熱膨張性耐火材料およびそれを用いた樹脂サッシの防火構造を提供すること。【解決手段】中空部を有する樹脂枠材の中空部に注入される用途に使用される熱膨張性耐火材料であって、(A)反応硬化性樹脂成分、(B)熱膨張成分、(C)液状分散剤、および(D)無機充填を少なくとも含み、前記液状分散剤が、前記樹脂枠材に対して可塑効果...
- 公開日:2020/01/09
- 出願人: 積水化学工業株式会社
- 発明者: 宮田慎吾 、...
- 公開番号:2020-002367号
-
技術 ヒドロホルミル化プロセス
【課題】資本の節約をもたらし、同時に堅牢な動作安定性を示す、ヒドロホルミル化プロセスの提供。【解決手段】第1の反応器トレーン3で、ヒドロホルミル化条件のもと、触媒の存在下、COと、H2と、オレフィンを含む第1の供給流とを接触させること、追加の反応器トレーン6で、ヒドロホルミル化条件のもと、触媒の存在下、COと、H2と、オレフィンを含む追加の供給流とを接触させ、追加の反...
- 公開日:2020/01/09
- 出願人: ダウテクノロジーインベストメンツリミティドライアビリティーカンパニー
- 発明者: トーマス・シー・アイゼンシュミット 、...
- 公開番号:2020-002161号
-
【課題】発光強度に優れるβサイアロン蛍光体の製造方法を提供する。【解決手段】アルミニウム、酸素原子及びユーロピウムを含む窒化ケイ素を含む組成物を準備することと、組成物を熱処理することと、熱処理された組成物と塩基性物質を含む溶液とを混合して熱処理された組成物と塩基性物質とを接触させることと、を含み、熱処理された組成物と塩基性物質との接触は、50℃以上150℃以下の第一の...
- 公開日:2020/01/09
- 出願人: 日亜化学工業株式会社
- 発明者: 森川元治 、...
- 公開番号:2020-002383号
-
【課題】明度の高い筆記面であっても、優れた光輝性を奏する熱変色性の筆跡を形成可能な可逆熱変色性固形筆記体を提供する。【解決手段】可逆熱変色性固形筆記体は、電子供与性呈色性有機化合物、電子受容性化合物及び前記両者の呈色反応の生起温度を決める反応媒体からなる可逆熱変色性組成物を内包する可逆熱変色性マイクロカプセル顔料と、第1光輝性顔料と、賦形材と、フィラーと、バインダー樹...
- 公開日:2019/12/26
- 出願人: 株式会社パイロットコーポレーション
- 発明者: 中村尚嗣
- 公開番号:2019-217683号
-
技術 入力ペン
-
【課題】成形品の透明性を高く保ったまま、屋外の環境粉塵を含んだ泥水を拭き取る際の耐摩耗性を高めた高品質の成形品を得ることができるポリカーボネート樹脂組成物を提供する。【解決手段】(A)イソソルビド骨格を有するポリカーボネート樹脂、及び(B)分岐ポリオルガノシロキサンを含み、分岐ポリオルガノシロキサン(B)は、反応性官能基及び/又は相溶性基を有するポリオルガノシロキサン...
- 公開日:2019/12/26
- 出願人: 三菱ケミカル株式会社
- 発明者: 藤田淳志 、...
- 公開番号:2019-218543号
-
【課題】化合物が免疫調節性であるかどうかを決定する方法の提供。【解決手段】(a)第1の細胞を対象の化合物と接触させること;ここで、任意に、該細胞は癌細胞であるか、又は任意に、該細胞は免疫細胞である;(b)工程(a)の該第1の細胞から第1の試料を得ること;(c)該第1の試料中のバイオマーカーのレベルを決定すること、及び(d)工程(c)の該バイオマーカーのレベルを参照試料...
- 公開日:2019/12/26
- 出願人: セルジーンコーポレイション
- 発明者: マシュウウイリアムブルネルトロテル 、...
- 公開番号:2019-216716号
-
技術 歯科材料キット
【課題】重合性単量体と重合開始剤とを含む歯科用接着性組成物と、プラスチック容器とを含み、当該プラスチック容器の内部に前記歯科用接着性組成物が収容されてなる歯科材料の提供。【解決手段】ノック式プラスチック容器の本体胴部を、内周壁と外周壁とを有する二重壁構造として両壁間に空気層からなる断熱空間を形成すると共に前記内周壁の酸素透過度を30〜300cc/m2・day・atmの...
- 公開日:2019/12/26
- 出願人: 株式会社トクヤマデンタル
- 発明者: 山下佳敦 、...
- 公開番号:2019-218372号
-
技術 水中油型乳化組成物
-
技術 W/O型乳化組成物
-
【課題】本発明は、高感度で、現像速度が速く、粘度安定性に優れた、カラーフィルタ用着色組成物、ならびに、該カラーフィルタ用着色組成物を用いて形成されたカラーフィルタを提供することを目的とする。【解決手段】少なくとも着色剤(A)、及び分散樹脂(B)、を含有するカラーフィルタ用着色組成物であって、該着色剤(A)が、アルミニウムフタロシアニン化合物を含み、該着色組成物における...
- 公開日:2019/12/19
- 出願人: 東洋インキSCホールディングス株式会社
- 発明者: 高井秀彰 、...
- 公開番号:2019-215440号
-
技術 W/O型乳化組成物
-
【課題】コーティング均一性、光学的物性、およびエッチング速度(etching rate)をいずれも向上させて、パターン形成性を向上させることができるレジスト下層膜用組成物、およびこれを用いたパターン形成方法を提供する。【解決手段】末端に少なくとも1つのチオール基(−SH)を含むイソシアヌレート誘導体から誘導される構造単位を有する重合体と、溶媒と、を含む、レジスト下層...
- 公開日:2019/12/19
- 出願人: 三星エスディアイ株式会社
- 発明者: はい信孝 、...
- 公開番号:2019-215540号
-
【課題】良好な色相と非常に高い流動性を有し、且つ靭性に優れたポリカーボネート樹脂組成物を提供する。【解決手段】ポリカーボネート樹脂(A)100質量部に対し、数平均分子量が500〜5000のポリアルキレングリコール化合物(B)を0.1〜4質量部、及びリン系安定剤(C)を0.005〜0.5質量部含有し、 ポリカーボネート樹脂(A)が特定の一般式に示す末端構造を有し、 ...
- 公開日:2019/12/19
- 出願人: 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社
- 発明者: 冨田恵介 、...
- 公開番号:2019-214744号
-
【課題】本発明の目的は、高感度で良好な画素を形成できるカラーフィルタ用の着色組成物、及びそれを用いて形成されたカラーフィルタを提供することにある。【解決手段】本発明は、着色剤(A)と、バインダー樹脂(B)と、重合性単量体(C)と、オキシムエステル光重合開始剤(D)と、溶剤(E)とを含有するカラーフィルタ用着色組成物であって、着色剤(A)が、アルミニウムフタロシアニン顔...
- 公開日:2019/12/12
- 出願人: 東洋インキSCホールディングス株式会社
- 発明者: 近藤慶一 、...
- 公開番号:2019-211551号