硬質膜 に関する公開一覧
「硬質膜」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「硬質膜」の詳細情報や、「硬質膜」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「硬質膜」の意味・用法はこちら
81〜100件を表示(2,565件中)5/129ページ目
-
技術 すべり軸受
-
【課題】Al(合金)の金型壁面への凝着(焼付き)等を長期的に抑止できるアルミニウム合金のダイカスト用金型を提供する。【解決手段】本発明は、加圧されたアルミニウム合金の溶湯に接触する表面の少なくとも一部に、Siを含まない熱硬化性樹脂からなる硬化樹脂層を有するダイカスト用金型である。硬化樹脂層は、Hv500以上の表面硬さを有する硬質面上に設けられている。熱硬化性樹脂は、例...
- 公開日:2019/02/21
- 出願人: 株式会社豊田中央研究所 、...
- 発明者: 竹内久人 、...
- 公開番号:2019-025498号
-
技術 色変換素子
【課題・解決手段】色変換素子(1)は、基板(2)と、基板(2)の一方の主面(22)側に配置された蛍光体層(3)と、基板(2)と蛍光体層(3)との間に介在して基板(2)と蛍光体層(3)とを金属接合するための接合部(4)と、を備えている。蛍光体層(3)は、少なくとも一種類の蛍光体を含むシート状の複数の個片(31)が、面状に配列されることにより形成されている。
- 公開日:2019/01/31
- 出願人: パナソニックIPマネジメント株式会社
- 発明者: 平野徹 、...
- 公開番号:WO2018-042825号
-
【課題・解決手段】本発明は、開放貫通孔を有するポリマー膜の製造方法及びそのように製造された膜に関する。幾つかの実施例では、硬化性ポリマー樹脂が、マイクロポスト構造体の中に導入される。ここで、マイクロポストの材料は溶媒に可溶性であり、硬化性ポリマー樹脂は前記溶媒に不溶性であり、前記構造体は、少なくとも部分的に溶解され得、硬化した膜が取り出される。。
- 公開日:2018/12/27
- 出願人: ナショナルリサーチカウンシルオブカナダ
- 発明者: リ,ケビン 、...
- 公開番号:2018-538151号
-
技術 プローブ及びその製造方法
-
技術 W−Ti積層膜
【課題】特には基材との間に中間層を設けなくとも基材に対する密着性と硬度とがバランスよく向上し、基材の保護膜として利用できる膜を提供する。【解決手段】TiとWとからなる組成を有し、基材2に密着させるための密着層4と、密着層4の基材2に密着させる面とは反対側の面の上に配置される表面層5とを含む2層以上の積層膜3であり、密着層4は膜密度が16.80g/cm3以下、好ましくは...
- 公開日:2018/11/29
- 出願人: 三菱マテリアル株式会社
- 発明者: 林雄二郎
- 公開番号:2018-187861号
-
技術 パターン形成装置
-
技術 切断装置
【課題】製造コストが低く、しかも切断刃の刃先にチッピングを生じにくい切断装置を提供する。【解決手段】切断刃を有するダイと、アンビルとを有し、ダイとアンビルの相対距離を縮める際に両者間に挟まれた被切断物であるワークを所望の刃先パターンに切断する切断装置であって、前記切断刃の刃先部の先端にランド面21を有し、前記ランド面が刃先パターンに沿って2種類以上の材質(23,24)...
- 公開日:2018/11/08
- 出願人: 日本タングステン株式会社
- 発明者: 中島陽平 、...
- 公開番号:2018-171686号
-
【課題】気泡などの積層欠陥がなく接着強度が向上した積層膜を基板に接合する真空システムの提供。【解決手段】膜押圧モジュール200は膜押圧プラテン210を含み、基板サセプタモジュール300は、ばね加圧型機構320によって支持された基板サセプタ310を含む。膜積層プロセス時において、膜押圧プラテン210が作動させられると、膜押圧プラテン210は下方に移動して積層膜を基板上に...
- 公開日:2018/10/11
- 出願人: マブンオプトロニックスカンパニーリミテッド
- 発明者: チェーチェン 、...
- 公開番号:2018-158569号
-
【課題】シリコーンポリマーと組み合わせる追加のブレンド材料の必要性を最低限にしながらも、より改善されたコンディショニング効果(例えば滑らかな感触及び摩擦の軽減等)を濡れた毛髪及び乾いた毛髪に与えるヘアコンディショニング組成物の提供。【解決手段】1つ以上の第四級基、200個を超えるシロキサン単位を含む少なくとも1つのシリコーンブロック、少なくとも1つのポリアルキレンオキ...
- 公開日:2018/07/12
- 出願人: ザプロクターアンドギャンブルカンパニー
- 発明者: マイケルアルバートスナイダー 、...
- 公開番号:2018-109048号
-
【課題】傷んだ毛髪と傷んでいない毛髪との両方に滑らかな感触及び摩擦の軽減などの改善されたコンディショニング効果を付与できるヘアコンディショニング組成物の提供。【解決手段】a)シリコーンポリマーであって、i.1つ以上の第四級基、ii.200個を超えるシロキサン単位を含む少なくとも1つのシリコーンブロック、iii.少なくとも1つのポリアルキレンオキシド構造ユニット、及びi...
- 公開日:2018/07/12
- 出願人: ザプロクターアンドギャンブルカンパニー
- 発明者: マイケルアルバートスナイダー 、...
- 公開番号:2018-109049号
-
技術 表面被覆切削工具
【課題】 高硬度鋼の高速断続切削加工において、すぐれた耐クラック性と耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具を提供する。【解決手段】 工具基体の表面に、少なくとも、(Al1−a−b−cCraSibCuc)N(但し0.15≦a≦0.40、0.05≦b≦0.20、0.005≦c≦0.05)層が設けられ、層厚方向にCr濃度またはCrとCu濃度が周期的に変化し、Crの最高含有点...
- 公開日:2018/03/15
- 出願人: 三菱マテリアル株式会社
- 発明者: 佐藤峻 、...
- 公開番号:2018-039096号
-
【課題】CO2使用量を低減できるCO2リサイクル付洗浄装置を提供する。【解決手段】本発明の一態様は、チャンバー(27a)と、前記チャンバー(27a)内にCO2を供給する第1の液化CO2ボンベ(51)と、前記チャンバー(27a)内の前記CO2を排出する排出機構(23a)と、前記排出機構(23a)によって排出された前記CO2を液化する液化機構(73−74)と、前記液化機構...
- 公開日:2018/02/08
- 出願人: アドバンストマテリアルテクノロジーズ株式会社
- 発明者: 氏家敦 、...
- 公開番号:WO2016-163004号
-
技術 パターン形成装置