ポリオキシプロピレン に関する公開一覧
「ポリオキシプロピレン」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「ポリオキシプロピレン」の詳細情報や、「ポリオキシプロピレン」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「ポリオキシプロピレン」の意味・用法はこちら
1〜20件を表示(2,881件中)1/145ページ目
-
技術 炭素繊維束の製造方法
-
【課題】従来のポリエチレングリコールよりも耐電圧向上効果に優れ、かつ、低温での電解液の流動性に優れたコンデンサ用電解液の改質剤を提供する。【解決手段】平均重合度が3〜10であるポリグリセリンの水酸基1つ当たりのアルキレンオキサイドの平均付加数が10〜30であるポリオキシアルキレンポリグリセリルエーテルをコンデンサ電解液の改質剤として用いる。
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: 阪本薬品工業株式会社
- 発明者: 和田純一 、...
- 公開番号:2021-040087号
-
技術 ハチ用スリップ剤
-
【課題】落下時の割れの発生率が低減された、イバブラジンを含有する錠剤の提供。【解決手段】錠剤は、イバブラジン又はその薬学的に許容される塩を含有し、0.18kgf/mm2より高い絶対硬度を有する。
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: 小野薬品工業株式会社
- 発明者: 加茂洋佑 、...
- 公開番号:2021-038209号
-
【課題】多湿下に曝されても染料インクのにじみを抑制できる、フィルムコーティング上に印刷が施された固形製剤の提供。【解決手段】固形製剤は、コア、及び該コアを被覆するフィルムコーティングを有する。フィルムコーティング上には、染料インクによる印刷が施されている。固形製剤中又はフィルムコーティング中のポリエチレングリコールの含有率は特定の範囲にある。
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: 小野薬品工業株式会社
- 発明者: 加茂洋佑 、...
- 公開番号:2021-038210号
-
【課題】これまでの抗-TNF抗体には、幾らかの免疫原性、低い親和性、低いアビディティーをまだ有する抗体またはフラグメントを生成し、あるいは細胞培養、スケールアップ、生産および/または低収量に問題がある。これらの1以上の問題を克服し、ならびに既知の抗体またはそれらのフラグメントが改良された抗-TNF抗体またはフラグメントを提供する。【解決手段】少なくとも1つの抗-TNF...
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: ヤンセンバイオテツク,インコーポレーテツド
- 発明者: ギルズ-コマー,ジル 、...
- 公開番号:2021-036872号
-
【課題】免疫障害及び炎症障害の治療のためのIL−33活性を調節する方法を提供する。【解決手段】redIL−33タンパク質のST2依存シグナル伝達を減弱させ又は阻害し、かつIL−33−DSBのRAGE媒介シグナル伝達を減弱させ又は阻害する、抗IL−33抗体又はその抗原結合断片を提供する。
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: メドイミューン・リミテッド
- 発明者: エマ・エス・コーエン 、...
- 公開番号:2021-038226号
-
【課題】がんの治療に有用な新規化合物を提供する。【解決手段】2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オールメシル酸塩の結晶形、及びそれを必要とする対象に当該化合物を投与することを含む、がんの治療方法である。
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: アジオスファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
- 発明者: ステファンクルーゲ
- 公開番号:2021-038227号
-
技術 聴覚喪失治療
【課題】聴覚障害の治療法を提供する。【解決手段】特定のγセクレターゼ阻害薬を使用して、青年期又は成熟期の動物等、新生児期を除く動物における、騒音暴露等によって引き起こされる蝸牛有毛細胞の喪失に関連の聴覚喪失を治療する方法。
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: マサチューセッツアイアンドイヤーインファーマリー
- 発明者: エッジ,アルバート 、...
- 公開番号:2021-038228号
-
技術 表面保護フィルム
-
【課題】生理活性又は薬理活性を有し血液脳関門を通過できない物質を血液脳関門通過可能な形態に改変するために用い得る手段,及びこれによる改変物質の提供。【解決手段】当該手段は,抗ヒトトランスフェリン受容体抗体であり,当該改変物質は,生理活性蛋白質又は薬理活性低分子化合物と抗ヒトトランスフェリン受容体抗体との,分子的結合体である。
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: JCRファーマ株式会社
- 発明者: 薗田啓之 、...
- 公開番号:2021-036893号
-
【課題】ピラゾール化合物およびその薬学的に許容可能な組成物を提供すること【解決手段】ピラゾール化合物およびその薬学的に許容可能な組成物が開示されている。この化合物および組成物は、卵胞刺激ホルモン受容体(FSHR)の正のアロステリックモジュレータとして用いられることが可能である。本発明の化合物およびその薬学的に許容可能な組成物は、卵胞刺激ホルモンイベントによって生起され...
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: アレストレーディングソシエテアノニム
- 発明者: ヘンリーユ 、...
- 公開番号:2021-038245号
-
【課題】がんワクチン組成物およびその使用方法を提供すること。【解決手段】本出願は、投与後に対象において免疫応答を引き出すペプチドのエピトープを含む組成物を記載する。本明細書に記載の組成物は核酸を含む。本出願はまた、ペプチドを含む組成物も記載する。本明細書には、ペプチドのエピトープを含む組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法も記載されている。ポリペプ...
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: ユニヴァーシティオブワシントン
- 発明者: マリーエル.ディシス 、...
- 公開番号:2021-038261号
-
【課題】IDH1/2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする癌を治療する方法であって、この方法は、治療を必要とする対象に、本明細書に記載される化合物を投与することを含む、方法を提供すること。【解決手段】この方法は、それを必要とする対象に式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、同位体、もしくは水和物を投与するステップを含む。式Iの化合物は、変異体IDH1/2...
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: アジオスファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
- 発明者: レネエム.レミュー 、...
- 公開番号:2021-038263号
-
【課題・解決手段】本発明は熱硬化性樹脂成形用薄膜材料を提供し、少なくとも第1層と第2層とを含み、且つ23℃で、前記第1層と前記第2層との間に剥離強度が0.02〜30N/cmである界面が存在する。本発明の熱硬化性樹脂成形用薄膜材料は、取り扱いやすい、取り除きやすい、金型表面の寸法精度を損なわない、熱硬化性樹脂成形後の薄膜材料の機能層が熱硬化性樹脂表面へ遷移して成形品の機...
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: 東麗先端材料研究開発(中国)有限公司
- 発明者: 桂宗彦 、...
- 公開番号:2021-508613号
-
【課題・解決手段】本発明は、化合物、その組成物、およびこれらを使用する方法を提供する。本発明は、本発明による化合物によるユビキチン化および/または分解による1個またはそれより多くのインターロイキン−1受容体関連キナーゼ(「IRAK」)の調節のために有用な、化合物および方法に関する。本発明は、本発明の化合物を含む薬学的に受容可能な組成物、および種々の障害の処置において前...
- 公開日:2021/03/11
- 出願人: カイメラ セラピューティクス, インコーポレイテッド
- 発明者: マイノルフィ,ネロ 、...
- 公開番号:2021-508703号