株式会社アドヴィックス に関する公開一覧
「株式会社アドヴィックス」に該当した技術の詳細情報一覧です。あらゆる文献や技術を元に、価値のある「株式会社アドヴィックス」の詳細情報や、「株式会社アドヴィックス」を活用可能な分野・領域の探索など、目的にあった情報を見つける事ができます。 「株式会社アドヴィックス」の法人詳細ページはこちら
検索結果:1~12件を表示(12件中) 1/1ページ目
- 公開年
-
技術 車両の制動制御装置
【課題】 冗長性が確保され、小型・軽量化され得る制動制御装置を提供する。【解決手段】 制動制御装置は、「タンデム型マスタシリンダの第1、第2液圧室と第1、第2ホイールシリンダとを接続する第1、第2接続路」と、「第1、第2接続路に設けられる常開型の第1、第2分離弁」と、「電気モータによって駆動され、制動液の圧力を調整液圧に調整する調圧ユニット」と、「第1、第2接続路...
- 公開日:2021/02/04
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 高橋淳 、...
- 公開番号:2021-011217号
-
技術 車両の制動制御装置
【課題】 ブレーキバイワイヤ式の制動制御装置において、昇圧応答性が向上され得るものを提供する。【解決手段】 制動制御装置は、「タンデム型マスタシリンダの第1、第2液圧室と第1、第2ホイールシリンダとを接続する第1、第2接続路」と、「第1、第2接続路に設けられる常開型の第1、第2分離弁」と、「電気モータによって駆動される流体ポンプ」と、「流体ポンプの吐出部と吸入部と...
- 公開日:2021/02/04
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 高橋淳 、...
- 公開番号:2021-011216号
-
技術 車両の制動制御装置
【課題】 マニュアル制動のための常閉型電磁弁を備える制動制御装置において、該電磁弁が閉弁故障した場合に生じる不都合な状況を回避する。【解決手段】 制動制御装置は、マスタシリンダの第1、第2液圧室と第1、第2ホイールシリンダとを接続する第1、第2接続路と、第1、第2接続路に設けられる常開型の第1、第2分離弁と、電気モータによって駆動される第1、第2流体ポンプと、第1...
- 公開日:2021/02/04
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 高橋淳 、...
- 公開番号:2021-011215号
-
技術 基板ユニット
【課題】高い寸法精度が要求されることなく、ハウジングへの組み付け性の維持・向上が可能となる基板ユニットを提供する。【解決手段】本発明は、組付状態において弁本体部81を収容するケースと、ケース2内に配置され、組付状態において弁本体部81を囲むように構成されたコイル組立体と、ケース2内における底部22とコイル組立体3との間に配置される制御基板4と、コイル組立体3から制御基...
- 公開日:2021/01/28
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 古家晃 、...
- 公開番号:2021-008164号
-
技術 ディスクロータ
【課題】例えば、より簡素な構成のような、より不都合の少ない新規な構成を有したディスクロータを得る。【解決手段】本開示のディスクロータは、例えば、円板状の底壁と、当該底壁の外縁から底壁と交差した第一方向に延びた筒状の周壁と、当該周壁から周壁の径方向外方に張り出した外向きフランジと、を有した有底筒と、少なくとも部分的に外向きフランジと周壁の軸方向に重なる内側部位と、当該内...
- 公開日:2021/01/28
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 井上峰孝
- 公開番号:2021-008889号
-
技術 負圧式倍力装置
【課題】初期操作域での反力を高めることなく、負圧弁及び大気弁のシール性を向上させることができる負圧式倍力装置を提供する。【解決手段】本発明において、負圧弁体43及び大気弁体43を付勢するスプリング44は、負圧弁体43及び大気弁体43と、バルブボディ130と一体的に移動する第1係止部71、710又は入力部材140と一体的に移動する第2係止部72、720との間に配置され、...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 服部正文 、...
- 公開番号:2021-003992号
-
【課題】例えば、より脱落し難いあるいはより減衰効果が得られやすいような、より不都合の少ない新規な減衰部材、あるいは当該減衰部材を有したディスクロータアセンブリを得る。【解決手段】本開示のディスクロータアセンブリは、例えば、円板状の第一底壁と、当該第一底壁の第一外縁から第一底壁と交差する第一方向に延びた筒状の第一側壁と、当該第一側壁の第一方向の端部から第一側壁の径方向外...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 水野誠
- 公開番号:2021-004634号
-
技術 制動制御装置
【課題】マスタ圧にハンチングが生じる場面におけるブレーキフィーリングの向上が可能な制動制御装置を提供する。【解決手段】本発明は、マスタシリンダ12aと、サーボ圧をサーボ室R5に供給する上流圧調整装置9と、マスタシリンダ12aと各ホイールシリンダ541〜544との間に設けられ、各ホイール圧を個別に調整する下流圧調整装置5と、上流圧調整装置9及び下流圧調整装置5を制御する...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 大城美有紀 、...
- 公開番号:2021-003918号
-
技術 車両の制動制御装置
【課題】車両の旋回性能を向上させることができる車両の制動制御装置に関する。【解決手段】制動制御装置60は、旋回時目標横加速度を設定する目標横加速度設定部62と、車両10がカーブの手前に位置するときに、旋回時目標横加速度が大きいほど前輪接地荷重が大きくなるように車両10の制動力を増大させる旋回前制動処理を実行する旋回前処理部63と、旋回前制動処理の実行によって制動力が付...
- 公開日:2021/01/14
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 石田康人
- 公開番号:2021-003913号
-
【課題】例えば、振動片の所要の振動状態が得られやすいような、改善された新規な構成を有したブレーキシューアセンブリおよび車両用ドラムブレーキを得る。【解決手段】本開示のブレーキシューアセンブリは、例えば、ドラムロータの第一内周面と面し円筒状の形状を有して略一定の幅で円弧状に延びた外周面を有した、ブレーキシューと、外周面に固定されたライニングと、板状の形状を有し、ブレーキ...
- 公開日:2021/01/07
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 上村祐樹 、...
- 公開番号:2021-001668号
-
技術 モータ制御装置
【課題】ブラシレスモータの始動時における制御性の低下を抑制できるモータ制御装置を提供すること。【解決手段】モータ制御装置10は、ブラシレスモータ100の駆動停止時又は駆動停止中にロータ105の位置決め処理を実行する位置決め処理部161と、ブラシレスモータ100に外部から荷重が加わるか否かを判定する外乱判定部162と、位置決め処理の実行後におけるブラシレスモータ100の...
- 公開日:2021/01/07
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 藤井賢三 、...
- 公開番号:2021-002929号
-
技術 制御装置
【課題】回転体と摩擦材とを有する車両の制動機構の摩耗が進行することを早期に検出可能な制御装置を提供する。【解決手段】制御装置10が適用される車両90は、車輪と一体回転する回転体としてのブレーキディスク75に摩擦材としてのパッド76を押し付けることによって車両90に制動力を付与する制動機構73を備えている。制御装置10は、導出部としての温度導出部20と、判定部23とを備...
- 公開日:2021/01/07
- 出願人: 株式会社アドヴィックス
- 発明者: 小池康広
- 公開番号:2021-001625号