ドデシル基 の意味・用法を知る
ドデシル基 とは、インクジェット(インク供給、その他) やインクジェット記録方法及びその記録媒体 などの分野において活用されるキーワードであり、花王株式会社 や日油株式会社 などが関連する技術を36,304件開発しています。
このページでは、 ドデシル基 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
ドデシル基の意味・用法
-
アルキル基の具体例としては、オクチル基、2−エチルヘキシル基、デシル基、 ドデシル基 、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基等が挙げられる。
- 公開日:2009/05/07
- 出典:インクジェット記録用水系インク
- 出願人:花王株式会社
-
直鎖の炭化水素基としては、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ウンデシル基、 ドデシル基 、テトラドデシル基、分岐の炭化水素基としては、イソプロピル基、イソブチル基、環状の炭化水素基としては、シクロヘキシル基などが挙げられる。
- 公開日:2010/07/08
- 出典:アルキルケテンダイマーの製造方法
- 出願人:日油株式会社
-
炭素数3〜20の1価の脂肪族環状飽和炭化水素基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロ ドデシル基 等の単環式脂肪族飽和炭化水素基;ビシクロ[2.2.2]オクタニル基、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル基、トリシクロ[3.3.1.13,7]デカニル基、テトラシクロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデカニル基、アダマンチル基等の多環式脂肪族飽和炭化水素基が挙げられる。
- 公開日:2021/01/14
- 出典:レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
- 出願人:東京応化工業株式会社
-
R4としては、メチル基(炭素数1)又は ドデシル基 (炭素数12)が好ましく、メチル基がより好ましい。
- 公開日:2021/01/14
- 出典:グリース組成物および転がり軸受
- 出願人:株式会社ジェイテクト
-
上記アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、ヘキシル基、 ドデシル基 、エイコシル基等の直鎖アルキル基;2−エチルヘキシル基等の分岐アルキル基;シクロヘキシル基、3−シクロヘキシルプロピル基等の環状アルキル基;エテニル基、ドデセン基等のアルケニル基;プロパ−2−イン−1−基、プロパルギル基等のアルキニル基が挙げられる。
- 公開日:2021/01/14
- 出典:電界発光素子
- 出願人:東洋インキSCホールディングス株式会社
-
アルキル基としては、特に限定されず、例えば、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、 ドデシル基 、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル基、ドコシル基、テトラコシル基、ヘキサコシル基、オクタコシル基、トリアコンチル基、ドトリアコンチル基等が挙げられる。
- 公開日:2021/01/14
- 出典:製紙用表面サイズ剤、製紙用表面サイズ剤の製造方法及び塗工紙
- 出願人:荒川化学工業株式会社
-
...,3−ジメチルブチル基、1−エチル−2−メチル−プロピル基、1,1,2−トリメチルプロピル基、n−ヘプチル基、2−メチルヘキシル基、n−オクチル基、イソオクチル基、tert−オクチル基、2−エチルヘキシル基、3−メチルヘプチル基、n−ノニル基、n−デシル基、1−メチルノニル基、n−ウンデシル基、n− ドデシル基 等のアルキル基;ビニル基、1−プロペニル基、2−プロペニル基(アリル基)、(1−メチル)エテニル基、2−ブテニル基、3−ブテニル基、1,3−ブタジエニル基、2−ペンテニル基等のアルケニル基;フェニル基、置換フェニル基、ナフチル基等のアリール基が挙げられる。置換フェニル基が有する置換基として...
- 公開日:2021/01/14
- 出典:樹脂組成物
- 出願人:株式会社クラレ
-
アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1−エチルプロピル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、1,1−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルブチル基、3,3−ジメチルブチル基、2−エチルブチル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、 ドデシル基 、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基が挙げられる。
- 公開日:2021/01/14
- 出典:ジスルフィド化合物を含む組成物
- 出願人:住友化学株式会社
-
Rbにおける炭素原子数1〜20のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、1−メチルペンチル基、1−エチルペンチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基、n− ドデシル基 、n−トリデシル基、n−テトラデシル基、n−ペンタデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ヘプタデシル基、n−オクタデシル基、n−ノナデシル基、およびn−イコシル基等が挙げられる。
- 公開日:2021/01/14
- 出典:液晶組成物、液晶硬化フィルム及びその製造方法、偏光板並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置
- 出願人:日本ゼオン株式会社
-
式(S2)におけるR1002、R1005、R1006、R1007及びR1008の具体例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、 ドデシル基 、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、ビニル基、プロぺニル基、アリル基、ヘキセニル基、オクテニル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基、ベンジル基、フェネチル基、ナフチルメチル基等が挙げられる。
- 公開日:2021/01/14
- 出典:タイヤ
- 出願人:住友ゴム工業株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成