ステップ送り の意味・用法を知る
ステップ送り とは、コア、コイル、磁石の製造 やインクジェット(インク供給、その他) などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社ダイヘン やキヤノン株式会社 などが関連する技術を96件開発しています。
このページでは、 ステップ送り を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
ステップ送りの意味・用法
-
...ランプする先端クランプと、前記先端クランプよりも鋼板の搬送方向の後方側の位置で前記固定テーブル上の単位鋼板を一括してクランプするように構成されて前記先端クランプから一定の距離を隔てた原位置と該原位置よりも先端クランプ側に設定された前進位置との間を先端クランプに対して相対的に変位し得るように設けられた ステップ送り クランプと、前記ステップ送りクランプを前記原位置と前進位置との間で往復移動させるステップ送り機構と、数値制御されるモータを駆動源として前記先端クランプ及びステップ送りクランプを前記単位鋼板の長手方向に沿って移動させるクランプ送り機構と、前記鋼板フィーダにより固定テーブル上に搬送された鋼板...
- 公開日:2000/04/11
- 出典:巻鉄心の製造方法及び製造装置
- 出願人:株式会社ダイヘン
-
記録媒体30は印刷するため矢印32の方向に ステップ送り される。
- 公開日:1998/04/21
- 出典:カラー画像の印刷方法
- 出願人:ゼロツクスコーポレシヨン
-
固定テーブル20上の単位鋼板をその先端部側で一括してクランプする第1及び第2のクランプ34及び35を設け、奇数枚目の単位鋼板が供給されたときに第1のクランプ34により固定テーブル上の全単位鋼板U1 をクランプして搬送方向に所定距離前進させる第1の ステップ送り 動作と、偶数枚目の単位鋼板U2 が供給されたときに第2のクランプ35により全単位鋼板をクランプして搬送方向に前進させる第2のステップ送り動作とを交互に行なわせて端部に段を有する鋼板積層体を形成する。
- 公開日:1996/05/17
- 出典:鉄心用鋼板の段積み方法及び装置
- 出願人:株式会社ダイヘン
-
ワーク2の外方に湾曲する面211を複合Rカッター1で研削する際、ワーク2の円弧方向Pの許容加工残高さΔh等に基づいて、複合Rカッター1の円弧方向Pへの ステップ送り 回数を設定する。
- 公開日:1996/09/24
- 出典:5軸NC工作機械による加工方法
- 出願人:本田技研工業株式会社
-
駆動ローラ247は、高分解能のステッピングモータ(図示せず)でダイレクトにステップ駆動されてそのステップ量だけベルトを ステップ送り する。
- 公開日:1994/10/04
- 出典:インクジェットプリント方法およびインクジェットプリント装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
ワイヤ放電加工機の手動送りにおいて、モードを切り替えることなく、ジョグ送りと ステップ送り が必要に応じて自動的に選択されるようにする。
- 公開日:2005/06/16
- 出典:ワイヤ放電加工機における手動送り装置
- 出願人:ファナック株式会社
-
左右移動テ−ブルの左行切り換え時の砥石車前後 ステップ送り 量Zlfおよびlbをそれぞれ一定の送り量(Zlf=Zlb)とし、かつ、左右移動テ−ブルの右行切り換え時の砥石車前後ステップ送り量ZrfおよびZrbもそれぞれ一定の送り量(Zrf=Zrb)とし、その前後ステップ送り量の値はテ−ブル左行切り換え時の送り量(Zlf=Zlb)の設定値を基準とし、右行切り換え時の砥石車前ステップ送り量の値(Zrf=Zrb)は、この設定値にNCパラメ−タの係数(k%)を掛けた値のZrf=k・Zlf、Zrb=k・Zlbであることを特徴とする請求項1に記載のワ−クの研削方法(但し、kは50〜99の値の定数である。
- 公開日:2004/09/02
- 出典:ワ-クの研削方法
- 出願人:株式会社岡本工作機械製作所
-
長尺状の記録紙1に記録を行い、所定長さで切断する記録装置において、記録部3を走査して記録を行うために長尺状の記録紙1をステップ搬送する給紙ローラ対2等と、前記記録された記録紙1を所定位置で切断するカッター5とを有し、前記給紙ローラ対2等による ステップ送り 量をD、前記記録されている記録紙1の切断予定位置から前記カッター5による切断位置までの距離をLとしたとき、L=n×D(nは整数)の関係を有するように前記カッター5を配置したことを特徴とする。
- 公開日:2002/05/09
- 出典:記録装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
撮影位置の ステップ送り 間隔を自動的に最適な間隔にして被検体への余計な被曝を軽減するX線撮影装置を提供する。
- 公開日:2001/10/02
- 出典:X線撮影装置
- 出願人:株式会社島津製作所
-
1つのストライプ領域20を描画し終わったら、XYステージ105をy方向に ステップ送り してx方向(例えば今度は逆向き)に次のストライプ領域20の描画動作を行なう。
- 公開日:2020/09/03
- 出典:荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置
- 出願人:株式会社ニューフレアテクノロジー
ステップ送りの原理 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
用紙の取扱い
- 目的
- 印字形態
- 印字装置の種類
- 印字媒体
- 構成要素
- 紙送り装置の駆動機構
- 往復搬送による印字
- プラテン
- プラテンの層構造,材質,製造方法
- プラテンシフト
- プラテンの調整
- ピン送り装置
- ピン送りの調整
- ピン送りのガイド部材
- 手動送り
- 用紙送り制御の制御対象,制御内容
- 用紙送り制御のための検知,計測
- 用紙供給時の用紙送り制御
- 印字処理時における用紙送り制御
- 時期が特定されない用紙送り制御,その他
- カラー印字のための用紙送り制御
- ラベルに印字するための用紙送り制御
- 複数紙の取扱い
- 連続用紙と単票を取扱うもの
- 複数種の連続用紙を取扱うもの
- 複数種の単票を取扱うもの
- 折畳用紙用供給ホルダ
- 印字マスク
- 用紙の切断
- 切断装置の構造
- 切断のための制御