スタブ の意味・用法を知る
スタブ とは、導波管型の結合装置 や導波管型周波数選択装置および共振器 などの分野において活用されるキーワードであり、日本電気株式会社 やルネサスエレクトロニクス株式会社 などが関連する技術を2,577件開発しています。
このページでは、 スタブ を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
スタブの意味・用法
-
複数の誘電体層21〜23と、複数の導体層11〜14とが交互に積層されて構成される高周波回路基板1において、複数の誘電体層21〜23は、少なくとも一部の層が他の層とは異なる誘電率を有し、少なくとも1の導体層は回路パターン(線路111、部品ランド112、 スタブ 113)を有し、当該回路パターンが形成された導体層と、最下層または最上層の導体層11,14との間に配置される1または複数の導体層12,13のうち、少なくとも回路パターンを有する導体層11に隣接する導体層12は、回路パターンのうちの所定の回路パターンに対応する領域に開口部120を有することを特徴とする。
- 公開日:2017/10/05
- 出典:高周波回路基板
- 出願人:古河電気工業株式会社
-
正しいドライバ及び スタブ を生成すること。
- 公開日:2018/03/22
- 出典:テスト支援プログラム、テスト支援方法及びテスト支援装置
- 出願人:富士通株式会社
-
なお、 スタブ 周辺には、図1(a)に示すように、グランド導体間を接続するためのビアが配置される。
- 公開日:2017/12/07
- 出典:フィルタ
- 出願人:キヤノン株式会社
-
本発明はプリント回路基板(PCB)に関し、具体的には、高いアスペクト比を有するスルーホールの形成方法、およびプリント回路基板(PCB)中の高精度な スタブ 除去方法に関する。
- 登録日:2020/06/25
- 出典:高いアスペクト比を有するめっきスルーホールの形成方法およびプリント回路基板中の高精度なスタブ除去方法
- 出願人:サンミナコーポレーション
-
第1テーパ部の外周方向における回転量により、 スタブ が導波路内に突出する突出量が調整される。
- 公開日:2017/09/28
- 出典:一次輻射器
- 出願人:日本放送協会
-
本発明の高周波加熱装置は、形状の異なる複数の第1の スタブ により構成された第1のスタブ周期構造を有し、マイクロ波発生部から空間伝播するマイクロ波を変換スタブ周期構造で表面波が伝播するように変換する表面波変換部と、表面波変換部において変換された表面波が実質的に同じ形状を持つ複数の第2のスタブを所定間隔を有して並設した伝送スタブ周期構造を伝播し、第1のスタブ周期構造に連続して配設された伝送スタブ周期構造を有する表面波伝送部と、表面波伝送部の変換スタブ周期構造に近接して配置された被加熱物載置部を有する加熱室と、を備えている。
- 公開日:2018/03/01
- 出典:高周波加熱装置
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
-
前記インピーダンス変更素子は、前記伝送路中に挿入される長さを前記調整量とする スタブ であることを特徴とする請求項3から請求項6の何れか1項に記載の自動整合装置。
- 公開日:2018/03/01
- 出典:自動整合装置および自動整合方法
- 出願人:古河電気工業株式会社
-
次いで膜厚の測定結果と各 スタブ Sの調整位置とを入力部に入力し、スタブS毎にスタブSの各調整位置同士の間の膜厚の増減量を規定した推定用のデータを記憶部から読み出し、読み出したデータと入力部に入力した入力事項とに基づいて、スタブSの調整位置毎の膜厚を推定し、複数のスタブの調整位置の組合せと、各組合せに対応する周方向の複数の膜厚の推定値と、に基づいて、スタブSの調整位置の適切な組合せを選択する。
- 公開日:2017/12/28
- 出典:プラズマ調整用の支援装置、プラズマ調整方法及び記憶媒体
- 出願人:東京エレクトロン株式会社
-
...続された結合伝送線路区域とを備え、偶モード等価回路または奇モード等価回路が、反射フィルタとカスケード接続されている伝送線路を備え、各損失素子または整合内部サブネットワークが無反射電子フィルタの阻止帯域信号経路に整合終端を提供し、結合線路区域のそれぞれのスルーノードがカスケード式伝送線路および伝送線路 スタブ の同一のチェーンに接続され、カスケード式伝送線路および伝送線路スタブのチェーンが、互いに接続された2つの終端抵抗によって、または両側に共通のノードを有する整合内部サブネットワークで終端され、2つの終端抵抗を接合するノードまたは整合内部サブネットワークの共通ノードが、少なくとも1つの並列接続スタ...
- 登録日:2020/01/28
- 出典:伝送線路無反射フィルタ
- 出願人:アソシエイテッドユニバーシティーズ,インコーポレイテッド
-
光学部材100は、内部に光ファイバ12を保持した スタブ 10(光学部品)と、スタブを保持するスタブ保持部20(ホルダ)と、スタブ保持部を収納し、他の部材と溶接される外壁を備えた収納部40と、を備え、スタブ保持部の外壁は、収納部の内部において、収納部の内壁と接触する領域21aと、収納部の内壁から離間した領域21bと、を有する。
- 公開日:2016/12/28
- 出典:光モジュール
- 出願人:住友電工デバイス・イノベーション株式会社
スタブの原理 に関わる言及
スタブの特徴 に関わる言及
-
即ち、移相器300ならびに移相器400は、移相器100ならびに移相器200における間隔Lbを省いた構造、つまり、移相器100ならびに移相器200のおける スタブ 106とスタブ108とが同じ位置に重なった構造に相当する。
- 公開日: 2006/11/24
- 出典: 移相器
- 出願人: 島田理化工業株式会社
-
光トランシーバのレセプタクル内 スタブ 表面を簡易的かつ確実に清掃することができ、しかも清掃の作業性を向上させることのできる光トランシーバのレセプタクル内スタブ表面清掃具および光トランシーバのレセプタクル内スタブ表面清掃方法を提供する。
- 公開日: 2013/10/10
- 出典: 光トランシーバのレセプタクル内スタブ表面清掃具および光トランシーバのレセプタクル内スタブ表面清掃方法
- 出願人: 株式会社巴川製紙所
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成