電子銃 の意味・用法を知る
電子銃の意味・用法
-
スループットを重要視する観点から、 電子銃 のカソードの輝度を上げるには、電子銃のカソードから放出されるエミッション電流を大きくすればよい。
- 公開日:2016/12/15
- 出典:荷電粒子ビーム描画装置、及び荷電粒子ビーム描画方法
- 出願人:株式会社ニューフレアテクノロジー
-
熱陰極型の 電子銃 の加熱手段としてレーザ光を用いることで電子銃を加速器本体内部に設置可能であり、高い効率でビームを輸送することが可能な荷電粒子加速器を提供する。
- 公開日:2016/12/28
- 出典:荷電粒子加速器
- 出願人:国立大学法人東京工業大学
-
少なくともエミッタを備えた 電子銃 であって、前記エミッタは、請求項1〜8のいずれか一項に記載のエミッタである、電子銃。
- 公開日:2017/10/05
- 出典:エミッタの製造方法
- 出願人:国立研究開発法人物質・材料研究機構
-
抵抗層は、絶縁性隔離子に関する表面降伏電界強度を有利に増加させ、ゆえに高電圧 電子銃 の小型設計を可能にする。
- 公開日:2015/03/12
- 出典:小型高電圧電子銃
- 出願人:センズアレイコーポレイション
-
本実施形態による電子源のクリーニング方法は、 電子銃 室60内に不活性ガスを供給する工程と、電子源64から電子を放出して前記不活性ガスをイオン化し、生成されたイオンのイオン衝撃により電子源64に付着した不純物を除去する工程と、電子銃14の電子ビーム放射特性の変化に基づいて前記不活性ガスの供給を停止する工程と、を備えるものである。
- 公開日:2017/02/02
- 出典:電子源のクリーニング方法及び電子ビーム描画装置
- 出願人:株式会社ニューフレアテクノロジー
-
電流制限絞りが使用できなくとも、輝度を低下させずに 電子銃 を制御する。
- 公開日:2015/09/24
- 出典:電子銃、三次元積層造形装置及び電子銃制御方法
- 出願人:日本電子株式会社
-
本発明は、上述した問題点を克服し、高電圧電極のサポート部材での沿面放電を抑制することが可能な 電子銃 用サポート部材および電子銃装置を提供する
- 公開日:2016/04/14
- 出典:電子銃装置
- 出願人:株式会社ニューフレアテクノロジー
-
本発明にかかる電子ビーム加工装置1は、被加工物18が載置されるステージ11と、ステージ11を駆動するステージ駆動部12と、被加工物18に電子ビーム17を照射する 電子銃 13と、電子銃13から照射される電子ビーム17を制御する電子ビーム制御部14と、ステージ駆動部12および電子ビーム制御部14を制御する主制御部15と、を備える。
- 公開日:2017/09/21
- 出典:電子ビーム加工装置
- 出願人:NECプラットフォームズ株式会社
-
本発明の一態様の電子ビーム描画装置は、電子ビームを放出する 電子銃 機構230と、光軸方向に対して電子銃機構よりも後側に配置され、電子銃機構の高さ位置を可変に調整可能な高さ調整機構216と、光軸方向に対して高さ調整機構よりも後側に配置され、電子ビームを収束させる電子レンズ211と、電子銃機構の高さ位置が可変に調整されて変化した高さ位置ごとに、所定の位置に電子ビームがクロスオーバーを形成するように電子レンズを制御するレンズ制御部と、を備えたことを特徴とする。
- 公開日:2015/11/16
- 出典:電子ビーム描画装置、及び電子ビームの収束半角調整方法
- 出願人:株式会社ニューフレアテクノロジー
-
そこで、本開示では比較的小型な、収差の少ない 電子銃 (及び荷電粒子銃)を提供する
- 公開日:2014/11/17
- 出典:電子銃、荷電粒子銃およびそれらを用いた荷電粒子線装置
- 出願人:株式会社日立ハイテクサイエンス
電子銃の原理 に関わる言及
電子銃の特徴 に関わる言及
-
電子線照射装置は、電子線を放出する 電子銃 を容器に収容し、薄膜で形成した電子線出射窓を通して大気中に電子線を出射させる装置である。このような電子線照射装置は、照射対象物の乾燥、殺菌、表面改質といった用途を有している。
- 公開日: 2008/06/05
- 出典: 電子線照射装置
- 出願人: 浜松ホトニクス株式会社
-
電子銃 のカソードの抵抗値が変動しても、カソードに供給される電力の変動を抑制することが可能な電子ビーム描画装置、その電子ビーム描画装置の電子銃のカソード加熱用の電力制御装置及び電力制御方法を提供する。
- 公開日: 2010/09/02
- 出典: 電子ビーム描画装置、その電子ビーム描画装置の電子銃のカソード加熱用の電力制御装置及び電力制御方法
- 出願人: 株式会社ニューフレアテクノロジー
-
低コストで分割数の多い偏光ビームに変換することができる偏光ビーム変換素子、及びそれを用いた偏光ビーム変換方法、 電子銃 、ビーム測定装置、電子発生方法を提供すること。
- 公開日: 2012/05/17
- 出典: 偏光ビーム変換素子、偏光ビーム変換方法、電子銃、ビーム測定装置、及び電子発生方法
- 出願人: ナノフォトン株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成