配列ピッチ の意味・用法を知る
配列ピッチ とは、光学要素・レンズ や液晶5(電極、アクティブマトリックス) などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社東芝 や美濃商事株式会社 などが関連する技術を19,956件開発しています。
このページでは、 配列ピッチ を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
配列ピッチの意味・用法
-
車両用表示装置100は、車両に搭載され、車両に関する情報を表示する表示部101と、表面粗さが1.0μm以上10.0μm以下でかつ 配列ピッチ が3.0μm以上18.0μm以下である複数の微細凹凸2が表面に成型される樹脂成型品1とを備え、複数の微細凹凸2が成型された表面は、表示部101が有する光源部102と目視位置108との間に位置すると共に、光源部102と目視位置108との並び方向に沿って目視位置108と対向する目視位置対向面106を構成する。
- 公開日:2017/02/16
- 出典:車両用表示装置
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
表示装置は、固定の 配列ピッチ Pf1,Pf2にて二次元配列される複数の凸レンズ70を有するレンズアレイ7と、レンズアレイ7の後方に配置され、可変の配列ピッチPv1,Pv2にて二次元配列される複数の模様画像520aを形成することにより、レンズアレイ7を通して前方から視認される各模様画像520aの虚像を表示する画像表示パネルと、画像表示パネルを制御して配列ピッチPv1,Pv2を変化させることにより、各模様画像520aの虚像の表示位置を変化させる表示制御ユニットとを、備えることを特徴とする。
- 公開日:2016/07/25
- 出典:表示装置
- 出願人:株式会社デンソー
-
車両用表示装置(100)に適用される樹脂成型品(1)は、表面粗さが1.0μm以上10.0μm以下でかつ 配列ピッチ が3.0μm以上18.0μm以下である複数の微細凹凸(2)が表面に成型される。
- 公開日:2017/05/25
- 出典:樹脂成型品、及び、車両用表示装置
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
各画素31a、32aの 配列ピッチ q1、q2を各集光素30aの配列ピッチpの102%以下で配列して、各画素全体で所定の図柄A1、A2を構成することにより画素パターン30が形成される。
- 公開日:2017/03/16
- 出典:装飾表示体
- 出願人:美濃商事株式会社
-
複数の光源像が第2のフライアイレンズよりも被照明面側に形成され、かつ該複数の光源像の第1の方向での 配列ピッチ P1と第1の方向および光軸方向に直交する第2の方向での配列ピッチP2とが、P1/P2≦2.0なる条件を満足する。
- 公開日:2013/08/22
- 出典:画像投射装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
基板上に複数の薄膜パターンを一定の 配列ピッチ で並べて蒸着形成するための蒸着マスク1であって、前記薄膜パターンの配列ピッチと同じ配列ピッチで並べて該薄膜パターンと同じ寸法形状の貫通する複数の開口パターン4を形成した可視光を透過する樹脂製フィルム2と、前記フィルム2の一面2aに密接され、前記開口パターン4に対応して該開口パターン4よりも寸法形状の大きい貫通開口5を設けた磁性金属部材12からなる保持部材3と、を備えて構成され、前記開口パターン4は、前記フィルム2の前記一面2a側の開口面積が前記薄膜パターンの面積と同じで、前記一面2aとは反対側の他面2b側の開口面積が前記一面2a側の開口面積よりも大き...
- 公開日:2013/10/10
- 出典:蒸着マスク、蒸着マスクの製造方法及び有機EL表示装置の製造方法
- 出願人:株式会社ブイ・テクノロジー
-
本装飾表示システム1は、複数の凸レンズ状の集光素111aを各集光素111aの並びに方向性を持たせて所定の 配列ピッチ pで2次元的に配列してなる集光素パターン111が表面に形成されたシート状または板状の透明素材11を有する装飾表示体10と、該透明素材11の裏面に、複数の画素121aを各画素121aの並びに集光素パターン111と同じ方向性を持たせて各集光素111aの配列ピッチpと異なる配列ピッチqで2次元的に配列してなる画素パターン121の影像を投影する投影機20と、該投影機20を制御するコンピュータ30とを備えている。
- 公開日:2014/02/06
- 出典:装飾表示体、装飾表示方法および装飾表示システム
- 出願人:美濃商事株式会社
-
複数の前記ケーブルの集合ケーブルを有し、前記溝部の 配列ピッチ が、前記ケーブルの配列ピッチと異なることを特徴とする請求項1に記載のケーブル接続構造。
- 公開日:2012/12/10
- 出典:ケーブル接続構造およびケーブル接続基板
- 出願人:オリンパス株式会社
-
端子金具の幅寸法の縮小により端子金具相互の 配列ピッチ の狭小化を図って、コネクタの小型化や軽量化を図ることのできるインサート成形コネクタを提供すること。
- 公開日:2012/11/29
- 出典:インサート成形コネクタ
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
所望する 配列ピッチ とのズレを極力抑え、ピッチの精度の高い単位レンズを容易に形成可能な光学シートの製造方法を提供する。
- 公開日:2012/10/18
- 出典:光学シートの製造方法
- 出願人:大日本印刷株式会社
配列ピッチの問題点 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成