過巻き の意味・用法を知る
過巻き とは、ジブクレーン(門形、ケーブルクレーン) やクレーンの細部(制御,安全) などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社タダノ や株式会社アイチコーポレーション などが関連する技術を6件開発しています。
このページでは、 過巻き を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
過巻きの意味・用法
-
リミットスイッチ109がフックの 過巻き を検知した場合には、電磁開閉弁106を開位置にしてパイロット圧を逃がす。
- 公開日:2018/04/12
- 出典:アンロード回路
- 出願人:株式会社タダノ
-
油圧回路中に簡単なパイロット回路を付加するだけで、 過巻き 防止と過負荷防止とをそれぞれ油圧パイロット方式で達成し得るようにする。
- 公開日:2014/08/28
- 出典:クレーン作業機の安全装置
- 出願人:株式会社タダノ
-
コントローラ30は、格納指令手段36から格納指令信号が入力された状態で 過巻き 検出手段34から過巻き検出信号が入力されるまではウインチ制御手段17に対し巻上げ側への駆動信号を出力し、過巻き検出手段34から過巻き検出信号が入力された後はウインチ制御手段17に対し巻上げ側への駆動信号を出力すると共に起伏制御手段16に対し倒伏側への駆動信号を出力するよう構成した。
- 公開日:2001/09/26
- 出典:車載式クレーンのブーム自動格納装置
- 出願人:株式会社タダノ
-
本発明は、ブーム伸縮用シリンダ3の縮小駆動とウインチ装置6の巻上げ駆動を連動駆動してフックブロック5の吊下げ長さを略一定に維持した状態で伸縮ブーム2を縮小駆動可能に構成したクレーンのフック吊下げ長さ維持装置において、フックブロック5の 過巻き 解除操作の操作性を向上させることを目的とする。
- 公開日:2001/11/27
- 出典:クレーンのフック吊下げ長さ維持装置
- 出願人:株式会社タダノ
-
本発明は、クレーンのフックブロック7が巻上げ上限位置Sまで巻上げられたことを検出して警報するフック 過巻き 警報装置や、左右のアウトリガ装置1a,1bの何れか一方が浮上がったことを検出して警報する浮上がり警報装置の不必要な警報を規制したクレーンの警報装置を提供する。
- 公開日:2004/01/15
- 出典:クレーンの警報装置
- 出願人:株式会社タダノ
-
...に設けられ前記アンロード通路内の圧力と前記パイロット通路内の圧力との差圧により開弁する差圧弁と、前記フック部がブーム先端に所定位置まで接近したことを検出する検出手段と、この検出手段からの信号に応じて開弁する前記パイロット通路に設けた過巻防止弁とを備えたウインチの油圧回路において、前記パイロット通路の 過巻き 防止弁の前記圧力開放源側に配置され前記ウインチ切換弁の操作に連動しこのウインチ切換弁のウインチを巻き上げる方向への操作に応じて開弁する第1パイロット弁を設け、この第1パイロット弁の前記圧力開放源側に外部操作に応じて開閉する開閉弁と、この開閉弁と並列に前記パイロット通路内を所定の圧力まで低下させ...
- 公開日:1998/04/07
- 出典:ウインチの油圧回路
- 出願人:株式会社タダノ
-
...ド通路をタンクに接続する圧力解放通路39と、圧力解放通路に設けられたバランスピストン型のメインリリーフ弁14と、メインリリーフ弁の2次側室14a をタンクに接続するパイロット通路54、51と、フック部が所定位置まで上昇したことを検知する手段と、その検知信号に応じてパイロット通路54、51を連通させる 過巻き 防止弁50と、ウインチ切換弁に連動し過巻き防止弁とタンクとの間のパイロット通路51を連通または遮断するスプール型パイロット弁とを備えたウインチの油圧回路40a において、過巻き防止弁は、2次側室をパイロット弁から遮断するときには、過巻き防止弁のパイロット弁側のパイロット通路51をタンクに連通さ...
- 公開日:2000/03/28
- 出典:ウインチの油圧回路
- 出願人:株式会社タダノ
-
エンドレス型の巻上げ機を備えるジブクレーンにおいて、S撚りとZ撚りとの各巻上げ索9A,9Bをそれぞれ単独の前記巻上げ機で操作するようにして、それら巻上げ機のドラム軸を電磁クラッチで繋いで同調駆動させ、ジブ5の先端部に前記各巻上げ索9A,9Bごとに配設される 過巻き リミットスイッチ18の分銅式の検知子18a を前記各巻上げ索9A,9Bの先端部に取り付くスイッチ操作片19で操作させて、それらスイッチ操作片19による過巻きリミットスイッチ18の操作差分早い側の巻上げ機を駆動停止させると同時に前記電磁クラッチによる連結を断ち、他方の過巻きリミットスイッチが作動停止するまで当該巻上げ索を巻上げて両巻上げ索...
- 公開日:1995/08/08
- 出典:ジブクレーンの巻上げ索調整方法とその装置
- 出願人:株式会社コシハラ
-
ガイド部材245は、給油ホース110の先端部(ストレーナ111)が通過できない左右寸法(左右のローラ246の間隔寸法)になっており、給油ホース110をホースリール130に巻き取る際の 過巻き 取り防止用ストッパの機能も有している。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:作業用車両
- 出願人:株式会社竹内製作所
-
構成を複雑化することなく、シャッターカーテンの 過巻き や過降下を確実に検知できるシャッター装置を提供すること。
- 公開日:2019/09/12
- 出典:シャッター装置
- 出願人:株式会社LIXIL鈴木シャッター
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成