カッター の意味・用法を知る
カッター とは、非金属の切断装置1 やフライス加工 などの分野において活用されるキーワードであり、三菱マテリアル株式会社 やセイコーエプソン株式会社 などが関連する技術を93,142件開発しています。
このページでは、 カッター を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
カッターの意味・用法
-
ガラス板支持部21と、主軸11と、主軸11とガラス板支持部21とを軸方向に直交する平面内で相対移動させる面内移動機構と、 カッター 13をガラス板支持部21へ向けて付勢するフローティング部55とを備え、フローティング部55は、軸方向の力に応じて弾性変形し、カッター13をガラス板支持部21へ向けて付勢する弾性復元力を発生する弾性部材としてコイルバネを有し、カッター13をガラス板15に押し当て、カッター13とガラス板15とを相対移動させ、ガラス板15に切線を形成する曲面ガラス加工装置。
- 公開日:2017/08/03
- 出典:曲面ガラス加工装置
- 出願人:旭硝子株式会社
-
本体部20の端部から凸部33の端部に沿って カッター を平面視で直線状に移動させる切断作業となり、凸部33のバリ61を切除して端面を形成する作業が効率的になる。
- 公開日:2017/08/31
- 出典:中空成形品
- 出願人:日本プラスト株式会社
-
切断面の良好なフレキシブル管 カッター を提供する。
- 公開日:2018/02/08
- 出典:フレキシブル管カッター
- 出願人:レッキス工業株式会社
-
固定刃に移動刃を擦接させて印刷媒体を切断する カッター を備える印刷装置であって、固定刃と移動刃の噛み込みを有効に回避することのできる印刷装置、等を提供する。
- 公開日:2018/01/11
- 出典:印刷装置及びカッター
- 出願人:セイコーエプソン株式会社
-
カッター 10は、その刃先縁10Tに、複数の切り欠き部18を隔設した。
- 公開日:2018/01/18
- 出典:ゴムストリップの切断方法
- 出願人:住友ゴム工業株式会社
-
回転 カッター 3と、センターシャフトと、隔壁5と、駆動モータ12からの駆動力を前記センターシャフトに伝達する駆動ユニット10と、を備え、前記センターシャフトは、前記回転カッター3を備えるとともに前記隔壁5に回転可能に設けられるカッター側センターシャフト31と、前記駆動ユニット10に回転可能に設けられる駆動側センターシャフト13と、を備えており、前記カッター側センターシャフト31と前記駆動側センターシャフト13とは着脱自在に嵌合接続されていることを特徴とするシールド掘進機である。
- 公開日:2018/02/01
- 出典:回収可能なカッター駆動ユニットを有するシールド掘進機
- 出願人:戸田建設株式会社
-
廃液回収装置3は、吐出口8からのシーラント剤を受ける収容容器20と、吐出口8から垂れ下がる垂れ下がり部分Jをカットして除去する廃液 カッター 機21とを具える。
- 公開日:2018/02/08
- 出典:シーラントタイヤの製造装置
- 出願人:住友ゴム工業株式会社
-
カッター を備えるプリンターにおいて、連続印刷を行うときのスループットの向上と、紙ジャム抑制とを両立すること。
- 公開日:2018/04/12
- 出典:プリンターの制御方法およびプリンター
- 出願人:セイコーエプソン株式会社
-
カッター ガイド面111とスライドガイド面121とがなす角の角度は、第1のガイド部材110に対する第2のガイド部材120のスライドの前後において−1°以上1°以下の範囲内である。
- 公開日:2017/10/19
- 出典:カッターガイド
- 出願人:BORDERLESS株式会社
-
カッター としても利用できるハサミでありながら、使用者の意志に反してカッター姿勢となってしまうことを有効に防止できるハサミを提供する。
- 公開日:2017/03/16
- 出典:カッター機能付きハサミ
- 出願人:コクヨ株式会社
カッターの原理 に関わる言及
-
巻き取り速度に差が生じると、巻き取り直径の小さな条材は、巻き取りが間に合わず、 カッター と巻き取り装置の間にたるみが発生し、たるみがあると巻き取り張力が不足し、巻きくずれの原因となる。
- 公開日: 2000/02/29
- 出典: 多条巻き取り方法及び多条巻き取り装置
- 出願人: 株式会社三井ハイテック
-
子シールド掘進機の カッター の外周に、親シールド掘進機の外周カッターを配置し、この外周カッターを親シールド掘進機の内面と結合、解除自在に構成した、シールド掘進機の構造である。
- 公開日: 1996/03/05
- 出典: シールド掘進機の構造
- 出願人: 大成建設株式会社
-
丸みがついている刃を備える カッター およびフックカッターないしは両刃式カッターはそれぞれの切断の実施のために基本位置から切断位置に、そしてそれぞれの切断の実施のあとに再び基本位置に移動可能である。
- 公開日: 2007/10/04
- 出典: バンド材料、特に繊維コードバンドまたはスチールコードバンドの切断のための切断装置
- 出願人: カールオイゲンフィシャーゲーエムベーハー
-
切断送り速度が設定送り速度に対して誤差を生じると、その誤差又は誤差発生要因が検出されて切断送り速度が誤差量に応じて補正されるので、切断は切断材に応じた最も適切な且つ常に一定の切断送り速度で切断され、切断材の切断精度も高く切断面もきれいで、 カッター や切断駆動部等に無理な切断負荷がかからない。
- 公開日: 1994/07/19
- 出典: 切断機における切断速度制御方法
- 出願人: エステック株式会社
カッターの問題点 に関わる言及
-
さらに、袋状の容器を開封する際に カッター を使用する場合、そのカッターの刃が透析用剤に直接触れることが無いので、透析用剤との接触に起因するカッターの劣化を起こさないという利点もある。
- 公開日: 2011/03/24
- 出典: 透析用剤の容器および透析液の調製方法
- 出願人: 日機装株式会社
-
作業性に優れ、塗装面が曲面であっても、塗装面に対する傷付を生じることなく、塗装面上のブツ等の突起物の除去残りを防止することができ、突起物を確実に除去することができる塗装面上突起物除去用 カッター を提供すること。
- 公開日: 2008/07/24
- 出典: 塗装面上突起物除去用カッター
- 出願人: トヨタ自動車株式会社
-
鉛筆の芯を先細りにしないで、先端を尖らせず太いままで削ることができる カッター と、その削られた芯先端の角を取り、丸味を付けることができる鉛筆の芯の削り過ぎを防止するストッパーを提供する。
- 公開日: 2009/05/07
- 出典: 鉛筆の芯を削るカッターおよび鉛筆の芯の削り過ぎを防止するストッパー
- 出願人: 平塚敏正
-
そして、上記接着剤を熱硬化性接着剤とし、 カッター の作動による不要部分の切除完了後、加熱処理によって硬化させて接着力を高めるようにすれば、その接着剤の接着力の調節が加熱という簡単な方法で容易に行い得る。
- 公開日: 1994/03/08
- 出典: 凸版の製版方法と凸版用基材
- 出願人: 株式会社ネクスト・アイ
-
上記構成とすれば、擦り切りの際に カッター から充填面に付着した粉体を充填面の粉体になじませることができる。このため、充填面における粉体の色の差によるまだらや斑点状のシミ等の不良発生を防止できる。
- 公開日: 1994/05/10
- 出典: 粉体の充填方法及び装置
- 出願人: ポーラ化成工業株式会社
カッターの特徴 に関わる言及
-
上記端面加工機は、上記端面加工用 カッター を備えており、支持装置に支持したフィルムの積層体に対して、切削刃が備えられている垂直面に対して支持装置を水平に移動させることによって、フィルムの積層体の端面加工を行うことができる。上記フィルムの端面加工用カッターを備える端面加工機によれば、フィルムの端面に対して、欠け、または、損傷を抑制しつつ、端面加工が可能である。
- 公開日: 2011/05/12
- 出典: フィルムの端面加工用カッターおよびこれを備える加工機、並びに、フィルムの端面加工方法
- 出願人: 住友化学株式会社
-
そのため、硬岩層地質の地盤を効率良く安定した状態で掘削できるように、掘削時の大掘削反力を支持し得る カッター 取付構造とそれを具備したトンネル掘削機が切望されている。
- 公開日: 1999/04/20
- 出典: カッター取付構造とそれを具備したトンネル掘削機
- 出願人: 川崎重工業株式会社
-
搬送して排出する被記録媒体を裁断装置や カッター 等を別途接続または配置することなく、被記録媒体をミシン目の位置で簡単に裁断することができる。そして、小型で低コストの被記録媒体搬送装置、及びその被記録媒体搬送装置を備える画像形成装置を提供する。
- 公開日: 2009/08/27
- 出典: 被記録媒体搬送装置、及びその被記録媒体搬送装置を備える画像形成装置
- 出願人: 株式会社リコー
-
しかしながら、そのように カッター が平板の円板であるがために、結球野菜の結球部と根茎部との境界部を切断する場合、根茎部の上端部まで長く切断しようとすると、根茎部の上部の外周側となる結球部の下面側全体までをも切断しかねなく、収穫される結球野菜が損傷しかねない、といった不具合を呈している。
- 公開日: 1997/01/07
- 出典: 結球野菜収穫機の根茎部切断装置
- 出願人: ヤンマー株式会社
カッターの使用状況 に関わる言及
-
突出寸法Lの大小に影響されることなく、短時間で、かつ、 カッター の損耗を最小限に抑えてH形鋼の開先加工とスカラップ加工を一過的に行う開先加工方法及び加工装置を提供する。
- 公開日: 2004/06/10
- 出典: H形鋼の開先加工方法及び開先加工装置
- 出願人: 大東精機株式会社
-
緑化用基板Bは、この段階で カッター やハサミによる切断等の簡便な手段で容易に任意の形状に加工することが可能である。この点で緑化用基板Bは、用途に応じた当該基板の加工の自由度を向上させた。
- 公開日: 1996/09/10
- 出典: コケ植物を用いた保水性緑化用部材及び当該保水性緑化用部材を用いた緑化方法並びにコケ植物を用いた緑化用物品、当該緑化用物品の作成用キット及び当該緑化用物品の緑化方法
- 出願人: 株式会社都市計画研究所
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
非金属の切断装置1
- 切断刃部、切断一般
- 固定切断刃のスリッター
- チューブ,円筒シートの平面切開
- テープカッター
- 固定切断刃を備えたもの(その他)
- 畳の切断
- 直線可動刃を備えたもの(その他)
- 往復動刃を備えたもの(一般、その他)
- ギロチン式切断
- 刃先に平行な方向に動くもの
- 円板刃等の取付・角度調整
- 円板刃等の構造
- 円板刃切断の材料送り
- 複数円板刃,公転型円板刃切断
- 円板刃切断(一般,その他)
- 移動台車上に取付けられたもの
- 回転円板刃が固定刃と協働
- 回転円板刃が移動部材(ローラ)と協働
- スリッタ刃,ロール刃の構造
- スリッタ刃,ロール刃の取付・間隔調整
- スリッタータイプ(多数刃)
- 他の円板刃と協働するもの(その他,一般)
-
用紙の取扱い
- 目的
- 印字形態
- 印字装置の種類
- 印字媒体
- 構成要素
- 紙送り装置の駆動機構
- 往復搬送による印字
- プラテン
- プラテンの層構造,材質,製造方法
- プラテンシフト
- プラテンの調整
- ピン送り装置
- ピン送りの調整
- ピン送りのガイド部材
- 手動送り
- 用紙送り制御の制御対象,制御内容
- 用紙送り制御のための検知,計測
- 用紙供給時の用紙送り制御
- 印字処理時における用紙送り制御
- 時期が特定されない用紙送り制御,その他
- カラー印字のための用紙送り制御
- ラベルに印字するための用紙送り制御
- 複数紙の取扱い
- 連続用紙と単票を取扱うもの
- 複数種の連続用紙を取扱うもの
- 複数種の単票を取扱うもの
- 折畳用紙用供給ホルダ
- 印字マスク
- 用紙の切断
- 切断装置の構造
- 切断のための制御