送出ロール の意味・用法を知る
送出ロール とは、シート、マガジン及び分離 やベルト,ローラによる搬送 などの分野において活用されるキーワードであり、富士ゼロックス株式会社 や住友金属鉱山シポレックス株式会社 などが関連する技術を357件開発しています。
このページでは、 送出ロール を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
送出ロールの意味・用法
-
粉体コーティング装置1は、フィルム2に粉体3を付着するための粉体コーティング装置1であって、フィルム2を送り出す 送出ロール 10と、送出ロール10に対してフィルム2の搬送方向下流側に配置され、フィルム2を巻き取る巻取ロール14と、送出ロール10と巻取ロール14との搬送方向途中において、フィルム2と対向するように配置され、粉体3を噴出する成膜ノズル18と、送出ロール10および巻取ロール14を収容する第1ケーシング9または第2ケーシング13と、成膜ノズル18、第1ケーシング9および第2ケーシング13を収容する装置用ケーシング6と、第1ケーシング9および第2ケーシング13の内圧を、装置用ケーシング...
- 公開日:2016/04/11
- 出典:粉体コーティング装置
- 出願人:日東電工株式会社
-
位置検知装置は、 送出ロール 70の位置に応じて変位する突片80Aと、用紙Pによって支持され、用紙Pの有無に応じて変位する回転部材90と、第1変位経路と第2変位経路とを貫くように照射した光を検知し、送出ロール70が特定位置に到達した場合にのみ突片80Aにより光路αが遮られ、用紙Pが無くなった場合にのみ回転部材90により光路αが遮られる位置に設けられた透過型センサと、を含む。
- 公開日:2015/10/08
- 出典:位置検知装置、記録媒体送出装置、画像形成装置、及びプログラム
- 出願人:富士ゼロックス株式会社
-
脆性板の耐久試験方法は、脆性板10の表面と接触する第1の試験ロール110と、第1の試験ロール110の外周に沿って配置される複数の押圧ロール111、112とで脆性板10を挟んで送ることにより、第1の試験ロール110の外周に沿って脆性板10を曲げ変形させ、脆性板10の裏面に引張応力を加える第1の工程と、脆性板10の裏面と接触する第2の試験ロール120と、第2の試験ロール120の外周に沿って配置される複数の 送出ロール 121、122とで脆性板10を挟んで送ることにより、第2の試験ロール120の外周に沿って脆性板10を曲げ変形させ、脆性板10の表面に引張応力を加える第2の工程とを備える。
- 公開日:2014/01/09
- 出典:脆性板の耐久試験方法、及び脆性板の耐久試験装置
- 出願人:旭硝子株式会社
-
用紙給紙装置は、積載面に用紙を載せて収容する用紙収容部と、用紙収容部に収容される用紙のうち最上に位置する用紙に接触しながら回転して用紙を送り出す 送出ロール と、収容される用紙の送出ロールによる送り出し方向下流側の部分が支持される支持面を有し、積載面に垂直の方向に移動することで支持面が送出ロールに対して接触及び離間するように配置され、用紙を送り出すときに垂直の方向に移動して用紙の下流側部分を持ち上げて最上に位置する用紙の下流側部分を送出ロールに対して接触させた状態に保つ移動部材と、送出ロールにより送り出される用紙の先端が接触して最上に位置する用紙以外の用紙の送り出しを阻止する阻止部材とを備え、移動...
- 公開日:2012/12/13
- 出典:用紙供給装置及びこれを用いる画像形成装置
- 出願人:富士ゼロックス株式会社
-
挟込部62を、 送出ロール の軸方向一端部ではなく、送出ロール52の外周面52Bで囲まれるように設けることで、送出ロール52と軸部材58との間で生じる軸方向に対して交差する方向のガタが抑制される。
- 公開日:2012/04/05
- 出典:記録媒体搬送装置、画像形成装置
- 出願人:富士ゼロックス株式会社
-
さらに、制御回路は、エンコーダの検出した電線5の移動距離に応じて 送出ロール に電線5を停止させる直前から一定時間後まで、押圧部24に電線5を押圧させる。
- 公開日:2009/08/27
- 出典:電線の弛み吸収装置及び電線の弛み吸収方法
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
図1は、本発明の成膜装置1を示すもので、フィルム2、 送出ロール 10(フィルム送出部)、巻取ロール11(フィルム巻取部)、搬送ローラA〜D、CAN3、ターゲット4a、4bの位置関係を示し、さらにフィルムスリップ検出装置30及びスリップ制御装置40が設けられている。
- 公開日:2010/04/30
- 出典:フィルムスリップ検出装置及びフィルムスリップ検出装置を備えたフィルム搬送型導電性皮膜成膜装置
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
糸搬送装置は、搬送ライン上に 送出ロール と、それより下流側にある後段ロールとを備えており、その後段ロールを回転駆動する後段ロール駆動手段と、後段ロールが回転状態の場合に糸延伸率を調整するために送出ロールの回転量指令を出力するストレッチ制御手段と、そのストレッチ制御手段からの回転量指令に基づいて送出ロールを回転駆動する送出ロール駆動手段と、後段ロールが回転停止状態の場合に糸張力を目標糸張力に一致させるための送出ロールの回転量指令を出力する張力制御手段と、その張力制御手段からの回転量指令の送出ロール駆動手段への入力を、後段ロールが回転停止状態の場合に許可し、後段ロールが回転状態の場合に禁止する制...
- 公開日:2009/07/23
- 出典:糸搬送装置
- 出願人:有限会社エィブィアール
-
緩み送出手段は、ヘッドボックスに設ける固定枠と、前記固定枠に上下動又は揺動自在に設ける可動枠と、前記固定枠に設ける 送出ロール と、前記可動枠に設ける送出ロール受けと、前記送出ロールにドラム回転軸の回転を伝達する歯車機構と、前記可動枠を介して前記送出ロール受けを前記送出ロールへ押し付けるばねとからなり、前記第2昇降コードは、前記送出ロール受け上に掛けられ、緊張すると、前記ばねに抗して前記送出ロール受けと共に前記送出ロールから離間し、弛緩すると、前記ばねにより前記送出ロール受けと共に前記送出ロールに押し付けられ、前記送出ロールにより前記ヘッドボックスから送り出されることを特徴とする請求項1に記載のツ...
- 公開日:2005/08/04
- 出典:ツイン型日射遮蔽装置
- 出願人:東ソー株式会社
-
捌ロールと 送出ロール との間の圧力の調整を独自の駆動源を用いて行う技術と比較して、小型化することができる画像形成装置及び搬送装置を提供する。
- 公開日:2018/03/29
- 出典:画像形成装置及び記録媒体供給装置
- 出願人:富士ゼロックス株式会社
送出ロールの原理 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
電子写真におけるクリーニング・その他
- クリーニングの対象(場所)
- クリーニングの対象(除去されるもの)
- ローラによるもの(ブラシローラを除く)
- ブラシによるもの
- 磁気ブラシによるもの
- ブレードによるもの
- ウェブによるもの
- その他の手段によるもの
- 除去後の乾式現像剤の搬送
- 除去後の乾式現像剤の回収
- 除去後の湿式現像剤の搬送・回収
- クリーニング・搬送・回収制御の検知対象
- クリーニング・搬送・回収制御の制御対象
- クリーニング・搬送・回収制御の時期
- クリーニング部材の材料
- クリーニング部材・装置の製造・組立
- クリーニング装置の筐体・配置
- 特に関係する他のプロセス・要素
- 課題・目的・効果
- その他
- 感光体への潤滑剤の塗布
- メモリ除去部材・散乱部材
- 電子写真複写装置による偽造防止
- 記録された画像の消去・除去方法
- 記録された画像の消去・除去装置
- 消去・除去装置の制御の検知対象
- 消去・除去装置の制御対象
- 記録された画像の消去・除去における目的
- その他の装置・方法