追尾 の意味・用法を知る
追尾 とは、スタジオ装置 やレーダ方式及びその細部 などの分野において活用されるキーワードであり、三菱電機株式会社 やキヤノン株式会社 などが関連する技術を17,450件開発しています。
このページでは、 追尾 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
追尾の意味・用法
-
被写体の追跡の誤りに起因する 追尾 の誤動作を防止する。
- 公開日:2017/07/06
- 出典:被写体追尾装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
被写体の 追尾 を選択し得るモードに設定されていない第1の状態と、当該モードが設定されて被写体を選択することができる第2の状態とを含む複数の制御状態に応じて、振れ補正角度算出部109は像ブレ補正効果を変化させる。
- 公開日:2017/06/22
- 出典:制御装置および制御方法、撮像装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
このため、この発明の情報処理装置は、映像を取得する取得部、前記取得された映像の少なくとも1つのフレームより人物の全体もしくは一部を検出する検出部、前記検出された人物の全体もしくは一部を 追尾 する追尾部、前記追尾部による前記人物の全体もしくは一部の追尾が開始されてから前記追尾部による追尾が終了する前までの第1の期間に追尾された人物の全体もしくは一部から抽出された特徴量をデータベースに登録する登録部とを有する。
- 公開日:2017/03/16
- 出典:情報処理装置及びその制御方法及びプログラム
- 出願人:キヤノン株式会社
-
本開示に係る代表画像作成装置は、動画映像を取得し、動体検知により前記動画映像の中から対象物体を検知する検知部と、前記検知部が前記対象物体を検知した後、前記動画映像中で移動する前記対象物体を 追尾 する追尾部と、前記検知部が前記対象物体を検知した後、前記追尾部が追尾した前記対象物体を示す代表画像を作成する代表画像作成部と、を備える。
- 公開日:2017/03/30
- 出典:代表画像生成装置、代表画像生成方法及びプログラム
- 出願人:ソニー株式会社
-
...した一点に焦点調節位置を表すAF枠を設定するAFモードである。一点AFモードでは、AF枠は被写体に変化があっても移動せず、顔などの被写体が検出されているか否かに関わらず、AF枠の位置から得られた情報(コントラスト値や位相差AF用のデフォーカス量)に基づいてAFが行われる。 追尾 モードでは、ユーザからの追尾指定がない場合(追尾待機中、追尾解除状態)は、デジタルカメラ100が自動的に主被写体と判定した被写体がAF対象(焦点調節位置)となる。人物の顔が検出された場合は顔を優先して主被写体としてAF対象にする。人物の顔が検出されていない場合は、動体、コントラスト値の高い被写体、中央に近い被写体などの所定...
- 公開日:2018/03/08
- 出典:表示制御装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
- 出願人:キヤノン株式会社
-
追尾 を行わずにAF位置を決定する第1のAFモードに設定されている場合は、タッチを検知している間に、タッチ位置の移動に応じた位置に基づいてAFを実行し、 追尾を行うことによるAF位置の決定が可能な第2のAFモードに設定されている場合は、タッチを検知している間には、タッチ位置の移動に応じた位置に基づいたAFは実行しないように制御する。
- 公開日:2018/03/08
- 出典:撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
- 出願人:キヤノン株式会社
-
TT機能を有するレーダ装置において、衝突可能性が高い物標のみを簡単な処理で抽出し、当該物標を自動的に 追尾 する構成を提供する。
- 公開日:2017/07/27
- 出典:レーダ装置及び物標追尾方法
- 出願人:古野電気株式会社
-
時系列に沿って得られた複数の画像において、所定の物体領域を 追尾 する追尾装置であって、判定期間における、追尾対象として指定された領域である第1の物体領域の追尾の結果得られる第1の物体領域の位置と、第2の物体領域の追尾の結果得られる第2の物体領域の位置との関係に従い、第2の物体領域を第1の物体領域に関連付けるか否かを判定する判定手段と、判定手段により関連付けると判定された第2の物体領域を第1の物体領域に関連付ける関連付手段とを有する。
- 公開日:2017/11/30
- 出典:追尾装置、追尾方法及びプログラム
- 出願人:キヤノン株式会社
-
追尾 した被写体に焦点調節を行う場合に、誤追尾による誤動作を防ぐとともに、光軸方向に不規則に移動する被写体に対して適切な焦点調節を行うこと。
- 公開日:2018/01/11
- 出典:焦点調節装置及び方法、及び撮像装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
被写体を 追尾 する追尾制御において、被写体追従性を高めること。
- 公開日:2017/05/25
- 出典:追尾制御装置および追尾制御方法、撮像装置
- 出願人:キヤノン株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成