硫酸ニッケル の意味・用法を知る
硫酸ニッケル とは、重金属無機化合物(II) や金属の製造または精製 などの分野において活用されるキーワードであり、住友金属鉱山シポレックス株式会社 や新日鐵住金株式会社 などが関連する技術を15,503件開発しています。
このページでは、 硫酸ニッケル を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
硫酸ニッケルの意味・用法
-
チオ硫酸を含有する 硫酸ニッケル の製造方法を提供する。
- 公開日:2016/12/15
- 出典:硫酸ニッケルの製造方法
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
硫黄の発生を防ぎ、得られる 硫酸ニッケル 結晶への硫黄の混入を抑制することができる硫酸ニッケルの製造方法を提供する。
- 公開日:2016/08/08
- 出典:硫酸ニッケルの製造方法
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
前記金属塩が 硫酸ニッケル または硫酸コバルトであることを特徴とする請求項1または2に記載の有機リン化合物の定量方法。
- 公開日:2015/08/13
- 出典:金属塩中の有機リン化合物の定量方法
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
前記脂溶性リン化合物を含む金属塩が 硫酸ニッケル であることを特徴とする請求項1または2に記載の脂溶性リン化合物の定量方法。
- 公開日:2015/08/13
- 出典:脂溶性リン化合物の定量方法
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
廃棄物が少なく、環境負荷が小さく、大掛かりな装置とスペースを必要とせず、短時間、低コストかつ簡便な操作で、無電解ニッケルめっき廃液から 硫酸ニッケル 及びこれを含む再生液を回収して再利用することのできる、無電解ニッケルめっき廃液の処理方法を提供する。
- 公開日:2011/06/02
- 出典:無電解ニッケルめっき廃液の処理方法
- 出願人:国立大学法人新潟大学
-
不純物、特にMg品位の低い高純度な 硫酸ニッケル を得るための溶媒抽出方法の提供。
- 公開日:2013/05/23
- 出典:高純度硫酸ニッケルを得るための溶媒抽出方法
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
全ニッケル塩の量に対する 硫酸ニッケル の量の割合が0.1mol%以上、50mol%未満となるように塩化ニッケルと硫酸ニッケルとを混合してなるニッケル塩水溶液をアルカリによって中和し、得られた水酸化ニッケルを800℃以上、950℃未満の温度で熱処理して酸化ニッケル粒子を形成し、該熱処理の際に形成され得る酸化ニッケル粒子の焼結体を好ましくは粒子同士を衝突させることにより解砕する。
- 公開日:2011/08/18
- 出典:酸化ニッケル微粉末及びその製造方法
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
塩素及び水酸化第二ニッケルを含有するスラリーから塩素濃度が極めて低い 硫酸ニッケル /コバルト溶液を製造する。
- 公開日:2012/01/05
- 出典:低塩素硫酸ニッケル/コバルト溶液の製造方法
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
剥離液Eとして硫酸溶液が貯留された電解槽2中に、表面にニッケルめっきが施された銅又は銅合金屑Cを浸漬することにより、Ni+H2SO4→NiSO4+H2なる化学反応によりニッケルめっきを剥離し、剥離されたニッケルを含有する使用済み剥離液Eに適量の硫酸を添加して冷却分離槽3内で冷却することにより、上澄み液と冷却にて晶析された 硫酸ニッケル とに分離し、上澄み液は電解槽2に戻して剥離液Eとして使用し、硫酸ニッケルは回収してニッケル精錬の原料とする。
- 公開日:2010/12/24
- 出典:ニッケルめっきが施された銅又は銅合金屑のリサイクル方法
- 出願人:三菱伸銅株式会社
-
ニッケル濃縮槽(1)で脱銅電解液を加熱濃縮し、冷却結晶槽(3)で冷却して粗 硫酸ニッケル を析出させ、真空濾過器(5)で濾別することにより、粗硫酸ニッケルを回収する工程において、レシーバータンク(8)で濾液中の微細な硫酸ニッケルを沈降させることにより得られる濃縮スラリーを、スラリー繰り返しポンプ(9)およびスラリー繰り返し配管(10)により、冷却結晶槽(1)に種結晶として繰り返す。
- 公開日:2009/05/28
- 出典:脱銅電解液からの脱ニッケル方法および装置
- 出願人:住友金属鉱山シポレックス株式会社
硫酸ニッケルの問題点 に関わる言及
-
ここで、めっき液としては電気めっき液であっても無電解めっき液であってもよく、公知のめっき液組成のものが使用でき、例えば電気ニッケルめっき液としては、スルファミン酸浴、ワット浴、高 硫酸ニッケル 浴、高塩化物浴などが使用し得る。
- 公開日: 1995/10/09
- 出典: スクラムジェットエンジン
- 出願人: 科学技術庁航空宇宙技術研究所長
-
このようにニッケルを含む電解尾液の濃縮が不具合なく行われることにより、粗 硫酸ニッケル の回収を効率よく行うことができる。この結果、電解液中のニッケル濃度を低下し、銅精錬工程における電解液中の液抵抗を減少し、銅の電解精錬を安定操業できる。また、粗硫酸ニッケル販売による収益を増加できる。
- 公開日: 2013/12/09
- 出典: 硫酸酸性液の濃縮装置、硫酸酸性液の濃縮方法及び粗硫酸ニッケルの回収方法
- 出願人: パンパシフィック・カッパー株式会社