液晶表示器 の意味・用法を知る
液晶表示器 とは、液晶4(光学部材との組合せ) や液晶6(駆動) などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社東芝 や日本精機株式会社 などが関連する技術を44,532件開発しています。
このページでは、 液晶表示器 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
液晶表示器の意味・用法
-
液晶表示器 2及び複数の操作ボタン1がケース10の前面に配置されると共に、マイク3及びスピーカ4がケース10の前面側に配置され、液晶表示器2を駆動するLCD駆動回路17、通話を実施する通話回路を含む回路が組み付けられた回路基板6が、液晶表示器の背部を含む領域に配置される第1の基板と、スピーカ4を後方に露出させるスピーカ挿通スピーカ挿通穴16を有してスピーカ4の周囲及び操作ボタン1の少なくとも一部の背部を含む領域に配置される第2の基板6bとの2枚の回路基板6から成り、第1の基板6aと第2の基板6bとは、重ならない状態で段違いに配置されて、両基板によりケース10の内部が覆われる。
- 公開日:2018/03/29
- 出典:インターホン機器
- 出願人:アイホン株式会社
-
...技者が表示結果を導出させるために操作する導出操作手段(ストップスイッチ8L,8C,8R)と、前記可変表示部の変動開始から前記導出操作手段の操作がされなかった時間が所定時間以上となったときに、前記導出操作手段の操作を促す停止促進報知(図15(B)の停止促進画像51Bを表示)を実行する停止促進報知手段( 液晶表示器 51)と、 前記停止促進報知手段による前記停止促進報知の実行中に、前記導出操作手段が操作されることによって、前記停止促進報知を終了する(図16(A)〜(B)の手順でストップスイッチ8Lを操作して左リール2Lを停止させることで、液晶表示器51に表示される画像を停止促進画像51Bから通常演...
- 公開日:2017/04/06
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
第2 液晶表示器 51bで演出を実行するときに、第2液晶表示器51bが折り返し位置に位置する場合には左スピーカ53cから演出音を出力する。
- 公開日:2017/03/09
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社三共
-
サブ制御部は、電源が投入されて初期制御処理の実行中であるときに、前面扉に設けられた 液晶表示器 の表示領域だけでなく前面扉に設けられた液晶表示器においても初期化用の特別報知演出のための初期化用画像を表示する。
- 公開日:2017/02/09
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社三共
-
また、この種の遊技機では、演出画像を表示可能な 液晶表示器 と、液晶表示器の表示部と重畳する重畳位置と重畳位置から退避した退避位置との間で昇降可能に設けられた可動手段を備えるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
- 公開日:2016/04/21
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社三共
-
作業車の表示装置は、エンジンに関する情報をセグメント表示する複数の表示部31A〜31Fを有する 液晶表示器 31と、液晶表示器31の作動を制御する表示用電子制御ユニットとを備え、液晶表示器31は、その空き領域に、モータジェネレータに関する情報を表示する補助表示部31Gを備え、補助表示部31Gは、7セグメント表示で4桁の表示部位を備え、表示用電子制御ユニットは、補助表示部31Gの1桁目の表示部位を、モータジェネレータの状態を文字表示する第1表示部位31Gaとして作動させ、かつ、残りの3桁の表示部位を、バッテリの残量を数値表示する第2表示部位31Gbとして作動させる補助表示部用の制御部を備えている。
- 公開日:2017/08/31
- 出典:作業車の表示装置
- 出願人:株式会社クボタ
-
液晶表示器 11は第一の表示部11aを有しており、この第一の表示部11aには、パワーメーター,燃料計,バックモニター等を選択的に表示可能である。
- 公開日:2016/05/19
- 出典:表示装置
- 出願人:日本精機株式会社
-
...発明の実施の形態であって、遊技機の入力、制御及び出力を示すブロック図である。 本発明の実施の形態であって、メイン制御手段を示すブロック図である。 本発明の実施の形態であって、サブ制御手段を示すブロック図である。 本発明の実施の形態であって、遊技状態の移行を示す図である。 本発明の実施の形態であって、 液晶表示器 の回転態様を示す正面図である。 本発明の実施の形態であって、メイン液晶表示装置を分解した状態を示す後方斜視図である。 本発明の実施の形態であって、液晶表示器の原点案内機構を示す背面図である。 本発明の実施の形態であって、液晶表示器の動作と、位置センサの検知信号を示す概念図である。 本発明の...
- 公開日:2018/04/12
- 出典:遊技機
- 出願人:山佐株式会社
-
従来、 液晶表示器 等の表示デバイスに自動車用メータを画像で表示させ、その画像表示を制御するグラフィックメータが知られている。
- 公開日:2014/11/27
- 出典:車両用表示装置
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
液晶表示器 の表示不具合を容易に検出して復旧する。
- 公開日:2016/06/23
- 出典:エレベータ制御装置及びエレベータ制御方法
- 出願人:ルネサスエレクトロニクス株式会社
液晶表示器の原理 に関わる言及
液晶表示器の問題点 に関わる言及
-
このため、この非表示領域の大きさによっては、他の部品の近くに 液晶表示器 を搭載したくても、非表示領域が他の部品と干渉することから、液晶表示器を搭載できないという問題が生じる場合がある。
- 公開日: 2007/06/14
- 出典: 液晶表示器およびそれを用いた液晶表示装置
- 出願人: 株式会社デンソー
-
近年、フィールド機器の表示器として、 液晶表示器 が多用されるようになった。液晶表示器自身は発光せず、またフィールド機器は暗い所でも表示を確認しなければならないことが多いので、暗所でも見易いようにバックライトを具備した液晶表示器が用いられる。
- 公開日: 2013/02/07
- 出典: 表示機能を具備したフィールド機器
- 出願人: 横河電機株式会社
-
しかしながら、従来のカメラの表示装置では、上述した表示遅れ時間を考慮した表示器の駆動制御が行なわれていないので、 液晶表示器 よりも先に回転指針式表示器への表示情報を出力すると、回転指針式表示器による情報表示に時間がかかり、液晶表示器の情報表示が遅くなるという問題がある。
- 公開日: 1995/04/07
- 出典: カメラの表示装置
- 出願人: 株式会社ニコン
-
液晶表示器 が一般的な順序で電源オフ状態にされなかったら、制御回路はオフ信号を受け取らないまま電力の供給を瞬間に失う。すると、その制御回路も該液晶表示器のロジックゲートも制御することができない。該制御回路が該液晶表示器の電源オフ状態の順序を有効に制御できないので、電源オフ状態にされた液晶表示器には残象の問題を起こした。
- 公開日: 2009/03/19
- 出典: 液晶表示器の放電回路、液晶表示器及び映像表示制御器
- 出願人: ティーピーオーディスプレイズコーポレイション
-
また、メダルを投入しない状態で、 液晶表示器 にライン表示を表示しない代わりに、表示しうるすべてのライン表示を表示したり、あるいは、前回のゲームで表示したライン表示をそのまま残して表示したりしてもよい。
- 公開日: 1995/09/12
- 出典: スロットマシン
- 出願人: 株式会社エース電研
液晶表示器の特徴 に関わる言及
-
従って、この指針が移動する様を再現することができる 液晶表示器 を調律器の表示器として利用することにより、機械式メータを表示器として用いたのとほぼ等価な調律器を得ることができる。
- 公開日: 1999/01/12
- 出典: 液晶表示器の駆動方法及びこの駆動方法により駆動される液晶表示器を用いた調律器
- 出願人: 株式会社コルグ
-
この実施形態表示器11において、 液晶表示器 12の画像表示とLED表示器13による数字表示を同時に行うと、LED表示器13は基板が透明であるので、表示器11の前面より表示面を見ると、液晶表示器12の画像表示にLED表示器13の数字表示が重ね合わせて見える。
- 公開日: 2006/01/05
- 出典: 表示器
- 出願人: エーシック株式会社
-
表示器としてはCRT、蛍光表示管、 液晶表示器 など各種の表示器を採用することができるが、液晶表示器を使用する場合に、液晶表示器の偏光板の方向をP偏光あるいはS偏光とる条件に設定してP偏光手段あるいはS偏光手段を兼用させるようにすれば偏光手段を別に設ける必要がない。
- 公開日: 1999/04/09
- 出典: 表示装置
- 出願人: セントラル硝子株式会社
-
ところで、周囲の明るさが同じでも 液晶表示器 と回転指針式表示器とでは視認性が異なり、回転指針式表示器は液晶表示器に比して視認性がよく、周囲が多少暗くても表示内容を視認できる。
- 公開日: 1995/06/16
- 出典: カメラの表示照明装置
- 出願人: 株式会社ニコン
-
この表示装置にカラー 液晶表示器 等の映像表示装置が使われ始めており、このように極めて画素数の多い表示装置にあっては、各種入賞装置、各種表示装置ならびに効果音発生装置を制御する遊技制御装置からの表示要求信号に基づいて、表示制御装置が該当表示データを選択し、画像を制御するようになっている。
- 公開日: 1994/02/22
- 出典: 遊技機
- 出願人: 株式会社ソフィア
液晶表示器の使用状況 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成